5月7日 火曜日 雨のち曇り ゴールデンウイークも終わり さあ仕事ですですが( ^ω^)・・・

 

本日のお仕事

 

PCX125 ハイブリットの修理です

 

このユーザーの方下のスマートキーダウンを全てなくされ、

 

 

IDコードが記入してあるプレートもありませんポーン

 

写真のスマートキーも車にひかれて使い物になりませんガーン

 

これではエンジン始動できませんびっくりマーク

 

そこでキーどうすればいいのか調べていくと

 

パーツ代だけでも10万円コースです

 

交換すれとさていくら?

 

高い修理代になりそうです泣

 

 

(写真上)車両パット見るとスタイリッシュでいいのですが

 

整備は大変です、なにせ表面に取り付けボルト

 

見当たりません、モグラ この車両の修理箇所はフロントカウル

 

内部の修理ですが・・・た い へ ん な作業になります笑い泣き

 

最初はフレームカバーを外しテールライトと共に外します

 

そこからBOXを外し前方のカウルを全て剥がします

 

 

サイドカバーを外します -ドライバーをカウルと

 

ボックスの間に差し入れれば簡単に外れてくれました笑合格

 

 

ボックスを外すとエンジンが顔を出します目

 

左カバーを外すとレクチファイヤーが2個

 

片方はオルタネーターもう片方は

 

太い配線(触りたくない配線)が現れます

 

 

メインキーは交換はしないで済みそうです

 

その代わりにスマートコントロールユニット

 

が交換となります

 

 

触りたくないバッテリーです

 

見るからに注意してくださいと 紫 配線 がアピールしています

 

ハイブリットの原動力と道です

           ダウン

 

これが問題のコントロールユニットですダウン

 

色んなパーツに指示します

 

私にも指示してきますいやなやつですガーン

 

がお利口なやつです

             ダウン

 

此れから何を発注しないといけないのか

 

一番安くする方法があればいいのですが

 

さてどうなることやらです。

 

今日も一日お仕事できました感謝です