卓球ラケット&ラバー(ラケットに張るゴム) | ジョギングのち卓球ときどき手作りキャンプ

ジョギングのち卓球ときどき手作りキャンプ

ジョギング:楽しめる走り方を始めてみました
卓球:そんなに暗いイメージですか?笑
手作りキャンプ:オリジナリティ重視で♪


メタボ脱出ウォーキングを始めた頃から10歳上の兄と、
中学の部活以来(約20年振り・・・汗)の卓球を週1回
やってます。

兄はかつて個人戦で県大会上位入賞したくらいなので
結構強いと思われます。

現役時代に対戦したらとてもまともに張り合うことは
できなかったと思いますが、歳の衰えもあって今では
練習にちょうどいい感じのレベルになってます。


近くの公共体育館でカツンカツンとやってますが、そこは
卓球専用ルームがあってサイコーです!


ラケットは、中学の頃のモノなど残っているハズもないので
やり始める時に格安のラケットを購入しました。


で、最近は結構カンも戻ってきたのでちゃんとしたヤツが
欲しくなって物色してました。

ホント、自分の中学の頃からは考えられない充実振りです。


そして、聞いたことも無かったメーカーのラケットやら
ラバー(ラケットに張るゴム)の商品動画を見てたんですが・・・

なんなんでしょうか、あの深夜のテレビショッピングなんて
目じゃないほどの強烈なプレゼンテーションは。(笑

単なる卓球用品の商品説明動画なのに、試し打ちしながら
商品アピールしてるのを見てると、もう、物欲の塊のように
なって食い入るように動画を見てしまいます。

まぁ、自分には到底使いこなせないのは分かってるので
目の保養として見るだけで楽しんでますが。


で、とりあえず昔の記憶を辿ってラケット・ラバー共に
無難なものをチョイス・・・

のつもりだったんですが。


いろいろ見てるうちに懐かしいものを発見!



↓ラケットに張ったときの写真


↑よく見て頂くとわかりますが、球を打つ面がイボイボしてます。

通称 「表ソフトラバー」
(一般的なツルツルしてるラバーは「裏ソフトラバー」)

しかも、表ラバーでも裏ラバーでも普通はラケットに接着する側の
スポンジと球を打つ側のゴムとの「2枚構造」なんですが、これは
スポンジが無くて1枚ゴムのみ! 

つまり 「1枚表ソフトラバー」

さらに、1枚表ソフトラバーでも、普通はもっとイボイボ(粒)が
長い(高い)のです。

でもこれはイボイボ(粒)の短い(低い)ヤツ。

つまり 「1枚表ソフト粒低ラバー」

昔の通称で言うと「1枚イボ低」「1枚粒低」とか言ってました。

ちなみに、普通のツルツルした裏ラバーだと、相当安いものでも
¥2,000~で、ある程度卓球やってる人が使うものなら¥3,000~
が相場といったところです。

ですがコイツは¥800!

いろんな意味で特殊なラバーです。(笑


最近は、卓球を始めたばかりの卓球部の中学生でもこんなもの
使わないでしょう。

部活で卓球をやったことのあるような人以外、普通はラバー
(ラケットに張られているゴム)は平面でツルツルしているもの、
と思っていることでしょう。

イボイボしたものがあるなんて知る由もないと思います。

ヘタしたら卓球部に所属したことのある人ですら知らないかも(笑


でも、自分の頃は中学部活時代は1年間これしか使わせて
もらえませんでした。(遠い目


「ピンポン球の感覚を得るのにはコレが一番!」と当時の
部活の顧問がおっしゃりまして。

(ちなみに、その先生は引退後に「ラージボール」という
 「高齢者向けの卓球」のようなスポーツで全国優勝をする
 ほどのツワモノです。笑)



で、懐かしさのあまりポチッとしてしまいました。


そして先日無事到着しました。
(ラケットと1枚イボ低ラバー、反対面に張る裏ラバーです)

ラケット

(ネタでもこんな組み合わせのラケット&ラバーで卓球してる人
 なんていないだろうなぁ・・・)


ともかく、明日は中学校時代をほのかに思い出しながら
初心に帰って卓球してみます(笑