野菜室に大根しかない現実を受け止めて、、、一発逆転!風呂吹き大根!!(゚д゚)ウマー | 男子厨房に入るべし!

男子厨房に入るべし!

男一匹ヤモメ暮らしの「COOKPADレシピ」紹介をメインに、あいまにちょいちょいと「食べ歩き」「スポーツ」「日々の徒然」など日常を書き散らしたりします。
ゆる~く続けるつもりですので、お気軽&お手柔らかにお願いします。

金は無いけど時間はあるぜ。

 
たまにはマッタリ温かな一品が食べたい。
日本酒でキューッとイケるシンプルな肴。。。
 
野菜室には大根。。。だけだとっ?!
 
おぃおぃマジかよ。。。
俺、ヤバくない?ねぇヤバくない?!
 
宵越しの金は持たない主義、、、では全然ないワケで。
年始に向けて年末の始末待ったなし!!
 
ここは地味に大根を使った精進料理だ。
『風呂吹き大根』Here we go!
大根半切り(58円!安い!)を分厚く切って
皮は厚めにかつら剥き。
なんなら3~5㎜ぐらいの厚さで剥けば良い。
これぞ大根の筋張った部分を除く極意。
煮崩れ防止の面取り火の通り易い十字の隠し包丁必須。
 
大根の厚さ+1㎝程度の水。
ほんだし4g米軽く一握りブッ込んで煮るヨロシ。
 
蓋をして中火でコトコト1時間強。。。途中差し水を忘れずに。
金は無いけど時間はあるんだ。2回目
大根の濃い白色無くなったら完成だ。
 
見よ!このザッハトルtいや、、、
風呂吹き大根である!
 
味噌はもうアレですよ。
この万能感たるやマジ神!!
料理は基本、手を抜けるなら抜いた方が宜しい。
 
残ったゆずジャムを乗っけたら、普通の柚子皮を飾るより
味噌との相性も相まってまた美味し。
安ウマ冬の逸品、、、是非お試しあれ。