源の字カウントダウン、7日前。 | 大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba

源の字カウントダウン、7日前。

LOST IN TIME、

初のベストアルバム発売まで、

あと、




$大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba

7日!!!

…。

どこかわかる人ー?

…。

今日2月29日4年に1回の、

「うるう年」

と言う事で行ってきました。

雪の中を…。原付で…。迷ったし…。やっと着いてデジカメをミニ三脚にセットして、紙出して1人で撮ったし…。あいつなんなんだろって思われたし…。しまいには帰るとき渋谷でガス欠なったし…。

…。

8年前のうるう年にロストインタイムは初のワンマンライブを『日本青年館』でやった訳ですね。

観に来た人います?w

あれ相当良かったっすよねぇー?

また青年館やりたいなぁ。マジで。

しかし、また青年館をやるには1つ1つクリアしていかないと行けません。

そこで、

ベストアルバム発売に伴ったツアーが発表となりました。

↓↓↓

LOST IN TIME
10th anniversary tour 2012
「10年後の地図に君の名を刻め」


ーーーーーーーーーーー
2012年5月27日(日)北海道 札幌Sound Lab mole
OPEN 17:30 / START 18:00
<出演者>
LOST IN TIME / Ao
ーーーーーーーーーーー
2012年5月31日(木)兵庫県 神戸太陽と虎
OPEN 18:30 / START 19:00
<出演者>
LOST IN TIME / セカイイチ / サクラメリーメン
ーーーーーーーーーーー
2012年6月2日(土)愛媛県 松山サロンキティ
OPEN 18:00 / START 18:30
<出演者>
LOST IN TIME / セカイイチ / サクラメリーメン
ーーーーーーーーーーー
2012年6月3日(日)大分県 大分CLUB SPOT
OPEN 18:00 / START 18:30
<出演者>
LOST IN TIME / セカイイチ / サクラメリーメン
ーーーーーーーーーーー
2012年6月5日(火)福岡県 SPIRAL FACTORY
OPEN 18:30 / START 19:00
<出演者>
LOST IN TIME / セカイイチ
ーーーーーーーーーーー
2012年6月6日(水)岡山県 CRAZYMAMA 2ND ROOM
OPEN 18:30 / START 19:00
<出演者>
LOST IN TIME / セカイイチ
ーーーーーーーーーーー
2012年6月8日(金)大阪府 umeda AKASO
OPEN 18:30 / START 19:00
※ワンマンライブ
ーーーーーーーーーーー
2012年6月10日(日)愛知県 名古屋HUCK FINN
OPEN 17:30 / START 18:00
※ワンマンライブ
ーーーーーーーーーーー
2012年6月17日(日)東京都 LIQUIDROOM ebisu
OPEN 16:45 / START 17:30
※ワンマンライブ
ーーーーーーーーーーー
2012年6月30日(土)宮城県 仙台PARK SQUARE
OPEN 18:00 / START 18:30
※ワンマンライブ
ーーーーーーーーーーー

↑↑↑

です!

これ以外にも行けるところには行きたいと思っております!

全て超大事ですが、特に「2012年6月17日(日)東京都 LIQUIDROOM ebisu」大成功しないと「日本青年館への道」は遠ざかるので皆さん是非観にきてください!w ホントお願いしますよ!w(切実)です!w もう予定に入れといてください!今すぐ手帳に書くのだ!w

なんつって…。

よろしくお願いします!

と、媚びといてからの、(←うそうそw)

はい!

と、いう事でやってまいりました。

ロストインタイム、初のベストアルバム(2012年3月7日リリース)、その発売に向けての、

「gennozi.com企画」

その名も、

「源の字カウントダウン」

の、お時間でございます!

源の字カウントダウンとは?

ベストアルバム発売まで毎日ブログを更新、

「BEST収録曲の解説文を書く」

と言う事を、発売まで毎日やります。

LOST IN TIMEはBESTを『2枚』リリースいたします。

$大岡 源一郎オフィシャルブログ「gennozi.com」Powered by Ameba



ーーーーーーーーーーーーーー
LOST IN TIME BEST「きのう編」
01. 再会 [新曲]
02. 花
03. 翼
04. 通り雨
05. 約束
06. 教会通り
07. 列車
08. 昨日の事
09. 北風と太陽
10. 秘密
11. 然様ならば
12. 足跡 [STEP UP RECORDS コンピレーション「OUT OF THIS WORLD 4」収録]
13. ひとりごと
14. ニジノシズク
15. 進む時間、止まってた自分
16. グレープフルーツ [新曲]
ーーーーーーーーーーーーーー

&、

ーーーーーーーーーーーーーーー
LOST IN TIME BEST「あした編」
01. あしたのおと [新曲]
02. 線路の上
03. 手紙
04. ヒカリ
05. ココロノウタ
06. あなたは生きている
07. 声 [DVD「秒針」ボーナストラック]
08. はじまり
09. 旅立ち前夜
10. 最後の一球
11. 26
12. 合い言葉
13. 希望
14. ハローイエロー
15. 陽だまり
16. バードコール [新曲]
17. ぼくらの声の帰る場所 [新曲]
ーーーーーーーーーーーーーーー

でございます!

バラ売りもあるし、2枚組の特別仕様限定盤(三方背ケース+ヒストリーブックレット付き)をお求めやすい価格でご用意もしております。

この謎のヒストリーブックレットはまさかの、私が書いております!(えっ?大丈夫なの?w)

『タワーレコードでご購入の方のみ』特典で「すべては風の吹くままに」と言うヒストリーDVDが付きます。歴代メンバー全員、歴代スタッフ(全員ではない)のインタビューや昔のライブ映像、カイホクくんが弾き語りで新曲も披露してます。このDVDはね、超良いっす。タワレコで買われる事をおすすめします。

の、予告編をYoutubeで公開してますので張っときます!



http://youtu.be/JU9shTqlI5M

です!

やばそうっしょ?w

泣いちゃうわ!

全編見たい方はタワレコで買ってね!

の、

『各アルバム曲順ごとに解説文を、毎日ブログに書く!』

と、いうことを、

私、勝手にやっております。はい。

解説文ていうかその曲の単なる僕の感想ですね…。

はい!

今日は発売7日目前!カウントダウン16日目!

それではいってみましょう。

今日はこの曲!

LOST IN TIME BEST「あした編」
<15. 陽だまり>


でございます!

 来ましたね。陽だまり。こちらは6th Album「ロスト アンド ファウンド」の11曲目に収録されております。カイホクくんが友人の結婚に向けて書いた歌です。結婚ソングです。バラードっすね。

 …。

 バラード?

 引っかかってしまいました。

 「バラードってニュアンスとしてわかるけど言葉で表すとどうなるのか?」

 はい、ご存知、ウィキってみました。

ーーーーーーーーーーーーーー
バラード(仏語:ballade、英語:ballade、ballad)は、

 1、古いヨーロッパの詩形の一つ
2、バラッド(英:ballad)に由来する歌曲
3、1.2.に由来する器楽曲の形式
4、ポピュラー音楽の曲調による区分の一つ(en:Ballad (music))

僕らが言うのは「4」のやーつ、

<ポピュラー音楽のバラード>

ゆったりしたテンポ、静かな編曲、美しいメロディラインやハーモニー、そしてラブソングを中心とした感傷的な歌詞を特徴とする楽曲が、ポピュラー音楽におけるバラードと言える。 さらに、典型的なパターンとして、ピアノなどによる静かなイントロとエンディングに向けての劇的な盛り上がりも挙げられる。

ポピュラー音楽における「バラード」は、ジャズ、HR/HMと言った音楽のジャンルとは次元の異なる概念であり、同じアーティストであっても、曲によりバラードの該当、非該当が分かれる曲調による区分である。そのようにジャンルを問わず該当する作品があるため、ポピュラー音楽におけるバラード曲は多岐にわたり、また無数に存在する。

なお、1980年代後半以降は、ドラムスによるリズムが曲の全編を通して明確に刻まれているようなミディアム・テンポのポップスも、編曲が比較的静かで、美しいメロディラインや感傷的な歌詞を特徴とする場合は、バラード曲と呼ばれる傾向が強まっている。
ーーーーーーーーーーーーーーー

 と、言う事で言葉にするとこのような感じらしいのですが、結局覚えられないのでニュアンスで。w

 「ウィキる事によって文字数を稼いでいるのではないか、と言う説。」

 …。

 否定出来ない!

 …。

 イントロからもう三井先生のギターが炸裂しておりますね。ピロピロしてる。w
 これもあれっすね。僕が勝手に言っているところの、「ハイブリッドフォーク」ですね。基本フォークソングっぽいんだけどちょっと新しい感じが出てる、みたいな。三井さんのギターのエフェクティブな感じと、ピロピロ感がハイブリッド感を出してるんですかね。全体のアレンジはシンプルですが、それぞれは細かくアレンジをしている、と。「みんなで歌える感じ欲しいなぁ~」ってカイホクくんに言った気がします。ピアノとグロッケンが入ってますね。結婚行進曲をオマージュしてるとこがあります。…。オマージュ?…。文字数稼ぎ、やめときます。w

 詞の方に注目!…。穏やか~な風が吹いてる感じですねぇ。たおやかに、とか使っちゃうのカイホクくんぽいなぁ。少しずつ分かってきてますねぇ、歩く意味が。

 隣にいるあなたはあたたかな太陽。僕(私)を照らしてくれる、守ってくれる。振り返ってもそこにはただ星が瞬き流れるだけ。忙しく過ぎていく日々で、少しずつ分かってきた、僕らが笑うその意味を。隣にいるあなたはやわらかな陽だまり。僕(私)を包んでくれる。あなたを愛している。二人を繫いでいる全ての物語は、二人を守っている、二人と歩いている。

 二人で歩いていける。

 そして大いに歌う訳ですね。

 ふたりなら だいじょうぶ きっとすべてがうまくいくさ

 ふたりなら だいじょうぶ きっとすべてがうまくいくさ

 と…。

 おい!これメチャクチャ良い歌じゃないか!(知ってる知ってる。w)

 い~ね!最後の2行はみんなで大合唱してます。コーラスのたくさんの友人に参加していただきました!最高っす。その模様は以前のブログ「ロストインタイムレコーディング後半戦6日目!大コーラス大会!編。」にて。

 ご結婚のご予定がある方、式でカイホクくん歌ってもらうのはいかがでしょう?

 陽だまりの大岡グッ!と来るポイントはやっぱり、最後の合唱ですね!

 結婚する2人がやわらかい陽の光で包まれてるイメージが浮かんできます。

 陽だまりはちゃんと噛み締めて聴くと、破壊力、ハンパ無い…。


はい!

と、言う事で、今回の源の字カウントダウンは「陽だまり」でした!

ありがとうございました!

こんなんで大丈夫かなぁ…。

…。

よっしゃ!

それではまた明日もブログ見てくださいね!

よろしくお願いします!

お天気サンサン

新しいMVも公開されてます~。



http://youtu.be/NWEcjY_9VUU

きのう編の最後に入っている「グレープフルーツ」って曲です~。

こちらもよろしくです!