先日、開催したお茶会の感想を頂きました。
ありがとうございます。
今回もステキな気づきがあったことをシェアして頂きました。
---
〈ココから〉
昨日はありがとうございました。
ここ最近、螺旋階段を一登りして、
何がやりたかったんだったかしら?
また、振り出し地点にやってきたようです。
そして、ラスボス的な家族の課題に
向き合うタイミングなように感じていて、
分かってはいるけど、どうなのこれ。
と、チラ見しながら確認したくて
自分を整えたくて参加しました。
『全体的には良い感じ。
より進めていくにはがっつり向き合ってもいい。
先送りスルーでタイムオーバーも狙ってないですか。
でも、やらなくてももちろんいい。
自分で決めることだからね。』
などなど、
シャッターをおろしたりスルーしているところに光を当てて、イヤなこと言ってくださいます。
逃がしてくれませんね~。
ありがたいんですけど(笑)
いやもう、しようがないので、向き合いますが。
やっとここまで来たなあと、感慨深いものもあります。
また頼ることもあるかと思いますが、その時は、よろしくお願いします^^
〈ココまで〉
---
Aさん、ありがとうございます。
成長とは螺旋階段の様に、同じように見える景色なんだけど確実に変わっている事が多いです。
螺旋階段であることを知ってるだけでも違うかもしれませんね。
そして、『逃さない』という事を感じられているのですが、別に普段から誰彼構わずに伝えているわけではありません。
Aさんの場合はお茶会にきて下さってますし、他の方でもセッションを受けて下さったりした時だけです。
向き合うことを決めて、尚且つ僕と一緒に取り組むと決めて下さった方にしか言いません。
だからこそAさんが、必要であれば(必要な時だけ)また頼るというスタンスでいてくれるのは有り難いですね。
依存でもなく、強制でもなく、自分で決めて、必要だから力を貸して欲しいと言って頂けることの光栄さに感謝の気持ちでいっぱいです。
また、その時にはいつでもきて下さいね!
ありがとうございます。