◯◯や✖︎✖︎や△△なことがめっちゃくちゃスッキリ! | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。

{1181F25F-3BDF-4BF7-BD72-6D8C25EC6802}



先日のお茶会の感想頂きました。
今回感想を頂いたのは30代女性のA.Tさん



可愛いお子さんもご一緒に参加して下さいました(^^)



実は、タイミングを狙って下さっていたんだなぁ~と嬉しくなりました。



では、以下感想になります。



---


いつもは、気がついたら終わっているお茶会。




なぜだか、今回のお茶会のお知らせは、やたらとタイミングよく目に飛び込んできました。




「どうしようかなぁ、明日の予定がわからないけど、これは行けということかなぁ」



と思っていたら、



主人が息子を遊びに連れ出してくれて、娘を寝かしつけて、暇になってFacebookを立ち上げた瞬間、また目に飛び込んできました。




「行きたい!行けない理由がひとつもない!」




と、究極、



「今家で娘がお腹で寝ていますが、遅刻でも参加していいですか?」



とお聞きして、カバン持って、娘を抱っこして、ダッシュで参加させて頂きました。




行って本当によかったです。





なんだか後少しの壁を取り除けなかったこと、

堂々巡りでいつも同じ失敗を繰り返していたこと、

気になりつつどう手をつけたらいいのかわからなかったこと、




どうしてなのか、
どうしたらいいのか、
バンバン言いたい放題言っていただけました。




めちゃくちゃすっきり!!





そして、昔よく言われたことなのですが、




「エネルギーが完全に枯渇するまで動くくせがあるから、30%回復したからと言って、またゼロまでやらない。休むの大事!」



と改めて言って頂き、



『猪突猛進して、ダウン。』



のくせ、いい加減自覚せななぁと思いました。



(一気に)100を目指さない。



ゆっくりこつこつと(着実に)積み上げる。



心します。



ありがとうございました。




歩き始めたばかりの娘が、嬉しそうにチョロチョロ歩いていましたが、温かく見守ってくださったご同席下さった皆様もありがとうございました。



---
ここまで。



Aさんありがとうございます。



実はAさん終わった後に参加費をお支払い頂く時になって、


「おいくらでしたっけ?」



と聴いて下さいました。



あれ、書き忘れていたかなー?と思って



「3000円なのですが、書いてませんでしたっけ?」



とお聴きすると、



「あっ、値段見てなかったです。それよりも参加したくって!」



と言って下さいました。




なんと有難い事でしょう。




個人的にめっちゃ嬉しかったのですが、それよりもAさんのこの感覚がめっちゃステキやな~と思いました。




実はこの感覚って、自分の人生を豊かにしていく時には大事やったりします。




この後のことを読む前に、



前提として、お金は大事です。



ここは抑えた上で、



でも、何かをやる時の優先する価値はなんなのか?ってことを振り返ってみて欲しいのです。



どれが良い悪いではなく、



やりたい事1番なのか?



お金が1番なのか?




もし、やりたい事が1番な場合はお金がない場合は、




『どうしたらやれるやろう?』




などを考えたりする可能性が高いですね。





でもお金が1番の場合は、




『お金がないなぁー。じゃー無理やな。』




お金があったらな~…。




以上。




になります。




人生というのはいろんな捉え方がありますが、




『あの時のあれがあったから、今のこれがある』




というのがないですか?





きっとあると思うんです。




となると、




お金がないけどなんとかして(可能を開いて)、やりたいことをやったからつながる未来と、




やりたいことをやらずにお金を大事にしたから手に入る未来




つながります。




ちなみに、『お金』の部分は、



『時間』とか



『自信』とか



『仲間(理解者)』とか



って単語も良く入りますね。




やりたいことをやってみた先の未来と、




やりたいことを後回しにした先の未来は、






どちらがプライスレスで、自分の欲しい未来に繋がってるでしょうか?




昔、フリーターで貯金もほとんどなく、それでも全てのお金と時間をかけて、カウンセラーになる為に勉強を始めた自分を思い出しました。




あれがなかったら、、、




今ある9割以上の人達とのご縁はなく、
仕事も家族も思い出もすべて違うものになっていたんだろうな~と思います。




まぁ~、
僕の事は置いてたとしても、




やりたいことを可能を開いてでも、優先できるAさんがこれからの人生で手に入れていけるものが楽しみですね。




今回のお茶会も未来の何かに繋がっていたら嬉しいです。




ありがとうございました。