ああ、またインクが滲(にじ)んでしまった。。。

なんてこったい。。。

 

前回2019年4月に、このテーマについて書いてから

もうすぐ2年になります。

 

前回記事はこちら

 

 

この記事で三角定規をサラッと紹介していたのですが、

さらに!

もっと使いやすい、インクがにじまない定規があったのです。

 

それがこちら。

 

 

 

 

え⁉ これ、普通の三角定規じゃないの?

なぜ?今、これなの?

 

いや、もう20年以上前から使っていたのです。

えー⁉、もっと早く言ってよー

ごめんなさい。そうですね。

もっと早くお伝えすればよかったですね。。。

 

そう、この定規に出会ったのは、

かれこれ20年以上前の大阪梅田の紀伊国屋書店でした。。。

と、このような思い出話は置いといて。

 

前回紹介させていただいた30㎝定規、正直なところ、

ちょっと長いじゃないですか。

インクがにじまないのはすごく良いのだけれども、

使いづらいとき、ありませんか?

小回りきかないなぁ。。。ということ、ないですか?

もっと使いやすいのないのかなぁ、

しかも、インクがにじまないモノで。。。

 

そのすべてを満足するのが、このロットリング三角定規なのです。

 

なぜか?

 

それについてはまず、

この記事のテーマであるインクがにじまないこと。

それが、このロットリング三角定規の裏面に秘密があります。

その秘密とは!?

 

”裏面にあるポッチ”です。

 

写真の赤丸の箇所を見てください。

ここに”ポッチ”があります。

 

え?なに?どういうこと?

 

これは定規の裏面に突起が付いているのです。

そう、最初は

「あ、これがあるから動きがいい」

「定規が動かしやすい」

とだけ思っていたのです。

 

しかし、「インクがにじまない」という視点で見てみると、

この”ポッチ”が役に立っている!

 

なぜならば、

この”ポッチ”があるおかげで、定規が少し浮いているから。

 

前回の記事を思い出してみてください。

インクがにじまないのは、「インクエッジ」があったからです。

この「インクエッジ」とは、

要は、定規が浮いていること。

 

そうなのです。

”ポッチ”で定規が浮いている = インクがにじまない

 

しかも、三角定規は幅15㎝なので動かしやすい。

30㎝定規は長すぎる!や、

30㎝定規は重い!

30㎝定規は取り回しづらい!と、思っているあなた。

 

このロットリング三角定規、良いですよ。

そして、三角定規は手になじむのです。

 

使ってみると、シャッ!シャッ!シャッ!

これ手に入れたあなたは、その使いやすさに

きっと驚くことでしょう。

 

そうそう、この”ポッチ”

実はこれ、商品サイトではわかりません。

買って、実物をあなたのその目で見ないとわからないのです。

 

以上、さらに使いやすいインクがにじまない定規のご紹介でした。

では、またお会いしましょう。

 

SDGs11.住み続けられる街づくりのために。