源の字カウントアップ、16日目(謎の空白3日)。& 源の字3/24@熊谷カウントダウン、1日前。 | 大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba

源の字カウントアップ、16日目(謎の空白3日)。& 源の字3/24@熊谷カウントダウン、1日前。

LOST IN TIME、

初のベストアルバムが発売して、

今日で、




$大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba

16日目!!!

お肉どう?!三井さん!







$大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba

ハラミ最高ぅ!
(右手、プレミアムモルツビール特大、1リットル)

前夜祭…。

…。

と、いう事で、

発売日で終了した、

2012年3月7日リリース、ロストインタイム、初のベストアルバム、その発売に向けての、

「gennozi.com企画」

その名も、

「源の字カウントダウン」

源の字カウントダウンとは?

ベストアルバム発売まで毎日ブログを更新、

「BEST収録曲の解説文を書く」

と言う事を、発売まで毎日やってました。

LOST IN TIMEはBESTを『2枚』リリースいたしました。

$大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba



ーーーーーーーーーーーーーー
LOST IN TIME BEST「きのう編」
01. 再会 [新曲]
02. 花
03. 翼
04. 通り雨
05. 約束
06. 教会通り
07. 列車
08. 昨日の事
09. 北風と太陽
10. 秘密
11. 然様ならば
12. 足跡 [STEP UP RECORDS コンピレーション「OUT OF THIS WORLD 4」収録]
13. ひとりごと
14. ニジノシズク
15. 進む時間、止まってた自分
16. グレープフルーツ [新曲]
ーーーーーーーーーーーーーー

&、

ーーーーーーーーーーーーーーー
LOST IN TIME BEST「あした編」
01. あしたのおと [新曲]
02. 線路の上
03. 手紙
04. ヒカリ
05. ココロノウタ
06. あなたは生きている
07. 声 [DVD「秒針」ボーナストラック]
08. はじまり
09. 旅立ち前夜
10. 最後の一球
11. 26
12. 合い言葉
13. 希望
14. ハローイエロー
15. 陽だまり
16. バードコール [新曲]
17. ぼくらの声の帰る場所 [新曲]
ーーーーーーーーーーーーーーー

でございます!

バラ売りもあるし、2枚組の特別仕様限定盤(三方背ケース+ヒストリーブックレット付き)をお求めやすい価格でご用意もしております。

この謎のヒストリーブックレットはまさかの、私が書いております!タイトルは「ロストインタイムと私」…。(えっ?大丈夫なの?w)

おかげさまで2枚組特別仕様盤は残りわずかのようです。まだ購入されていない方は店頭で見かけたら是非 よろしくお願いします!Dr大岡の書き下しヒストリー本が読めるのは2枚組のみです!(from スタッフツイッターより)

そしてまた『タワーレコードでご購入の方のみ』特典では「すべては風の吹くままに」と言うヒストリーDVDが付きます。歴代メンバー全員、歴代スタッフ(全員ではない)のインタビューや昔のライブ映像、カイホクくんが弾き語りで新曲も披露してます。このDVDはね、超良いっす。タワレコで買われる事をおすすめします。

の、予告編をYoutubeで公開してますので張っときます!



http://youtu.be/JU9shTqlI5M

です!

やばそうっしょ?w

泣いちゃうわ!

全編見たい方はタワレコで買ってね!

の、

『各アルバム曲順ごとに解説文を、毎日ブログに書く!』

と、いうことを、

私、

発売日まで、

勝手にやっていた、

訳なのですが、

まさかの、

発売日翌日から、

またもや勝手に始めました。

その名も、


「源の字カウントアップ」


源の字カウントアップとは?

ベストアルバム発売日翌日から、

選曲に惜しくも漏れた、

「BEST収録曲以外の曲の解説文を書く」

と言う事を、

「3月いっぱい」

やりたいと思います。(大丈夫なのか?!w)

1日2曲とか意外と大変だから、w

「1日1曲」

やりたいと思います。

特に何の曲にしようとか全く決めてないので、

曲は昨日のリクエストで決めたいと思います!

その方が毎日盛り上がってる感じがするからね!

…。

面倒くさい…?

…。

それはもう、

ごめんなさい!

としか言いようが無い!w

…。

明日のリクエストは今日のコメント欄にてお願いします!

…。

……。

リクエスト無かったら自分で勝手に決めちゃうから!無かったら泣くよ!

…。

はい、

今日は発売日から16日目!
カウントアップは空白の3日間を引いて13日目!


それでは昨日のコメント欄を見てみましょう。

いただいたリクエスト結果は!

来た順に並べてみます!

ーーーーーーーーー
>ふみさん
『青よりも蒼く』

>おくさん
「青よりも蒼く」

>R!oさん
『誕生』

>LOST MANさん
「青よりも蒼く」

>てんやさん
「青よりも蒼く」

>さとみさん
「青よりも蒼く」

>かんさん
『誕生』

>深月さん
「蛍」

>職人さん
「青よりも蒼く」

>ライジングさん
どの曲でも構いません。
とりあえず源さんのブログが面白いので更新してくれればOKです(^-^)

…。

好きです…。

>ラウルんさん
「青よりも蒼く」
ーーーーーーーーー


と、言う結果でございました!

あざっす!

では今回の1位は!一目瞭然!


「青よりも蒼く」7票!


でした!

という事なので、

今日の源の字カウントアップはこちらとなります!



6th Album「ロスト アンド ファウンド」
<青よりも蒼く>


 よっしゃ!青よりも蒼く!はい!こちらは6th Album「ロスト アンド ファウンド」の2曲目に収録されております!これはスピンオフの時と一緒なんですけど、制作で曲が出そろってきた時に「速い曲少ないなぁ」ってことで三井くんと僕でユーチュ-ブとか見まくってネタを探しました、で、これは実は、

 「ロストインタイム meets モーサム先輩 & SUGIZOさん」

 です。わかります?w

 まぁ、とりあえず聴いてみますかね。はい。…。遠~くの方からギターのアルペジオ、三井ペジオさんが遠~くからゆ~っくりと歩いて近づいて来るじゃないですか~。あ、ギターは逆再生です。これはホンチャンでやった逆再生じゃなくて、プリプロのヤツが良かったのでそれを採用した、との事。からの、ドン!と、バンドイン!速いビートでアルペジオがハーフ、そこがモーサム先輩からの、ですね。ドラムパターンも勇先輩を参考にさせていただきました。そしてロストインタイムによくある、イントロ2段階仕様、と。2回ドカン!が来るパターンすね。スネアの音は今まででイッチバン好きな音です。爽やか。パスパス!言ってる。ベースもブリブリ言ってて良いっすね。w カイホクくんの声もやさしめの爽やかで良いっすね。

 イントロAメロBメロ、サビ行かないでもう1回Aメロ、そのAメロが前のAメロとちょっと違う。からのサビパターンですね。からのギターソロ。これはペジオの見せ場っすね。このソロの部分がSUGIZOさんからの、ですね。w ディレイソロ。…。2:39のとこどうやって弾いてんのかわかんねぇ!w で、ソロ抜けるとこ聴きました?これもう完全ROSIERっしょ?w

 「あんま書くと俺、超SUGIZO好きみたいじゃん!」ってさっき言ってましたけど。w

 ペジオ曰く、事務所でソロ作ってる時に笑いながら作ってたらカイホクくんに超気に入られてこのソロにした、との事だそうです。もう1個あったみたいっす。w 良いソロだと思います!アリと思います!

 からの、Bメロ、もう一回Bメロ。このBメロのベース聴いてください。

 …。

 ちょ!チョッパーかい!
 
 チョッパーやりながら「走れ、走れ~♪」って歌ってんだね。w

 歌物でチョパーの部分があって歌っちゃってる人いたら教えてください。w

 からのブレイク、最後サビ。そして最後2回目の「行こ~う!♪」に行くとこの、サビの抜けでコードが変わるとこが良いっすね。サビ抜けそこ1カ所だけ変わるっつーのが良いっすね。

 そしてエンディング、最後はペジオの逆再生に戻る、と。

 ホントにスカッ!と爽快な感じでヒンヤリとした青っぽい感じがします。

 はい!歌詞行ってみましょう!…。(歌詞に限っては解説と言うよりまとめとそれに対する僕の妄想です。)

 ホントの気持ちが上手く隠せるようになって、ホントの自分が分かんなくなってますねぇ。誰かに助けを求めていますねぇ。

 そして逃げたい。

 気持ちはいつだって子供のままなのに、大人と言う年齢になって、大人にならなきゃ、って大人になった振りして、大人はこうだからそんなんしない、とか言って気持ち隠してたら、自分の本心が見えなくなっちゃった、と。そして「泣いてる僕を 誰かが笑う」と。誰が笑ってんの?

 で、サビの歌詞。昔は何かを信じていた、と。その昔の自分にもう一度だけ胸を張りたい!と。奥深くに眠ったその感情をもう一度だけ呼び覚ましに行こう!と。

 もう一度だけの「だけ」って言うのが良いっすね。諦めきれないから「もう1回だけ!」つって未練があるのがエモイっす。

 そしてまた逃げたくなってる。w

 で、「誰かが泣けば 誰かが笑う」と。

 で、誰?

 そして最後サビ。不安も悩みも憤りもみんな抱きしめちゃおう、と。絶対強くなれる時は来るから、と。だからもう一度だけあの気持ちを呼び覚ましに行こうよ、と。

 青よりも蒼く、青よりも碧い感情を。

 行~こ~う~!♪

 と。

 良いねぇ。あの時の気持ち忘れたくないですからねぇ。たまには思い出しましょうかねぇ。

 あんときは俺も青かったなぁ~。

 …。

 って僕全然変わった気がしていません…。将来が不安です…。

 何の話ですか!


はい!以上、青よりも蒼くでした!

よっしゃ~!

それでは、本日ラスト!


「源の字3/24@熊谷カウントダウン」


のお時間でございます!

明日、24日、ロストインタイムはライブを行います。



ーーーーーーーーーー
LOST IN TIME
■ 2012年 3月24日(土)

" LOST IN TIME 10th anniversary ワンマン「I'm home :-) !!!」"

@熊谷HEAVEN'S ROCK

開場17:30/開演18:00
前売\3000(ドリンク別)

チケット一般発売2月4日(土)
・ローソンチケット(77443)
・イープラス
・熊谷HEAVEN'S ROCK店頭

問合せ:HEAVEN'S ROCK Kumagaya VJ-1
048-524-4100

ーーーーーーーーーー

です!

ベストアルバム発売を発売して初めてのワンマンライブです!

そしてカイホクくんの地元、ホームグラウンドの「HEAVEN'S ROCK Kumagaya VJ-1」でございます!

10周年を迎えて、地元に「ただいま!」英語で「I'm home!」を言いに行くと。

皆さん絶対来てください!w

の、

当日まで、

「ロストインタイムと私と熊谷」

と言うタイトルで、カウントダウンをしたら、熊谷にみんな集まってくれるのではないだろうか?と言う、淡い期待を持ちつつ、カウントアップと共にカウントダウンして行きます!

やるぜ!

…。

そんな熊谷について書ける事あるのかお前!

と自分ツッコミ入れつつ、尻つぼみ感満載ですが、とにかくやってみましょう。

はい!いきます!

「源の字3/24@熊谷カウントダウン、1日前。」

 …。

 え~、実は昨日でですね、もうすでに尻つぼんじゃったので、今日はもう、どうしようもございません!

 なので、この前カイホクさんが明日の熊谷向けて、つぶやいてたので、

 それをまとめてみたいと思います!(最後は人に丸投げ方式!!!)

いきます!



ロストインタイム海北 ‏ @kaihoku_lit
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度の熊谷に向けては、本当に色んな思いが駆け巡るんだよなぁ。バンドは10年。僕個人としては、たしか高2で17の頃からお世話になってる場所で。15年前か。こっちも節目なんだよね。 2012年3月22日 - 0:00
ーーーーーーーーーー
高校生の頃から、色んなツアーバンドの前座をやったり先輩や後輩のバンドと企画組んだり。バンドの面白さの殆どは、この場所で憶えたし、教えてもらった。 2012年3月22日 - 0:07
ーーーーーーーーーー
ゴイステや3PEACE(ブルハのかじくんのバンド)や、武将(スタパンテツシさんが歌ってたバンド)と出会ったのも、全部熊谷。エントランスの階段で、失恋の記憶ぶり返してボロボロ泣いたり、会場の周りで騒いで店長の黒田さんに怒鳴られたり、先輩の喧嘩の仲裁に失敗して殴られたり。 2012年3月22日 - 0:18
ーーーーーーーーーー
高校時代はあんなに沢山来てくれてた友達も、卒業するとパッタリ来なくなって(そりゃそうなんだけど)、心が折れそうな時もいつも暖かく迎えてくれた。時には説教もされたし、面倒くせえなぁって思う事もあったけど。源ちゃんが東京から見に来てくれた事もあったっけ。 2012年3月22日 - 0:28
ーーーーーーーーーー
がらっがらの会場で、ノルマ代払うの必死で、それでも自分の音を信じて。当時のメンバーとは僕が上京したのもあってすれ違いが続いて結局解散しちゃったけど。東京でロストインタイム始める時に力になってくれた殆どの人は、熊谷が繋いでくれた人たちで。 2012年3月22日 - 0:33
ーーーーーーーーーー
東京で新しくバンド始めるって事を誰より喜んでくれたのって、熊谷ボーグ(当時)のスタッフのみんなだったんだよね。「頑張れ。何かあったらいつでも帰って来いよ。」って。だから頑張れたし、今でもがんばれてる。それから節目節目では、必ず熊谷に歌いに帰る事にしてる。 2012年3月22日 - 0:43
ーーーーーーーーーー
色んな事呟きましたが、そんな思いを込めて、熊谷ワンマン、前座入れます。前座:海北大輔(異端者) 当時足掻いて藻掻いて必死だった頃の(今でもそうなんだけどさ)歌、歌おうと思います。身体は三十路のおっさんだけど、17の自分の心に、前座やってもらいます。 2012年3月22日 - 0:50
ーーーーーーーーーー
あの頃のみんな、今何してんだろうな。相変わらずな俺はいつだって、あの頃のみんなを思ってたり、する。そういう歌を、今書いてる。今度は俺が言う番だと思ってる。「いつでも帰って来いよ。」って。 2012年3月22日 - 0:59
ーーーーーーーーーー
ありがとう。そろそろ眠いや。みんな好い夢を。どうか好い夢を。おやすみ。 2012年3月22日 - 1:05
ーーーーーーーーーー

です!良い感じですなぁ~。

思い出いっぱいあっていいなぁ。

僕いつも熊谷行くと思いますが、こういうホームのライブハウスがあるのって、

うらやましい…。

全然ダメだった自分も知ってくれてて、今は、まだまだだけど、音楽でやって行けてて、それを観てもらえるのって良いですよね。

店長の黒田さんが「昔はカイホクちゃんも…」って昔の話しとか始めると、

いいなぁ…。そういうのいいなぁ…。

って温かい気持ちになります。

そういう黒田さんの期待に応える為にも明日は僕らシャカリキ頑張りましょうね、カイホクちゃん!w

あ、俺も昔一瞬呼んでたときあったなぁ。カイホクちゃんて。w

今無理!w

そんな感じで明日は頑張ります!

よろしくです!

…。

と、

いう事で、

まだまだ、

僕のブックレットの感想をツイッターで絶賛大募集しております!

「#ロストインタイムと私」というハッシュタグを付けてツイッターでつぶやいてください!

そしてすでに今、続々と集まっております。全部見ております。見てて泣きそうです。みなさんありがとうございます。

皆さん感想をドンドンつぶやいてくださいね!よろしくお願い致します!

新しいMVも公開されてます~。



http://youtu.be/NWEcjY_9VUU

きのう編の最後に入っている「グレープフルーツ」って曲です~。

こちらもよろしくです!

あ!あと勝手に大岡源一郎(gennozi.com)名義でFacebookページ作りましたので、

皆さん全員「いいね!」してください!w

$大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba

http://www.facebook.com/gennozi

こちらのページに行って「いいね!」っていうとこがあるのでそこをクリッククリック!でお願いします!拡散希望です!

謎の僕のドヤ顔写真が見れます…。w

何卒、よろしくお願い致します!

ではまた明日!

(ホントは現在5:16…。ネムス…。フロハイル…。)

$大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba