
LOST IN TIME 15周年、記念すべき10枚目のAlbum。
『すべてのおくりもの』
絶賛発売中。(名盤)
<収録曲> 1.ライラック 2.蹲る人 3.アンカー 4.Iris 5.路傍の石 6.赫い日 7.トーチシンガー 8.オクターブ 9.Merino suit 10.太陽のカフス 11.匣 12.全ての贈り物
UKDZ-0171 / 2,500円(税抜)
ーーーーーーーーーーーーー
その他詳しい情報はHPへ~。
http://lostintime.me/
『すべてのおくりもの』

絶賛発売中。(名盤)
<収録曲> 1.ライラック 2.蹲る人 3.アンカー 4.Iris 5.路傍の石 6.赫い日 7.トーチシンガー 8.オクターブ 9.Merino suit 10.太陽のカフス 11.匣 12.全ての贈り物
UKDZ-0171 / 2,500円(税抜)
ーーーーーーーーーーーーー
その他詳しい情報はHPへ~。
http://lostintime.me/
大岡源一郎 40th Birthday Special!!! at 新代田FEVER
昨日は最高だったなぁ〜。
…。
あ、皆様、お疲れ様でございます。
余韻バリバリ症候群、大岡です。
何が最高だったのかというと、
昨日はまさかの私の、バースデーライブだったのです。
新代田FEVERにてわたくしの40歳の誕生日にカコつけて、しかも誕生日当日、12/20に、大好きなハスキングビー先輩と2マンをさせていただきました。
一番上のアーカイブのキャプチャー画像を見ていただくとお分かりかと思いますが、相当楽しかったです。笑。
先輩のライブもかっこよかった〜。シビれた。
快く出演のオファーを受けてくださったハスキン先輩、
ならびにハスキンスタッフの皆様、西村さんはじめFEVERの皆様、UKPすたっふ〜、海北くん、みっちゃん、
そして、
大変な中ご来場いただいた皆様、
そして配信を見てくださったお茶の間の皆様、(「お茶の間の皆さ〜ん!」て叫びたかったのに、すっぽり忘れてしまいました…。すんません。テンパリ40。)
誠にありがとうございました!
残念ながら来れなかった皆様、いつも気にかけてくれてどうもありがとうございます。またいつかお会いできることを楽しみにしております。
セットリストはアイデアもらいながら僕が考えました。
我ながらだいぶ「エモい」セトリになったと思います。
発表します。
(※これからアーカイブをご覧になる方、以下ネタバレになるのでお気をつけ下さい。アーカイブは12/27(日)23:59まで。)
↓
↓
↓
↓
ーーーーー
2020年12月20日(日)@新代田FEVER
LOST IN TIME presents
大岡源一郎 40th Birthday Special
「HUSKING BEE & LOST IN TIME」
LOST IN TIME SET LIST
1.30 (大岡メインVo Ver.) ←?
2.翼
3.線路の上
4.青よりも蒼く
5.柊
6.証し
7.蹲る人
8.ひとりごと
9.希望
〜Dr solo〜
10.約束
EN.366
EN2.新利の風 (セッション)
ーーーーー
という感じでした!
まぁ一つ言えることは、
「お前が歌うんかい!」
ですかね?笑
歌ってみたシリーズですか。(ライブですんな)
…すいませんでした!笑
個人的には、
ミスはちょいちょい、
蹲る人でグッときて、
ドラムソロ中、顔がずっと「おしりかゆい顔」だったのと、(クリリンさんには褒められたんだよw。誰みたいだって言われたんだっけな…?w)
あとは、セッションのための転換中のMCがグダったり、
先輩たちを呼び込んで最後セッションする前に、テッキンさんがgennoziキャップかぶってくれてたり、プレゼントもらったり、お花もらったりして、そんな先輩たちの優しい感じにテンションがおかしくなって、(「かかる」って言うんでしょうか)最後の曲のテンポが、
「爆速」になるっていう…。(大汗)
しかも自分で全然気づいてないってゆう…。
嬉しすぎると我を忘れちゃうのか…。
あれほど本番前に楽屋に来てくれた有江さん(VOLA&THE ORIENTALMACHINE,Ba) に、
「俯瞰で見ろ」
って言ってもらったのになぁ…。
最後の最後にやっちまった。笑。
まだまだだなぁ。
有江さんはお忙しいところわざわざ誕プレを渡しに来て下さいました。
↓
↓
↓
↓
まさかの甕焼酎!
熨斗までつけてくださってありがとうございます!愛してます!笑
リハーサル前にはキング(ex.マネージャー)も来てくれて誕プレをいただきました。
↓
↓
↓
↓
4ℓやば!笑
まさかの金宮4リットル!好きがデカい!笑
気にかけてくれてありがとう。落ち着いたら飲み行きたいなぁ。
そして楽しい時間はあっという間、ライブ後、
この日は色々鑑みて、打ち上げは無し、
最後に写真を撮ってもらいました。
↑ 兄弟?笑
う〜、楽しかったなぁ。
そして機材を片しに行って、終了。
運転だったのでまさかの久方ぶりの「ノンアルコール誕生日」でフィニッシュ。珍し。
皆様、本当に色々とご協力、ありがとうございました!これからもよろしくお願い致します!また先輩と共演したいなぁ。
わたくしはもう少しこの良い余韻に浸らせていただいたのち、
アーカイブを観ながらの「個人的大反省会」を開きたいと思います。笑。
それでは最後に新たなライブのお知らせです。
↓
ーーーーー
【配信ライブ】2021年1月11日(月・祝)「OTOSO!!!LOST!!!2021~今年もよろしく生配信~」
2020年12月20日(日) 22:00更新
毎年恒例、「OTOSO!!!LOST!!!」の配信ライブが決定しました!
Lost in time Acoustic Live
「OTOSO!!!LOST!!!2021~今年もよろしく生配信~」
■配信日時:2021年1月11日(月・祝)20:00~
(視聴期間: 2021/01/18 まで)
■出演・lost in time (海北大輔・大岡源一郎・三井律郎)
■zaiko配信URL:https://lost-in-time.zaiko.io/_item/334691
●早割配信チケット2500円(税込)
(販売期間:12/20(日)22時から1/8(金)24時まで)
●通常配信チケット2800円(税込)
(発売・視聴期間:1/18(月)まで)
※リアルタイムで観覧出来ない方も、期限付きアーカイブでお楽しみいただけます
ーーーーー
2021年2月6日(土)新代田FEVER
LOST IN TIME ONEMAN
「新しい季節と物語の続き」
■出演・LOST IN TIME (海北大輔・大岡源一郎・三井律郎)
■開場19:00 / 開演19:30
■来場チケット
前売 5,000円(別途ドリンク代必要)
■チケット発売:イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3361070001-P0030001
●イープラスプレオーダー抽選受付:お一人様2枚まで
★【受付期間】12/23(水)12:00~12/27(日)18:00
★【入金期間】12/29(火)13:00~12/31(木・祝)21:00
●一般発売 1/6(水)10:00~:お一人様1枚まで
■配信チケットの購入方法に関しまして、後日発表いたします。
■問合せ:新代田FEVER
https://www.fever-popo.com/
ーーーーー
【海北からのコメントです】
12月20日のライブ、ご覧いただいた皆さまありがとうございました。僕に続き源ちゃんもいよいよ不惑に突入で来年は三井くんですか。まだかろうじて平均年齢では30代を保っているLOST IN TIMEですが、それももうあと数ヶ月ってところですね。
色々なことが今まで通りに行かなくなった2020年。世界のニュースを見る限り、まだまだ時間がかかりそうな感じがしますね。とは言え人の時間には限りがあるもので、いつまでもじっとしているわけにもいきません。少しずつ試行錯誤を繰り返しながら、どうにかこうにかここまで活動を続けて来ることができました。
そんな僕らLOST IN TIMEから、来年2021年のライブの発表をしたいと思います。
まずは1月11日。毎年恒例で行っていた新年一発目のアコースティックライブを、今年はニュー風知空知から生配信でお届けいたします。約半年ぶりのアコースティックライブです。
その後弾き語りをいくつか挟みまして、2月6日。
バンドセットでの2021年最初のライブが決定いたしました!
節分後の最初の土曜日。暦の上では春ですが、まだきっと寒いんだろうな。
「新しい季節と物語の続き」
と題しました。
新しい季節。新しい歌。止まりかけてしまった世界の、そして僕たちの物語の続きを、高らかに歌えたらと思っています。
新型ウイルスの状況によって、観客の有無等まだまだ不確定な部分もありますが、どんな形であれ僕はあなたに向けて歌います。ぜひ見届けていただけたら嬉しいです。
6月の1年越しの東京キネマ倶楽部ワンマンへ、しっかり足跡を繋げていかなくちゃね。まだまだ飴玉は、溶けちゃいないよ。
2021年も一歩一歩しっかり踏み締めて。
これからも応援よろしくお願いいたします!
LOST IN TIME 海北大輔
ーーーーー
と、なっております。
皆様、来年も何卒よろしくお願い致します。
それでは健康にお気をつけて。
源の字
最終回『HUSKING BEE先輩と私』
最終回
『HUSKING BEE先輩と私』
12/20のライブに向けて、ハスキン先輩との思い出を語る企画の最終回。
2016年11月27日
2回目のサポート@名古屋HUCK FINN
出演:HUSKING BEE / BLACK BUCK / PEAR OF THE WEST
→ https://ameblo.jp/gennozi/entry-12224192686.html
フッケン先輩(PEAR OF THE WEST)が面白すぎた。笑。僕らは車で帰りましたが、カズさん一緒に帰らなかったですもんね。笑。
2016年12月3日
3回目のサポート@越谷 EASYGOINGS
→ https://ameblo.jp/gennozi/entry-12228301568.html
MOROHAのツアーに誘ってもらって越谷へ。この日はお昼にTHE ラブ人間のフェス『下北沢にて』でロストのライブもあったので、なんとダブルヘッダーでした。一瞬、売れっ子かと勘違いしました(苦笑)。この時も、先輩達は、かっこいいライブでした。もちろんMOROHAもサイコーでしたよ。
少し空きまして、、、
2017年6月10日
4回目のサポート@名古屋DIAMOND HALL
BACK LIFT presents「少年少女秘密基地FESTIVAL2017」
4曲目の途中で完全に私のミスで一瞬ビートを間違える。とても凹む。この時、妹に彼氏が出来る。…ビックリ!!!(←関係ないっしょ)
2017年6月11日
5回目のサポート@京都GATTACA
GATTACA 5th Anniversary「GATTACA is still Alive #3」
出演:HUSKING BEE / LOST IN TIME / LOVE LOVE LOVE
京都GATTACAの5周年で、この日もダブルヘッダーでしたが、良い感じで出来て嬉しかったです。トータルで見て個人的にはこの日が一番気持ちも身体もちゃんと出来た気がしております。
そこから2年空きまして、、、もうないかと思っていたら、、、
2019年6月2日
6回目のサポート@名古屋HUCK FINN
「SET YOU FREE TOUR 2019」
出演:SPROCKET WHEEL / HUSKING BEE / NOT REBOUND / NAVEL / Killerpass
先輩達にあんかけスパに連れて行ってもらったのですが、緊張して何を話して良いかわかんなかったなぁ(笑)。味も覚えてません!(笑)
よしあきさんが来てくれて嬉しかった。個人的には10何年ぶりのSET YOU FREE。味仙で飲んだなぁ。
2019年7月14日
7回目のサポート@坂町復興音楽フェスティバル2019
広島県安芸郡坂町で開催された、令和2年7月の西日本豪雨災害からの復興を祈念する無料イベントに参加させていただきました。雨が降って大変なイベントでした。ゲストでTokyo Tanakaさん(MAN WITH A MISSION)と1曲やりました。
この時は前乗りだったのですが、カズさんに誘ってもらって、2人でカズさんの知り合いの居酒屋さんに行って、飲みながらハスキン先輩マル秘裏話(笑)を聞かせてもらったり、帰り際にサインを頼まれて、一枚の色紙に連名で書かせてもらったのですが、僕もカズさんも東京都大田区出身なので、カズさんが「レペゼン大田区」って色紙に書いてたのが、特に嬉しかったです。カズさんも僕も大衆酒場が好きなので、いつかは一緒に酒場巡りさせてもらえたらなぁと思っております。(出来れば動画撮ってテレビ番組みたいにしたい。笑)
ライブ中にドラムの方を見てくれて、ニコッとしてくれるのが、癒されるんだよなぁ。
2019年10月19日
8回目のサポート@CLUB CITTA’川崎
「SET YOU FREE SUMMER FESTA 2019」
出演:THE BOYS&GIRLS / BiSH / Bacon / GANG PARADE / SLANG / THE NEATBEATS / 東狂アルゴリズム / 人性補欠 / イヌガヨ / ギャーギャーズ / 花柄ランタン / HUSKING BEE
昔から御世話になっている千葉さんのイベント『SET YOU FREE』に参加。懐かしい匂いがしてました。ライブは少しミスがあったので、凹む。残念ながらBiSHに絡むことは叶わずでした。(←全く必要はないのですが、好きです)
楽しくて打ち上げで少し酔っ払ってしまったよ。
そして、、、
2020年12月20日へ続く…!
と、
いうことで、
いかがでしたでしょうか?
ありがたい事に入場チケットは即日完売しておりますが、沢山の方に見て頂きたいので、残念ながら当日来れない方は是非配信で御覧ください!
HUSKING BEEのサポートドラムは福田"TDC"忠章先輩の予定ですので安心してお楽しみになれます!
LOST IN TIMEも激動の2020年、最後のライブで気合いが入っておりますので何卒宜しくお願い致します!
ーーーーー
LOST IN TIME presents
大岡源一郎 40th Birthday Special
「HUSKING BEE & LOST IN TIME」
出演:LOST IN TIME / HUSKING BEE
会場:新代田FEVER
12/20(日) 開演19:00
ライブ配信鑑賞チケット
ZAIKO早割配信鑑賞チケット2300円(11/5から12/13)
ZAIKO通常配信鑑賞チケット2500円(12/14から12/27_21時まで)
アーカイブ:12/27(日) 23:59まで
https://lost-in-time.zaiko.io/_item/332335
ーーーーー
ソーシャル・ワーカーの方など、まだまだ大変な日々だと思いますが、引き続き宜しくお願いいたします。皆さんも安全第一で!
ブログを読んでくれてありがとうございます!
それではまた!
源の字
https://youtu.be/LtrcblR2e4I?t=4181
第四回『HUSKING BEE先輩と私』
第四回
『HUSKING BEE先輩と私』
12/20のライブに向けて、ハスキン先輩との思い出を語る企画の第四回。
2016年4月2日。
F.A.D YOKOHAMAの【THE SUN ALSO RISES】で2マンライブ。
その際にキング(元BEAで、現在マキシマム ザ ホルモンのミミカジル所属で話も絵もうまい当時の敏腕マネージャーの藤木伸二氏、今もたまにライブに顔出してくれたり感謝しています。)が「もしドラムがいなかったら、うちの大岡が空いてますよ」とHUSKING BEEの渡邊マネージャーさんに提案してくれたのです。渡邊さんは尊敬するBloodthirsty butchersのマネージャーさんだった方で、ほんとに誘っていただいて嬉しくて、男泣き(笑)。
2016年8月28日。
初サポート@shima fes SETOUCHI 2016
→ https://ameblo.jp/gennozi/entry-12195771448.html
ドキドキしながら遂にその日が来ました!後ろで叩かせてもらって、いつもと違う景色が見れてうれしかったです。「俺が『欠けボタンの浜』叩くとはなぁ。」と感慨深くなりました。
それと同時にこの時期に忘れられない事件がありまして、実はツアーの出発直前にこの当時付き合っていた彼女から「実は話があるんだけど…」というLINEが来たので「帰ったら話そう」となり「これ完全に、帰ったら別れ話だ…」と香川県小豆島へ向かう高速道路のサービスエリアの休憩時間に磯部さんに相談したところ、
大岡「実はかくかくしかじかなんですよ」
磯部さん「何の話があるんだろうね」
大岡「絶対別れ話ですよ~、(初サポートなのに)タイミング悪いっす(泣)。」
しかし、それで磯部さんと少し距離が近くなった気がして、個人的には今ではおいしかったと思っております(笑)。
そして、東京に帰ったら、悪い予想通りやっぱりふられました(爆泣)。
ホテルのチェックインで渡された鍵に「ハスキン様」って書いてある付箋が貼ってあって、少しレジェンドの一員になれた気がして嬉しかったです。
つづく。
第三回『HUSKING BEE先輩と私』
第三回
『HUSKING BEE先輩と私』
12/20のライブに向けて、ハスキン先輩との思い出を語る企画の第三回。
2011年9月23日。
盛岡の黒沼さんとノースロード大内さんに誘ってもらった、いしがきミュージックフェスティバルにて磯部正文BANDと共演。ドラムがHi-STANDARDの恒岡さんで、ギターがNUMBER GIRL / bloodthirsty butchers 田渕ひさ子さんらでラッキーなことにステージ袖から観戦。素晴らしいバンドでした。最後の曲が「walk」。続いて登場のKen Yokoyamaさんも、なんとまさかの「walk」のカバーからスタートというサプライズ満載のすごいフェスでした。(ちえぞう姉さんのブログから拝借させていただきました!→ https://djchie.com/blog/20110928_7631)
ベースのテッキンさんは、榎本とお仕事が一緒の時があったり、奥さまと知り合いだったりして、フレンドリーに接してもらっていたので何となくつながりを感じていて、たまたまどこかでお会いした時に「ハスキンが復活する時のサポート・ドラムに源ちゃん推薦したことがあったのよ」って言われて、社交辞令だとしても大変嬉しかったです。残念ながら落選でしたが、優しみ〜(笑)。
2011年10月10日「SEITON☆NIGHT」@新代田FEVER
共演:VOLA & THE ORIENTAL MACHINE / WATER CLOSET / Prague / Kaz Hirabayashi(HUSKING BEE / FINELINES) /MONICA URANGLASS / DJ:木下理樹(ART-SCHOOL / killing Boy)
ローディーのよしあきさんの企画に誘っていただいて、ここで平林一哉さん(カズさん)とは会っているのですが、あまり絡めずでした。
そこからまたまた空いて、、、
つづく。
第二回『HUSKING BEE先輩と私』
第二回
『HUSKING BEE先輩と私』
12/20のライブに向けて、ハスキン先輩との思い出を語る企画の第二回。
ロストインタイムは2004年11月に「あなたは生きている」をリリースして、年末はCOUNTDOWN JAPANに出演(大岡はまだ毛が生えている。笑。→ https://rockinon.com/quick/cdj0405/detail/44821)、そして年が明けて2005年1月4日「モルタルの部屋 新春スペシャル~初夢をあなたに~」@熊谷VOGUE 共演:SLIME BALL / BEAT CRUSADERS / HUSKING BEE
海北君のホームタウンにて地元の先輩のモルタルレコード山崎さんの新年会企画に呼んでいただきました。そこで当時のギターの榎本と参加した打ち上げにて、私は持ち前の人見知りを大発揮して、ハスキンの先輩方はじめ誰とも全く絡めずでした。そんな中でも、ビークルの日高さんが話しかけてくださったり、とても優しかった記憶があります。
その後、
2005年8月13日「ROCK GO AROUND」@郡山Hip Shot
2005年8月14日 「ROCK GO AROUND」@山形ミュージック昭和セッション
共演:キャプテンストライダム / CORNER / LUNKHEAD
磯部さんのソロのCORNER時代にノースロード大内さんの企画で東北をご一緒しました。
磯部さんから郡山の楽屋で「道に大きなカメが歩いてたんですよ」と携帯で撮った「道を歩いていた謎のリクガメ」の写真をおもむろに見せてもらったのが磯部さんとの個人的な初絡みだと思います。(笑) この時は、その一言のみしか絡んでないはずです(笑)。
実際お会いしてみると不思議な方だなぁと思いました。
この時、後に大変お世話になる、ローディーのよしあきさんが、磯部さんに付いて一緒にツアーを回っていたらしいのですが、失礼な事に全く記憶に無いのです(笑)。 そういうところ、すいません!
その後よしあきさんとは有江さんのご紹介で再び出会い、ツアーも相当一緒に回ってくださり、本当に御世話になりました。(これからも仲良くしてね。笑)
そこから、かなり空きまして、、、
つづく。
第一回『HUSKING BEE先輩と私』
第一回
『HUSKING BEE先輩と私』
皆様こんにちは。私、来年で結成20周年を迎えるLOST IN TIMEでドラムを叩いている大岡源一郎と申します。2020年12月20日に40才の誕生日を迎えます。(お父さんお母さん、産んでくれてありがとう。照。)
人生の折り返し地点(←?)の記念すべきその当日に「東京・新代田にあります素敵なライブハウスFEVERにて、ライブやろうぜ!」とスタッフからご提案いただきまして、恥ずかしながらもやらせていただけるのであれば、尊敬するハスキング・ビー先輩との2マンをやれたら良いなぁと思いましたので、ニューアルバムのリリース直後で忙しい時期だと思いながらも、ダメ元で声をかけさせて頂いたら、
なんとも快いお返事を頂きました。(嬉)
メンバーの皆様、マネージャー渡邊さん、有り難うございます。嬉しいながらも、ド緊張しております。
そんな私とハスキング・ビー先輩の思い出をつらつらと書かせていただきたいと思います。
高校生の私は、軽音楽部入部をきっかけにドラムを叩くのは好きでしたが、ブルーハーツ以外ほぼ聴いたことはなく、そこまでバンドに詳しい訳ではありませんでした。
その高校生の時にTVK(テレビ神奈川)でAIR JAM(お台場の1997年 or 1998年のベイサイド・スクエア、どっちだっただろうか…?苦笑)の映像が流れていて、そこでハスキング・ビーを初めて観ました。「男らしい人たちだ。」というのが最初の印象です。
その後、もっとドラムを学びたいと代々木にある音楽専門学校に入り、そこで知り合った海北大輔君と何故か(←笑?)盛り上がった勢いでLOST IN TIMEというバンドを始める直前の二十歳の頃、テレビ東京の深夜の音楽番組『HANG OUT』で「欠けボタンの浜」のライブ映像を観ました。メンバーが増えていて、ハーモニカも新鮮で、とても良い曲だと思ったことを覚えています。そして、「男らしい人たちだ。」と。(パート2。笑)
ハスキン先輩との共演歴ですが、すっかり忘れておりましたが(←っておい)、スタッフによると2003年8月23日岩手県小岩井ロックフェスティバルが初めてみたいです。
エレファントカシマシ、銀杏BOYZ、くるり、THE HIGH-LOWS、HUSKING BEE、MO’SOME TONEBENDER、e.t.c。
こんなそうそうたる出演者の岩手の小岩井農場でのフェスに奇跡的に誘っていただきました。東北で御世話になっているNORTH ROAD MUSICの皆さんのおかげで抜擢されたのではなかったのでしょうか。僕らの出番が終ったあと、残念ながら、僕はその場に同席していなかったのですが、海北君が当時のハスキンのドラムだったレオナさんにお酒を沢山ごちそうになって、ご機嫌な状態を超えた状態で宿へ帰る楽器車に戻って来て、宿に着く寸前、そして着いてから楽器車のドアを閉めた直後の当時の辛島マネージャーの事を思い出します(笑)。
つづく。
大岡源一郎 40th Birthday Special!! 決定!
お疲れ様です!大岡です!
私の40歳の誕生日、2020年12月20日(日)に素晴らしいイベントが大決定致しました!
こちらです!
↓
ーーーーー
LOST IN TIME presents
大岡源一郎 40th Birthday Special!!
「HUSKING BEE & LOST IN TIME」
出演:LOST IN TIME / HUSKING BEE
会場:新代田FEVER
2020/12/20(日)開場18:30 / 開演19:00
会場チケット前売5000円(+D)
e+プレオーダー抽選方式 (お一人様2枚まで)
【受付期間】11/11(水)12:00~11/12(木)23:59
【当選の方の入金期間】11/14(土)13:00~11/15(日)21:00
一般発売日:e+ 11/19(木)10:00~
https://eplus.jp/sf/detail/3341470001-P003000
(プレオーダー、一般発売、共にこちらのURLとなります。
転売防止のため、ご入場時にチケットの購入者の方の身分証との本人確認を予定しています。
また新型コロナ・ウィルス感染防止のため、下記に記載しております会場からのお願いに合意された方のみ、お申し込みをお願いいたします)
ーーーーー
配信鑑賞チケットは、こちらからご購入になれます。
https://lost-in-time.zaiko.io/_item/332335
ZAIKO早割配信鑑賞チケット2300円(11/5から12/13まで)
ZAIKO通常配信鑑賞チケット2500円(12/14から12/27、21:00まで)
アーカイブ:12/27(日)23:59まで
ーーーーー
LIVE HOUSE FEVERより来場されますお客様へのお願いです
■ステージ前より2m、演者からお客様までの距離を2m以上確保し、各お客様の間隔は1mづつを確保した指定エリア内のみでご観覧頂きます。(イス設置の有無は公演により異なります。)
■ご入場は整理番号順で指定のエリアに入って頂きます。
■お客様には必ずマスクの着用をして頂き、着用されないお客様にはご入場をお断りさせて頂く場合もございます。
■入場時、全てのお客様に非接触型の体温計にて検温をさせて頂きます。その際に高熱と判断される反応が出ましたら改めて検温させて頂く場合がございます。
※再検温の結果「37.5°以上の発熱」が見受けられましたらご入場をご遠慮頂く場合がございます。
※入場前の飲酒行為は検温に影響が出る恐れがあります。
■当日は全てのお客様に「氏名・住所・連絡先」等をお伺いする「質問票」へのご記入を必須とさせて頂きます。
こちらの「質問票」は感染者発生時に保健所・その他関連機関に提供する場合がございますので公演後1ヶ月間保管させて頂きます。また、それ以外の目的には一切使用しないことをお約束し、同時に保管期間終了後はこちらにて責任を持って破棄させて頂きます。
■公演中はお客様からの歓声など「大きな声出し」はご遠慮頂きます。
■場内に手指消毒用アルコール液をご用意致します。必ずご使用下さい。
■来場されるお客様の中で、ご家族など同居人が居る環境の方は、公演に参加する為にライブハウスに赴く旨をその同居人に必ず伝え了承を得て頂けますようお願い致します。
■当日に少しでも発熱や体調不良を感じましたら、いかなる場合もご来場はご遠慮下さい。
■会場内ではスタッフの指示に必ず従って下さい。
■上記全てを「入場の条件」とさせて頂きますので、ご理解頂けない場合には入場をお断りさせて頂く事もございます。その場合のチケット代金の払戻はございませんのでご注意下さい。
以上、ご一読頂きました上ご理解とご協力を頂けますようお願い申し上げます。
お問い合わせ:新代田FEVER
https://www.fever-popo.com/contact
LOST IN TIME official website
http://lostintime.me
ーーーーー
です!!!
「配信」&「有観客」で行います!!!
しかも今年25周年を迎えたHUSKING BEE先輩との2マンです!!!
快くオファーを受けてくださり、誠にありがとうございます!!!
祝っていただけるってことで良いですか?笑(先輩すいません!汗)
そしてほんとに久しぶりにお客さんの前でのライブができることにワクワクしております!!!(やったー!)
来場チケット枚数も少なめだと思いますのでお早めにどーぞ!
良い夜にしたいので皆様、何卒よろしくお願いいたします!(40歳って…。w)
↑
初めてハスキン先輩をサポートさせてもらった時の写真。(おいしみ。w)
フタリロストインタイムで配信ライブをしました。
まぁ画が綺麗だこと。笑。
お疲れ様です。大岡源一郎です。
ブログでは、お久しぶりですが、皆さんお元気ですか?
3月の緊急事態宣言の頃にはまだ、まさかコロナがこんなに拡大するなんて思っていなかったので、
LOST IN TIME好きでしたという可愛い後輩バンドtetoに誘われて、久しぶりにバンドで甲府に行けるなんて思って楽しみにしてたり、
キネマ倶楽部のワンマンも延期になるなんて夢にも思っていなかったなぁ。
あっと言う間に2020年も前半が終わってしましました。(←なんかいつかの冊子の間違いに似とるなぁ。w)
そして、昨日は久しぶりのフタリロストインタイムのライブでリハーサルから楽しかったのに、スタッフから視聴者数が前回より少ないと聞かされ、本番を前に楽しさも半減してましたが、(←そんなこと無いですよw)
全国の源の字ファン(←?ww)の優しみで直前に数字も伸び、楽しく演奏出来ました。(うれしみ!)
チャットの応援メッセージもありがとうございました。皆さんのおかげで、美味しくお酒も飲めました。
無観客なのにアンコールは少し照れましたが、ライブは本当に楽しかったです。
まだの方はアーカイブでお楽しみください。
まだまだコロナで大変な医療関係者やエッシェンシャル・ワーカーの方だったり、梅雨の大雨の被害で大変な方など、大勢いらっしゃると思いますが、なんとか助け合って、また全国のライブハウスで笑ってお会い出来る日が来ることを信じています。
それでは8/10(月・祝)山の日20時からの「Lost in time Acoustic oneman!!!」配信ライブで、またお会い致しましょう。
https://twitcasting.tv/kaihoku_lit/
明日はスポーツの日。オリンピックも楽しみにしてます。
それでは、皆さんお元気で!