ご縁ってあるのですね
わたしが一方的に気になって
1年以上 ずーっと いいねをするだけで
ただただ見守らせていただいていた
ベビちゃんとママのインスタ
ベビちゃんが愛らしくて
日々癒されていたのですが
投稿から
先天性の娘の手のハンディと同じと分かりまして。
これから 手術の予定もあり
四肢障がいのお友達が 出来たらとあったので
交流させていただけたら嬉しいなと思っています
中1娘にも話したら
お役に立てることないかなぁ?って
たのもしや♡
わたし自身 SNS起業を始めた時は
娘の手のことは絶対に書かないもん!って
ずいぶん頑なに決めていたハズなんですが
いつの間にか
書いたことで自分が救われたりして
今も 自分のブログなのに
もはや あまりハンディのことで
悩まなくなったこともあってか
その時の葛藤や想いを 自分で読んで想いも新た
なんてこともあるんですよね
当時のわたし本当にがんばってた
よくやってるよって
抱きしめてあげたい気持ちです
娘もほーんとによくがんばってた
お子さんの障がいやハンディキャップで
「今」悩んでる方も大丈夫
どん底の時期を経験してきた
わたしが言うのだから間違いないです。
悩んでいる方がいらしたら
かんののブログの
「手のハンディキャップのこと」
是非読んでいただけたら
きっと何かのヒントになるかと思います
自分でお弁当もごはんも作っちゃう
どうしたらそんな子どもに育つの??
たくさんのお声をいただいています
お子さんへの声かけは
こちらのLINE公式から配信してます♡
本日もお読みいただきありがとうございます✰
子どもと育つとも育ち
かんのともこ