0746 左足下がり | ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

能動的なフェースターンを抑えた「新々ハンマー打法」(勝手に命名。笑)を開発しました!!
是非2014年1月19日(0001)から読んでください。
新々ハンマー打法の詳細は WEBサイトをご覧ください。
http://new2hammer.b.la9.jp/

前回、超狭スタンスについて書きました。

左足上がりの傾斜地では以前からスタンスを狭くして打ってますし、結果は良いと思います。



一方で左足下がりの場合は、、。



重心の移動がなくても傾斜が大きいと、ダウンで手前の地面がボールの接地面より高くなっているので、ダフりやすいです。これも当たり前。


かつクラブが長いと、入射角が浅くなるので更にダフりやすいですね。ダフリを恐れると今度はトップしてしまうし、、。


思い切り傾いていれば、長いクラブは諦めて入射角が大きくなるクラブを持ちますが、微妙に傾いていてかつ距離を出したくてロングアイアンで打ちたいときが一番難しいですね。



よく考えると、こういうシチュエーションで5iより長いのを持ってナイスショットできた記憶が殆ど無い。それも当たり前か、、。



左足下がりは、傾きをできるだけ過大評価して(見た目より傾いていると想定して)十分に正確にインパクトできる自信のある(短めの)アイアンを持って、無理に残り距離を打とうとしないのが、結果として良くなるでしょうね。


この辺も今までは漫然と「ま、上手く行けば当たるんじゃないか?グリーンに届くんじゃないか?」と思って打ってましたが、「左足下がりでは5番以上のアイアンは持たない。」(もちろん傾斜度合いをよく見て)と自分の中にルールを作って、「じゃ、届かない(届かせない)ならどこに置くのが次のアプローチのためにベストか?」をよく考えて打つようにします。



皆さん、どうですか。左足下がりの時のクラブ選択の基準とか有りますか?




--- おまけ ---



ラウンドでの同伴者で、常に目土袋を持って回って、自分の打ったターフの跡だけでなく、人の作ったディボットにも目土を入れている人がいました。(ケン坊さんかこーぢさんだったかな?)偉いですね!



僕も見習って、目土ボトルを通販で購入しました。( ショップで探したけどほとんど置いてなくて、、。)







これです。






こうやって蓋の部分をつまむと口が空いて、目土をさらさらと出せます。



1/11 のラウンドに持って行ったんですけど、、。使い勝手はまあいいです、ただ容量があまりにも小さい。



でかいディボット( 僕はまずデカイのは作らないんですけど、人の作ったやつとか )に入れるとすぐ空っぽ、、。

ちょっと小さすぎたか~~~。
(>_<)




なかなかいいのないんですよね~~。デカイと重たいし、、、、。



もっといいの探してみようっと。
笑。



!!!! 新々ハンマー打法ウェブサイト !!!!
http://new2hammer.b.la9.jp/