沼津工場 | 源基会のブログ

沼津工場

昔のCOBOL仕事仲間が集う機会があり、25年位?ぶりに沼津工場を案内してもらいました。

池田記念館ではリレー計算機を動かして計算していただき、何よりの感動はDeNA館という

ワンフロア全部が会社創立以来の製品がコーナー別に展示され、会社の歴史教育に使われ

ていると言うことでした。(これらの展示はかっての先輩諸氏がボランティアで工夫して伝える

努力をされていると伺い驚きました)電話、交換機、伝送路、歴代の電子計算機、デバイス等

のハードは勿論のこと、基本ソフトや応用ソフトまで揃っています。ソフトではスケジュールや

工数、担当者まで記録があり、ソ技の仲間の名前もありました。形に残すことが難しい分野な

のに伝統を残してゆく努力は素晴らしいと思いました。
源基会のブログ

源基会のブログ

源基会のブログ