写真付き・小麦ファイバー蒸しパンの作り方 | カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

夜中に食べても大丈夫・炭水化物も食べてOK・運動しなくてもいい・体重計の数字に振り回されなくなる

人にお薦めしたい漫画 ブログネタ:人にお薦めしたい漫画 参加中
レモンの季節。
※ブログネタの詳細は下↓の方で☆


おなじみ、小麦ファイバー蒸しパンの作成手順を、写真付きで紹介します。
あくまでも「私の場合」なので、参考程度になれば幸いです~

▼粉類をよ~く混ぜる(最重要)

↑これはココアバージョン。
小麦ファイバー30g、サイリウム(オオバコ)4g、ベーキングパウダー4g、シュガーカット5g、純ココア5g、が入っています。


↑ココアや抹茶など色のある粉が入ると、混ぜムラが分かりやすいのでお勧め。特に底の端っこに小麦ファイバーが溜まりがちです。小麦ファイバーは非常に軽いので、ビニール袋で振る方法は合わないかもしれません。

▼水と卵を加えて手早く混ぜる

↑水90mlと卵を入れます。粉飛び注意。ベーキングパウダーが水分に反応するので、なるべく手早く混ぜます。


↑私はフォークで混ぜてます。この作業でも、色味があると混ぜムラが分かりやすいです。

▼容器に押し付けるように表面をならし、底をトントンぶつけて空気を抜く

↑こんな感じです。液体ではないです。小麦ファイバーの性質上、水分はギリギリまで少ない方が良いと思われます。

▼500Wで5分レンジアップ(表面が乾いたらOK)

↑容器や卵の量にもよりますが、これくらいふくらみます。

▼周りにぐるっとフォーク等を入れて逆さまに出す(重要)

↑フォークを入れなくても、逆さまにすれば自然に出てきます。が、自然に出ない場合はフォークなどを差し込んで下さい。あまりドンドンぶつけると、気泡がつぶれてしまうので。


↑底に湿気が溜まるので、逆さまに出します。できれば、ケーキクーラーとかこういう網の上で冷ますのがお勧めです。

▼湿気を飛ばして冷めてからの方が美味しい(重要)

↑湯気がなくなってから切り分けます。直後だと、気泡がつぶれるし熱いし。私はパン切りナイフで切り分けてます。いつも8等分。


↑こんな風に冷ますと、早く食べ頃になります。

試食すると分かりますが、出来上がり直後は「ムチョ」、少し経つと「モッチリ」、冷えたら「フワモチ」。
冷めたらラップして冷蔵庫へ。翌日はさらに美味しいですよ。

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 30kg台(女)へ
にほんブログ村
↑最終目標は骨!


人気ブログランキング ダイエット日記へ


ブログネタ:人にお勧めしたい漫画

レモンの季節 里中満智子

中学生ならではの見栄や嘘、不器用な優しさ、誤解、嫉妬、一貫して描かれる純粋な友情。
胸キュンとかじゃなくて、ギュッと苦しくなるようなストーリー。
中二病を患っていた人は特に必見です。

以下、ネタバレかもしれないのでご注意。
と言いつつストーリーはうろ覚えなので、間違っていたらすみません。

主人公の女子中学生は、子沢山貧乏家族の長女。お母さんはガミガミ系で、主人公にも家の用事を強います。
主人公は、たくさんのオニギリを作り「お母さんが作ってくれた」と嘘をついて、遠足でクラスのみんなに配ります。みんなは「優しいお母さんで良いなぁ」と言ってくれます。

女子が転校してきました。主人公は率先して仲良くし、転校生をクラスの輪に入れます。
転校生はクラスになじみ、主人公が想いを寄せる男子も転校生を好きになってしまいます。

遠足では転校生がサンドイッチを配り「自分で作った」ということが評価されます。それにひきかえ主人公は「お母さんが作ってくれた」という嘘が響いてしまいます。
家では、米を大量に使うことにお母さんから文句を言われ。しかもそれを転校生に聞かれてしまいます。ぎこちなくなる主人公と転校生。

そんな時、転校生の持病が悪化し…。

うろ覚えのあらすじはここまで。
なんだか私も読み返したくなってきました。