an号の 整備 備忘録 | ★げんらくマスターのmaniac-LOG★

★げんらくマスターのmaniac-LOG★

Yahooブログから引っ越し組み!
2スト大好きな「Cafe&Bakeryげんらくマスター」のマニアックすぎるブログ。
ガレージげんらくの日記的な♪
PS:本職はパン職人&Cafeのマスターですので、お間違えなく^^

 

今回は「SP-TDC」の取り付けが主な作業

 

 

 

 

配線をごそごそやっていて

ウインカーが着かなくなって、あれこれ試したら

コレが切れてました。

 

 

ここから電源取ると、切れたときが大変なので

あんまし、お勧め出来ません。

 

 

+電源の取り出しは 右側 コネクターに移設。

 

 

 

 

カチコチに固まった 負圧ホース 新品に

 

 

 

フューエルフィルターの接続は タイラップから バンドへ

 

ホース自体も新品交換

 

 

 

アンダーカウルのネジ 片方が 無くなっていましたので新品オーダー

 

 

NSRのアッパーカウル前方ネジにも使われているので

今でも部品出ます。

 

KM9の中番が残っているのは嬉しいね♪

 

 

 

あと、サイドカウルのネジ  カラー部が長く

中華カウルだと、薄くて 締め込め切れないんです。

 

 

an号は 対策としてワッシャー2枚噛ませてあったのですが

ゴムパッキンの穴を大きくして 対応しました。

(その作業記事はまた後ほど)

 

 

 

 

 

 

ウインカー配線も 純正と違う特殊な方法で接続されていたので

ノーマル配線へ戻して

POSHのデジタルウインカーリレーへ交換

 

 

ワイドワットウインカーリレー(LED対応)

 

大きさと取り付け部が ほぼ同じなのが嬉しい♫

 

純正の取り付けゴムがそのまま使えます。

 

 

 

ノーマル位置へ バッチリ 収まってくれます(^-^)

 

 

 

現在ウインカーバルブは電球タイプだけど

いつでもLEDバルブへ交換可能となりました♪

 

 

 

 

あと、サイドスタンドもゴソゴソやったけど

バイクの傾きは あんまり変わらなかった・・・ 残念・・・

 

 

 

こんな感じかな。

 

 

 

それにしてもSP-TDCの件は苦労しました。

 

そういえば 「an号」

タコメーターがVF1000R用なので、そこも原因の一つになっているのかな?