これで解決!食中毒予防 | 39元気一番健康女子社員の奮闘記

39元気一番健康女子社員の奮闘記

すっぽんのサプリをメインに取り扱う健康食品会社に勤める女子社員が日々思っている事や豆知識を綴るブログです。

 

おはようございますうさぎ

 

毎日暑いですね太陽

夏バテや熱中症にならないように水分補給など

しっかり予防しましょう!

 

 

そして夏は食中毒にも気を付けましょう注意

 

梅雨から真夏は蒸し暑く、食品管理に注意が必要です❗
冷蔵庫に入れておけば大丈夫という安心感は禁物です。冷蔵庫内の温度は簡単に上昇してしまうので、できるだけ温度を上げないようにすることが大切です二重丸

扉の開閉は素早く食品を入れ過ぎない温かいものは冷ましてから入れる❗
これらを意識することで、食中毒予防や電気代の節約になります🙆🏻‍♀️

食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日食べている家庭の食事でも発生しています。

ただ、家庭での発生では症状が軽かったり、発症する人が1人や2人の事が多い事から風邪などに思われ、食中毒とは思われない例も多いです😨

~食中毒予防のポイント~


①買い物
・消費期限や賞味期限、保存方法を確認する👩🏻‍🍳
・肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる🐟
冷蔵品や冷凍品は最後に買いましょう🛒
②家庭での保存
・肉、魚、卵など取り扱うときは、取り扱う前と後に必ず手指を洗う🖐🏻
冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に保つ気づき
・冷蔵庫や冷凍庫に詰め込み過ぎない二重丸
③調理
・肉や魚は十分に加熱。中心部を75℃で1分間以上の加熱が目安です✨
・調理を途中でやめる時は冷蔵庫に入れる。再び調理するときは十分に加熱する🍳
・電子レンジを使う場合は、加熱ムラが無いように時々かき混ぜる事も必要です👍🏻
④残った食品
・残った食品は綺麗な器具、皿を使って保存しましょうスプーンフォーク
・早く冷えるように浅い容器に小分けにして保存しましょう❕
・少しでも怪しいと思ったら食べずに捨てましょうガーン

 

 

食中毒は1年通して発生します❗市販の下痢止めなどの薬をむやみに服用しないように、早めに医師の診断を受けましょう救急車

 

 

     下矢印関節・体の節々が気になる方に下矢印