前の記事


次の日、盛岡駅から岩手県北バスの八幡平散策バスに乗車。
「岩手200か1713」
車両は元京王バスのセレガRでした。

この八幡平散策バスは盛岡駅から東北自動車道を経由して八幡平の山を登るバスです。

バスは途中のさくら公園で下車。

さくら公園のバス停前には松尾八幡平ビジターセンターと物産館あすぴーてがあります。

この2つを見学し、八幡平頂上行きに乗り換え。
「岩手200か365」
車両は日産ディーゼルの京王バスでした。

先程の散策バスでも頂上には行けるのですが、物産館とかを見たかったのと行きと帰りで経路を変えたかったのでここで乗り換えました。
盛岡駅で頂上までの通しの乗車券を購入したら、さくら公園で下車しても運賃は変わりません。

そして、

このどう見ても都会向けのノンステップ バスで山を登ります。

散策バスだとセレガRなのに対し、こちらはUDの中ボロのノンステップ です。
ガンガンエンジンを蒸していました。

無事山頂に到着。

霧がすごいです。

全然見えません。



山頂ではお昼にカレー稲庭うどんを食べました。



山頂からは山を下るバスに乗車。

「岩手200か2071」
また行きの散策バスとは違う車両ですが、元京王のセレガRでした。


バスは藤七温泉で下車し、日帰り入浴。

藤七温泉は標高1400mにある東北でいちばん高所にある温泉です。

温泉の入口にはアレが置いてありました。


硫黄の白い温泉でした。
露天風呂は混浴で、浴槽は地面に穴を掘っただけの様な感じでした。
そのため浴槽の中から温泉やガスが出てブクブクなっている所もありました。

個人的にはこう言う自然の中にある適当な感じ温泉は好きですね。

藤七温泉からはまた八幡平散策バスの盛岡駅行きに乗車。

行きのセレガRが霧に中走って来ました。


バスは行きに下車したさくら公園で10分程休憩。
物産館できゅうりと八幡平の名水入れたコーヒーを買いました。

きゅうり80円は安いですね。

バスは終点の盛岡駅まで乗車。


盛岡ではいつも通りちょっと乗りバス。

「岩手200か963」
旧塗装&幕車のキュービック。


「岩手200か1767」
元神奈中のブルーリボン。
以前1回同じ車両に乗ったのですが、珍しい車両で丁度来たので再乗車です。
やっぱり神奈中でブルーリボンは独特ですね。

以前乗車した時の記事


バスを見ていて思ったのはキュービックが減ってエルガが増えたってことですね。

乗りバスの後は夕食にラーメンを食べました。



盛岡からは東北新幹線やまびこで帰ります。
今回乗るのはなんとグランクラス。
12/15までなら、やまびこのグランクラスもえきねっとのお先に得だねスペシャルの対象で50%オフで乗車できてしまいます。

折角の機会なのでグランクラスに乗車しました。


いよいよ乗車です。


車内はこんな感じ。
後ろから
前から


座席はこんな感じ

フルリクライニングでレッグレストをフルで上げるとこんな感じになります。

やまびこなのでアテンダントのサービスはありませんが、グランクラスを満喫出来ました。

やっぱり半額のグランクラスは最高ですね。

因みにアメニティでスリッパがあったので、記念に持って帰りました。

グランクラスの車内で藤七温泉の黒たまごと

八幡平ドラゴンアイパンナコッタ(20%オフ)を食べていました。

藤七温泉の黒たまごは1個100円で1個から販売していました。
因みに箱根の大涌谷の黒たまごは5個500円で5個からでしか販売されていないんですよね。


折角E5系グランクラスに乗ったので、やまびこは終点の東京まで乗車。

東京から電車を乗って自宅に帰りました。
行きは半額グリーン車、帰りは半額グランクラスの豪華な旅でした。

以上岩手県乗り尽くしの旅でした。