喜びの声をいただきました! | ★特許取得★全国に広がる速書・書写書道教室「書写ラボ」印西市、白井市    漢字力・ノート力UP!

★特許取得★全国に広がる速書・書写書道教室「書写ラボ」印西市、白井市    漢字力・ノート力UP!

★速くきれいに書く『速書トレーニング』 漢字力・学習能力・ノート力を高めます★

こんにちは。

書写ラボ 指導責任者・河野玄龍です。

生徒様から嬉しいお声をたくさん頂きましたので一部ご紹介します。

 

「優しく伸ばす指導」で受賞できました

幼稚園年長HI

習い始めて1年3ヶ月、全国硬筆コンクールにて特選を受賞しました
一重に先生方の優しく伸ばす指導のお陰と思っております。(幼稚園年長・IHさん)

 

「集中力」「あきらめない気持ち」が身につきました

小学4年生MS

3才のころからずっと教室に通ってきました。
最初は賞をたくさん取れたけれど、だんだんと上の級になるにつれて、入選するのが難しくなってきました。学校でも上手なお友達がいるので、私ももっとがんばろうと思います。
習字を習っていて良かったことは、集中力がついたことと、あきらめない気持ちが持てたことです。これからもずっと続けていきたいです。(小学4年生・MSさん)

 

「続けること」「感謝を込めて字を書くこと」の大切さを学びました

大学4年生AMさん

「続けること」「感謝を込めて字を書くこと」の大切さを学びました

小学校1年生から16年間、本当にありがとうございました。私にとって先生がいた教室は、いろいろなことを学んだ場所でした。まずは、続けることが大切なこと、途中休みがちになることもありましたが、無事、最後まで続けることができました。その理由もいろいろありますが、一番は自分自身が続けることが大切なことだと思っていたからです。

16年の中で、私はいろいろな文字を練習してきましたが、なかには、なかなか上手に書けなくて満足できないこともありました。しかし、続けることで、何年か経ったときにまたその苦手な字が出てきても、自然ときれいに書くことが出来るようになっています。「たくさん練習すればするほど、貯金ができる」と先生は言ってくれていました。本当にその通りだと私は実感していました。

だから、どんなことにも無駄なことなんてなくて、努力は必ず報われる。そのためには、まず続けることが大切なのだと思いました。部活動もアルバイトも、途中で投げ出したものは、思い返せば一つもありません。同じように、これから始まるお仕事に対しても、続けていく自信が私にはあります。
次に、文字は人の心を表すこと。習いはじめはもちろん何もわかってはいませんでしたが、何か文字を書けばその文字を読む人がいる、ということに気がついたことがありました。

人の性格によっても字の違いがあります。だから私は、何か文字を書くときには、読んでくれる人への感謝の気持ちを込めて書くようにしています。そして私は、この手で文字を書くことが大好きです

まだまだ先生に教わったことはたくさんありますが、私が伝えたいことは、この二つです。
簡単になってしまいましたが、先生に伝わっていればいいなと思います。
先生の書く字が、どんな文字よりも大好きです。(大学4年生・AMさん)

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

様々な年齢層の生徒さんが意欲的にそれぞれの目標に向かって

練習に取り組んでいます。

 

昨日より今日、今日より明日、

書道は練習に取り組んだ成果が形となってはっきりと現れるので、

自身の成長をはっきりと実感することができます

 

文字を書くこと、そして

書道が自分の得意分野となって得た自信を原動力として

前向きにチャレンジし続ける心を育てることを目標に

講師一同、全力で応援します。

 

全国に広がる『書写ラボ』グループ
代表 河野玄龍

 

 

書写ラボ公式ホームページ

 

>書写書道教育研究所
 千葉ニュータウン 速書・書写書道教室
千葉県印西市・白井市・鎌ヶ谷市・船橋市・八千代市・柏市
■千葉ニュータウン中央駅前アルカサール校
  千葉ニュータウン中央駅前アルカサール1F

  千葉県印西市中央北1-469アルカサール
■西白井駅前校
  西白井駅・マルエツ西白井店より徒歩30秒

  千葉県白井市清水口1-2-5 石元ビル2階
 

体験・入校のお問い合わせはこちらからお願いします

書写ラボお問い合わせフォーム