第78回下田市 『黒船祭り』が開催されています。

 

元町田住民で現下田市長の福井市長に来賓としてご招待頂きましたので、下田市を訪れています。

 

この祭りは日本で最初の米国外交施設が開かれ、1854年に締結された『日米和親条約』によって220年間続いた鎖国が終わり、開港された下田を日米両国のパートナーシップの起点として御祝いするお祭りです。

 

昨夜は関係者交流会が下田東急ホテルで開催されました。

市内中が日米両国の国旗で埋め尽くされ、要人車両にも両国の国旗がはためいていました。

 

 

 

 

 

レセプションには、

 

ペリー提督の御子孫一同、

 

アメリカ第七艦隊司令官 ジョセフ・アーコイン中将、

 

在名古屋アメリカ領事館首席領事スティーブン・コバーチさん、

 

アメリカ ニューポート市のヘンリー・ウィンズロップ市長、

 

在日アメリカ海軍横須賀基地司令官ジェフリー・キム大佐、

 

アメリカ海兵隊キャンプ富士司令官クリストファー・エスカミヤ大佐、

 

外務大臣代理北米局日米安全保障課長の熊谷直樹さん、

 

海上自衛隊横須賀基地地方総監 道満誠一 海将、

 

をはじめ、

 

ロードアイランド日米協会長、

 

米海軍第15駆逐隊司令官、

 

海上自衛隊第1掃海隊司令、

 

米海軍マスティン号 艦長、

 

日米協会長、

 

第三管区海上保安部長、

 

名古屋税関長、

 

中部運輸局長、

 

中部地方整備局長、

 

南関東防衛局長、

 

 

静岡県知事、副知事、

 

近隣市の市長、

 

などの皆様が招かれていました。

 

会場の立地もさることながら、福井 下田市長の 微にいり細を穿つ『おもてなし』には大変敬服いたしました。

 

大変素晴らしいレセプションでした。

 

 

 

 

その他式典や各種催しなど、
黒船祭りの様子は別途掲載します。