中と外が一致している生き方をしていくと、その人らしさがどんどん発揮されるようになる | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。


今日は雨のお茶会から始まりました。
ありがとうございます。


そんなお茶会の中では、


『泣かせの元気』


という呼び名をつけてもらいました。



別に泣かせるつもりはないのですが、人の中にある本質的な部分の声の代弁をしていると良くそうなるみたいです。


僕は少なくともあなたより、
(かなり数の少ないであろう)


あなたの本質の味方なんです
(笑)。



最近つくづく思うのは、


『表現されていることと、実際に内側に起きていることがずれている人に良く出会うな。』


ってこと。


内側に起きることを大切にして、中と外(表現)が一致している生き方をしていくと、その人らしさがどんどん発揮されるようになるんですよね。



僕は昔、楽しくも笑いたくもないのに、ずっとヘラヘラしている時期がありました。



その方が人間関係もうまくいくと思っていたし、何より嫌われないと思っていたからです。


実際にそんな僕と友達になってくれる人もいて、余計に止めれなくなりました。



でもやればやるほど、自分が別の自分の仮面を被って生きているので、どれが本当の自分かわからなくなっていきました。



ある時、いろ~~~~~~んなきっかけがあって、本当の自分で生きることを選んだら(今でもできてない時もありますが。)、


案外、ヘラヘラ笑っていることや、偽った自分でいることと、友達でいてくれることは別だということを知りました。



今までの努力は一体。。状態ですよ。



でもまぁ~、そこから学んだことは、自分で気づいていない部分が友達との人間関係を深くしていたことでした。



そんな経験を通して、本人さんが気づいていない、自分のステキな部分を受け入れてまだ見ぬ自分の可能性を発揮してもらいたいなぁ~と感じる今日この頃なのです。。