晴天の本日は町田天満宮にて『飯綱山王祭』が開催され、多くの地元の方々で賑わっていました。

 

 

 

 

 

式典には間に合いませんでしたが、町田のご当地アイドルグループ、『町田ガールズクワイア』の皆さんが元気に歌と躍りを披露していました。

 

多くのファンが熱烈応援するなか、地元の信田さんが真っ黒に日焼けして司会を務めていました。

 

旭町の体育館では
『第42回全日本戸山流居合道連盟・全国大会』が開催され、日本中のみならず世界中から多くの剣士が集まり、しのぎを削っていました。

 

 

 

世界から畏敬の念をもたれ、門戸を叩く方々が多いことからも、日本の武術が世界に誇れる伝統文化であると確信しています。

 

全日本戸山流居合道連盟の籏谷理事長の『武士道』の教えで、『義理人情にやせ我慢』があります。

 

一に義理とは、受けた恩を忘れない心。

 

二に人情とは、弱いものを慈しむ心。

 

三にやせ我慢とは、渇しても盗泉の水はのまず。

 

があります。

 

全国大会の為に世界中から選手が日本の町田に集まり、武道の精神を海外の選手に伝えることにより、親善の輪を広げ、国際平和に貢献している皆様に改めて敬意を表します。

 

私も微力ながら、己を磨き、研鑽を積み、社会の発展の為に尽力しようと思いました。