<世界が「平和を愛する諸国民」ばかりじゃないと困る人達>

そりゃ、私だってそう願いたいと思います。

でも現実は違います。

 

 

その、現実を見たくない人が日本にはいっぱいいるのですね。

現実見ちゃうと、憲法変えなきゃダメだとさすがに感じるんでしょう。

だからことさら、現実を見ないようにしてるとしか思えません。

 

ジャーナリスト・青木理「北朝鮮とアメリカの対立は日本のせい。

朝鮮半島の平和のために日本は努力しないと」

青木理「今の米朝の対立も分断も日本は歴史的な責任から逃れられないと思うんですよね。歴史を考えたときに単に北朝鮮と対峙しているだけでなく、

どう向き合うかっていうのは自ずと明らかになってくる。

むしろ朝鮮半島が平和になるために日本は努力しなくちゃいけない

という面があるということは忘れちゃいけないと思いますね」
続きは以下ソース
http://netgeek.biz/archives/102267

 

********************************

 

テリー伊藤、北朝鮮への敵対心を煽る風潮に警鐘「ちょっと怖い」

「もっと話し合う機会を持った方がいい」

 

テリーは、Jアラートの警報理由について、

学校の教師が「北朝鮮がやった」と教えるだろうとし、

東北や北海道の子どもたちは「北朝鮮のことをどんどん嫌いになっていく」と推測する。

続けて、「北朝鮮の国民って普通の国民ですよ。

北朝鮮をどんどん嫌いになっていく、敵対していくって誘導するのもちょっと怖いな」と、

北朝鮮に対する敵対心を煽る可能性に言及したのだ。

 

*********************************

 

 

【北朝鮮核実験】社民党幹事長が声明発表「日本政府は平和的な解決を!」

 

社民党の又市征治幹事長は3日、

北朝鮮の核実験について「断固抗議する」との談話を発表した。

日本政府に対し「平和的な解決をめざし結束した外交」の展開も求めた。

 

*********************************

 

 【朝日新聞】北朝鮮核実験、過剰反応は相手の思うツボ

 

国民がするべきなのは安倍政権の対応が適切なのか議論を活発化させること

過剰に反応するのは相手の思うツボだ。

政権は、求心力を高めるために国防意識を強い口調であおっているようにも映る。

 

**********************************

 

結局、彼らは「国民の命や財産」より「憲法9条」が大事なんですよ。

 

「健康のためなら死んでもいい」というアイロニーがありますが、

まさに「平和のためなら死んでもいい」

そう思ってるとしか思えませんね。