こんにちわ!げんき堂整骨院 鶴見駅前院です。


最近は台風がせまってきていることもあり天気が不安定ですね。

皆さんは雨が降る前は頭が痛くなる、天気が悪いとだるくて動けなくなる、昔の傷が痛む、等の症状が出ていたりしませんか?

実はその症状、『気象病』というものかもしれません。


気象病とは、近年注目が集まっている病気の一つで、気候や天気の変化が原因でおこる不調の総称を指します。

頭痛やめまい、関節痛、うつ症状、首肩のコリ、吐き気や疲労感などの様々な症状が出るのが特徴で、それら以外にも元々もっていた症状が悪化する場合もあります。

気象病の主な原因は気圧の変化といわれています。
人間の身体には、気圧の変化を感知する『内耳』という器官があり、大きな気圧の変化を感じ取るセンサーとして働き情報を脳に送っています。

そしてこのセンサーは人によって感じ方が異なっていて、気象病の症状を訴える人の多くはこのセンサーが敏感なため脳に過剰に情報を送ってしまい、その結果として自律神経のバランスを崩し症状を発症させてしまうなではないかと考えられています。

気象病を予防法は、耳周りの血流を良くすることと自律神経を整えることです。

 

耳の中間あたりを水平に引っ張り5~10秒ほどしたらもどす、日頃から適度な運動をしたり、睡眠をしっかりとるなど、普段からこういった行動をして自律神経を整えておくと症状は軽くなる、出にくくなると言われています。

 

気象病についてはまだはっきりわかっていないことも多いですが、珍しい症状ではなく、同じ症状で苦しんでいる人は多くいます。

 

もし思い当たる症状があるという人は、自分がどのようなときに具合が悪くなるのかを記録しておくことで事前の対処がしやすくなりますので、その時の状況などをメモしておくとよいでしょう。

 

自律神経の乱れは日々の積み重ね以外にも、鍼や手技による施術でも治療が可能ですので、しっかりと治療を行いたい場合は是非ご連絡ください!!