いろいろなムーチー | テラスガーデン美浜リゾートPresents【我が家】のブログ

テラスガーデン美浜リゾートPresents【我が家】のブログ

オーナーが営む自家農牧場から届く厳選素材を中心に、
自然料理と広いお部屋が人気のプライベートリゾートホテル!!
皆様に元気と笑顔をお届け致します。

はいさーい!!ここ数日雨が降り続けていますね~
この時間になるとお昼休みなどで通行量が多くなるので車を運転する方気を付けて運転しましょう!!
さて今回は1月24日の「ムーチーの日」が近づいています。
ムーチーとは沖縄の方言で、意味は「餅」になるんですよ~
そんなムーチーを今回いろいろとご紹介します!!
さてまず最初にご紹介するのが『カーサームーチー』です!!

沖縄では有名なムーチーの1つであり、月桃(沖縄ではサンニンとも呼んでます♪)の葉っぱで、お餅を巻くことから『カーサームーチー』と呼ばれるようになりました。またはそのままムーチーとも呼んだりするんですよ~
そんなカーサームーチーは白糖や黒糖味のほかに紅芋などといった数種類の味があります。
味の種類が豊富なのでぜひ1度ご賞味ください!!
次は『ふちゃぎ』をご紹介します!!

このふちゃぎは沖縄ではよくお供え物として使われてるのを見ます。
豆が周りにたくさんついているので子供たちにはよく豆を取ったりしてして食べられています。恥ずかしながら私もしていました(^_^;)
ですが食べてみれば意外にハマってくるもので、見た目とは違った美味しさがあります。
気になった方はぜひご賞味下さい!!
最後は黒糖味がたまらない『ナントゥー』です!!

先ほどもありましたように黒糖でつくられているお餅です!黒糖のほかに赤味噌が使われているなんてクセがありますよね~
こちらのお餅ははよくお祝いごとやお正月にも使われています。
ぜひお土産としてご購入してみてはいかがですか?
最初にもありましたが1月24日は『ムーチーの日』なのでぜひ色んなムーチーを食べてみてください!!
赤いメガネ」がトレードマークの山城でした(@^^)/~~~


沖縄 人気 ホテル

沖縄 レンタカー 空港近く