源基会のブログ -133ページ目

平成23年5月(7)

厚木の森の里にある公園です。満開にはもう少しという頃でした。


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ






平成23年5月(6)

連休の初め、上高地が開山したので?年ぶりに行きました。


残雪があり、みぞれが降ったりお天気はいまいちでした。


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ






平成23年5月(5)

帰りは、五箇山、白河郷から高山をぬけて行きました。


白河郷は観光地になってしまい、 通り過ぎただけです。


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ




平成23年5月(4)






源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ

砺波の隣り高岡に行き、日本で3番目に大きい大仏様を拝観してきました。


また、近くに国宝の瑞龍寺にも立ち寄りました。


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ






平成23年5月(3)




源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ


平成23年5月(2)

連休前に富山のチューリップを見に行きました。


途中、神岡に立ち寄りました。


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ


平成23年5月(1)

七沢森林公園のシャクナゲです。平日はほとんど人を見かけません。<綺麗なのに見られないのは


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ

もったいない>

平成23年4月(8)

平塚の馬入公園です。


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ



平成23年4月(7)


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ

15日に、有田の小学校の同窓会があり、トンボ帰りで田舎に帰ってきました。


隣町の武雄温泉が会場でしたが、知らないスポットがあって驚きました。


全国で7位、5位の大木に出会いました。


源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ




平成23年4月(6)

伊勢原市の渋田川の芝桜です


源基会のブログ
源基会のブログ


源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ
源基会のブログ