イクウェルなかもず教室発「ことわざを子育てに活用しよう!」


こんにちは、

御堂筋なかもず駅徒歩3分

幼児教室イクウェルチャイルドアカデミー

なかもず教室代表の冨田千鶴です。


今日から

9月です!

季節は秋‼️

今月も季節感溢れる子育てをしてくださいね!


今日は「ことわざを子育てに活用しよう!」

のお話です!


ことわざは、

親が子どもの教育に

また、

ご自身の子育てに

活用出来ます!


例えば、

「人の振り見て、我が振り直せ」

の意味は、

「人の行動を見て、自分の行動を改めよう」

ですよね!

この

「人」は、「わが子」に替えて

「親は、わが子の行動を見て、自分の

行動を改めよう!」

となります。


例えば、

お子さんの勉強机に

教科書、ゲーム、漫画本…。

色々山積みされていて、



勉強できるスペースがないのを見て、

「机の上を片付けなさい!

これじゃあ、宿題も出来ないじゃない!」と

いつもぷりぷり怒っているママ!


リビングのテーブルの上や、

棚の上に雑誌や郵便物が山積みされていませんか?

クローゼットの中は整理整頓されていますか?


もし、

できていなかったら、

明日からでもしてみてください!


我が振りが改めると、

その姿は

不思議なくらい

お子さんに

反映するのです。



「子は鏡」

とも、

言いますね!!




なかもず教室


胎教

ハッピーベビーコース

幼児コース

幼児英語コース

小学生コース

小学生英語コース


は、


無料体験しています!


お申し込みは、


☎︎ 072-252-9501

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/061038.html


 





 




こんにちは!
御堂筋なかもず駅徒歩3分
幼児教室イクウェルチャイルドアカデミー
なかもず教室代表の冨田千鶴です。
 
今日は、
 
イクウェル式 子どもに親の愛を伝える方法
 
についてお話させて頂きます。
  
 
よく
小学生のお子さんを持つ
ママから
 
「最近、
わたし怒ってばかりしちゃうんです!」
 
 

 
 
「もっときれいに字を書きなさい!」
とか
「言われる前にやることを早くやりなさい!」
とか
「ほら、また同じこと言われてる!
集中して早く宿題を終えなさい!!」
と、こんな感じで。
 
自分でも
口うるさく言ってるな!
言った後で
私がこどもにイライラを
ぶつけてる!
 
そんな
お悩みを伺います。
 
わかるなぁ!
このママの気持ち。
 
冨田も
同じことを
息子にしていましたよ!
 
私なんか
「私って鬼みたい!」
と自分で思っていたことも
ありました!
 
でも、
その怒りは、
我が子を心から
大切に想う気持ちから
出てるのかな?
 
今、
26歳の息子は、
その鬼みたいに
怒ってた私のことを
あまり記憶に残っていない様で
「僕は、あまり怒られたことがない」
と、人様に話しています。
 
 

(子どものことが
頼りになるなぁ!
思える所も出てきますよ!)
 
本当は、お子さんのこと愛しているのに、
上手く伝えられないママに!
 
愛を伝える方法は、
 
子どもが生まれてくれた頃の
写真を手にして、
「ママとパパの所に生まれてきてくれて
ありがとう」
と声に出して言ってください。
 
そのママの言葉は
ご自身の潜在意識に
注がれて
わが子を
愛おしく想う
スイッチがオンするのです。
 
それでも、
また、
怒りすぎたかな?
 
思ったら、
 
寝顔に謝ってください!
 
ママが
我が子を愛する気持ち
大切に想う心は、
 
充分
伝わっていますよ!!
 
 
 
なかもず教室
 
胎教
ハッピーベビーコース
幼児コース
幼児英語コース
小学生コース
小学生英語コース
 
は、
 
無料体験しています!
 
お申し込みは、
 
☎︎ 072-252-9501ホームページhttps://www.eqwel.jp/school/061038.html
The子育て塾
「直感力はお子さんの夢の実現に大切!!」
 
EQWEL なかもず教室の
冨田です。
 
The子育て塾は
ママに
「ママ流の子育て法」が
できるようになっていただきたいと、
冨田が思いついたネーミングです。
 
どうぞ、今日もお付き合い下さい。
 
今日のテーマは

 「直感力はお子さんの夢の実現に大切!!」
 
EQWELチャイルドアカデミー
なかもず教室の
レッスンで

深呼吸の後、
必ず行う
「あてっこゲーム」
は、
お子さんや
パパ、ママの
直感力
磨く
トレーニングです!

方法は、

例えば

箱の中に入っている物の
情報をキャッチして
もらいます。


「色は?」
「さわった感じは?」
「形は?」
を感じて、
それを口に出します。

こんな感じで!

「何色を感じる?」
「赤色」「黄色」「緑色」…。

「どんな形を感じる?」
「丸」「四角」「長~い」…。

「さわったらどんな感じ?」
「やわらかい」
「ごつごつしている」…。




答えはきゅうりでした!

このような

楽しいあてっこゲームを
して、
子どもたちの
直観力
育てているのです。

EQWELチャイルドアカデミー
の卒業生たちは
小さな頃から

このような
トレーニングを
行いました。

そして
今、

学校選びや、将来の職業も、
自分の「直感力」を
信じて、

自分で選んだ
そのステージで
生き活きと
がんばっています!

という
ご報告を
よくくださいます!

記憶力、
集中力を育てる事も
大切ですが、

お子さんの

この
直観力を
磨くことは、

もっともっと

大切なのですよ。

みんなが、
「なりたい自分」
になれるよう、
先生たちは、
ずっと、サポートしています!!



なかもず教室


胎教

ハッピーベビーコース

幼児コース

幼児英語コース

小学生コース

小学生英語コース


は、


サマーレッスン実施中です!


お申し込みは、


☎︎ 072-252-9501

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/061038.html


 








The 子育て塾「ママのお子さんの“運"を良くする方法」

おはようございます❣️

8月に入りましたね!
昨日、PLの花火は見られました?

わたしは
お友だちからの動画の
プレゼントで

ダイナミックな
夜空の祭典に
感動させて頂きました!



今日は

ママの、
お子さんが
将来
運の良い子になって、

「自分の夢を叶え、

  自分の好きな分野で
大きな経済も動かし、

「多くの人から応援して頂けるような
愛に溢れた人になる

方法をお伝えしますね!

それは、

ママが!

“天を味方にすること”

天には神様がおられますよね。
神様に好かれるようにするのです。

神様に好かれる方法
神様がお好きな行動をするのです。

それは、

①身の周りを綺麗にする。
②いつも笑顔でいる。
③いつも感謝の言葉を口にする

です。

まず、

特に“水周り
お台所の神様
お便所の神様
が喜ばれますね。

そして、

ママが
  笑顔で、
「ありがとう」の発信源
なり、できるだけたくさん
口から出して下さい。

東京ディズニーランド
思い浮かべてください!
この3つ
(綺麗、笑顔、感謝)が
パーフェクトに実践されています。


だから
リピート率 97%

だから、

多くの人に
ハピネス
注げるのです!!

ママならできるよ!
冨田も実践しています!


なかもず教室


胎教

ハッピーベビーコース

幼児コース

幼児英語コース

小学生コース

小学生英語コース



は、


サマーレッスン

実施中です!



お申し込みは、


☎︎ 072-252-9501

ホームページhttps://www.eqwel.jp/school/061038.html