母になって14年経ちましたデレデレ


 

 

中学生になったら

いよいよ反抗期が来るのかしら?驚き

なんて思っていたかわいい娘が
 

とうとう14歳になりましたハート
 


 

いやーますますかわいいのですがニコニコ

親ばかは百も承知の助(笑)すみません爆笑


 

『子育ては自立のお手伝い』

食×声かけでおやこ関係が変わるキラキラ

食べトレ・インストラクター
ママカフェ認定ファシリテーター かんのともこです!

本日もご訪問いただきありがとうございます✰

ウサギかんのともこのプロフィールウサギ

 

かんの長女と言えば顔べんとうウインク


 

と言われた1年前とは状況もやや変わり(笑)

 

 

おべんとうは
シンプルに詰めるスタイルにはなりましたが笑い泣き
娘が作る日もあればわたしが作る日もある感じキラキラ
 


 

そう!わたしたちはお互い押し付けず

作れる方が作る

そんなスタイルなんですよハート

(娘さん作らない日はキッチンに寄って来ない・笑)

 


 

片付けはわたしに似ててんでダメですが

それ以外は世話が焼けるなんてことはない(笑)

相変わらずの天然ちゃんそしてやさしい♡



 

お誕生日ごはんは

娘のリクエストはお刺身と

豆腐とわかめのお味噌汁(笑)シブッ

さすが食べトレキッズですよねウインク
 


うっかりお豆腐を買い忘れ

わかめとネギになっちゃいましたが

娘とーっても喜んでくれましたハート


 

もちろんハレの日アップ
ケーキも食べましたよバースデーケーキ
 


 
女子チームは和栗のモンブラン
オットは安定のショートケーキショートケーキ
 

 

娘にバースデーカードを書いていて

思い起こすのは楽しいことばかり看板持ち

しあわせなことですねにっこり


 

平和主義で知的好奇心旺盛な娘との会話は

刺激的でたのしくて仕方なくハート
 

わたしは日々
楽しませてもらってる感謝でいっぱいハート
 


でも

実は14年前のわたしは

娘を育てにくい子 と思い

かわいくて仕方ない反面

どうしたらいいのかわからない

暗黒の日々を送っていました驚き

 


 

初めての育児

思っていたのと違う衝撃
育児雑誌を読み漁っても解決しない悩みに

ノイローゼ寸前の日々ゲッソリ

 


 

でも今ではその理由が
手に取るようにわかるのです。

このストーリー

連載でお届けしていきますね虹
 

宝石白アメトピに掲載されました宝石白
・中1娘が作った甘くないケーキ
・ワンコイン!ニトリで解決した小5娘の悩み
 
ハート人気記事ランクインハート
・きょうは、運動会休みます。小4次女の決意。①
・子どもの折れない心を作るには?おすすめの鬼滅本。

 

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

自分でお弁当もごはんも作っちゃうウインク

どうしたらそんな子どもに育つの??
たくさんのお声をいただいていますひらめき電球


お子さんへの声かけは

こちらのLINE公式から配信してます♡


↓のバナーをクリックひらめき電球
image
インスタグラムでは
中2娘の作る【娘わっぱ弁当】UP中です!
image

本日もお読みいただきありがとうございます✰

 

食べトレシニアインストラクター

かんのともこ/横浜

 

Let's try!1分でわかる!

 

宝石ブルーFacebook

https://www.facebook.com/tabetore.kanno

お友達申請、大歓迎です!

その際はメッセージにひとこと

ブログ読者様である旨、ご記入ください♡

 

メール食べトレ代表 理事ギール里映の

  1日1分読むだけで子どもの能力が開花する食事がわかる!

  食べトレ公式365日メルマガは→コチラ