ハイエナは不可能を可能にする | ジャージ社長は【ダンギズム】で不可能を可能にする!Powered by Ameba

ハイエナは不可能を可能にする

TOP|総合案内

自他共栄

事業っていうのは

自分もまわりもハッピーにするためにやるもんだ。

お客様はサービスでハッピー

そして自分達は、お客様からいただいたやりがいやお金でハッピー

(お世話になっているF社長の言葉)


ホテルを中心に会社の再生をされているF社長。

この社長にROI の重要性を教えていただきました。

これに失敗すると、そのツケを価格にのせなくていけなくなり、割高感からさらにうまく行かなくなる。

バブルのおかげさまで誕生した豪華絢爛なリゾートホテルをはじめとしたホテルの債務整理などを行い、新たに生まれ変わらせて適正価格でお客様にお届けする。

ご自身は自分のことをハイエナみたいなもんだ・・・とおっしゃっていましたが、

お客様は適正価格で素晴らしいサービスが受けられるようになる。

お客様が増える。

せっかくの施設がムダにならない。

従業員も働く場所が確保される。

銀行や債権者も、まったく回収の見込みがなかった案件が、少しづつでも回収できる見込みがでてくる。

投資案件としても、施設、ヒトなどが揃っているので、少ない初期投資で済む。

だから確実に利回りを出されている。

さらに支援者が集まる。

F社長のまわりにはすごいパートナーたちが一杯いる。

私の大阪のパートナーである天才Mは、このF社長との出会いで人生が変わりました。

なにより私自身、こういった再生プロジェクトに微力ながら関わらせていただけていることに感謝です。

ROI・・・適正価格・・・顧客満足・・・素晴らしいパートナー・・・

自他共栄

いつもありがとうございます。

合掌。


TOP|総合案内
CONTACT|お問合せ