かしこまりました、私にすべてお任せくださいませ | マツゴト

社内で「かしこまりました」という声が聞こえた

もちろんそんな事、誰も気にとめてはいない

 

でも、この言葉

ある業種の元販売員か秘書ぐらいしか、普通の会社では使わないよね

 

実は私、この言葉よく使う

それは、社内でこの言葉を発した女性と同じ

元美容部員だから

 

私が美容部員だったころなんてはるか昔だけど

この言葉だけは、なぜか今でも頻繁に使う

 

「わかりました」「承知しました」「了解です」ではなく

「かしこまりました」と、よく口にしているなと思う

電話でも、会議でも(笑)

メールの時だけは、「承知しました」を使うようにしてるけどニコニコ

 

最初は無意識で癖で使っていたんだと思うが、

この言葉は魔法の言葉なんじゃないかと

ひそかに思っている

めんどくさい上司とか、社長とか、意地悪なおばちゃん社員とかと絶妙な距離を保てる言葉

 

 

↓ここはベテラン社会人の心の中だけの話

正直な話、部下に「了解です」って言われると私は心の中でムッとするし(笑)

言わないけれど、そんな軽い指示じゃないけどって思うわけ(←カタブツ)

「わかりました」ってのも信用できない感じするし

わかりましたって言う人に限って、わかってないっていうか理解できない時の返事なの?とさえ思ってしまう

 

その点「かしこまりました」はいいよ~

その時、言われた方の気分がいいし

「かしこまりました、そのようによきに手配しておきますのでご安心を」って

言ってないけど聞こえてくるもの(笑)

優秀そうに聞こえる・・・(気がする)

 

なんか雑に話聞いてたわけじゃなく、ちゃんとお話伺いましたよって感じしない?

 

 

そんなことに思いをはせていたら、

今年の新入社員が先輩にぶつかりそうになって

「ごめんなさい」って言ってるのが聞こえた

 

勇気あるな「ごめんなさい」って(笑)

私が、上の人に絶対使わなかった言葉

というか、今でも職務が上の人にとっさでも「ごめんなさい」とは言わないか

今は、外では使うよ

人とぶつかった時とかは

だって外の人に上下関係ないし~(ここ我ながら、AB型的発想と思う)

 

 

ちなみに「ごめんなさい」の彼女は、他の人より先輩に仕事でつめられることが多いなと思う

たぶんね、これ言葉の魔法を使えないせいだと遠くから思っている

 

他にも魔法の言葉を使う人が男女ともに何人かみるけど(聞くけどかな)

やっぱり絶妙な距離感で、会社生活を過ごしている気がするのは私が思うだけだろうか

 

 

ドキドキ言葉のおまけドキドキ

無意識で使ってた言葉だったけど、言葉の使い方調べてみたよウインク

■「了解しました(了解いたしました)」は同等もしくは目下の人に使う言葉

 

「しました」「いたしました」がつくことで丁寧な表現になっているように見えますが、実が尊敬の言葉になっていないため間違えやすいのです。

ですからお客様や目上の人に対して使用するのは失礼にあたってしまうので注意が必要です

 

■「承知しました(承知いたしました)」は自分よりも目上の人に使う言葉

「承知しました(承知いたしました)」はビジネスの世界では頻繁に使う言葉です

 

■「かしこまりました(畏まりました)」の正しい使い方と間違った使い方はお客様や目上の人に使うため「承知しました(承知いたしました)」と同じ使い方

 

かしこまりました>承知いたしました

「かしこまりました」の方がより丁寧な表現