物価高ですね。

ニンニクもお高くなったなと思って、

わたくし昨秋から畑で本格的に栽培することにしたんです。

 

それで四月まではいい感じで育っていたんですが、

いつも上手にニンニクを育てておられるかたのニンニクが

今年はどういうわけか葉も茎もさび病で変色しており、

見るも無残なありさま!

どうかこちらまで菌が飛んできませんようにと、祈るような思いでいましたが、

それは防げず、だんだんうちもさび病が蔓延して、

仕方なく抜きました。

ちょっと早いというところまできていましたけど。

 

で、これから本題ですが、

この一片ニンニクというのですか?

ご覧になったかたいらっしゃいますか。↓

去年ニンニクが植わっていたあたりから、

どういうわけかこの分球しないタイプが一つ出てきましてね。

3センチくらいの、まるで小さなタマネギみたいなの。

それで再度そのまま植えてみたんです。

 

9カ月たって…、

おそらく上の写真がそれです。

球は6センチに肥大して、

その上、球の周りには15ミリくらいのベビーニンニクちゃんたちが、

へその緒的なものでつながって、

ころころと母ニンニクにまつわりついておりました。

 

 

これを普通のニンニクと比べてみると…↓

(写真の上が普通の分球したニンニクです)

一片ニンニク、ユニークですね。

 

で、この小さなころころちゃんたちを根気よく育てると、

再来年くらいは立派な一片ニンニクになるらしいです。

気の長い話ですが 飛び出すハート

 

*

 

ところで、この紫陽花。

ヤマアジサイの、おそらく「七段花」という品種です。

お抹茶を点ててくれる友人がお庭に咲いていたのを

持ってきてくださったのですが、

楚々として、とってもすてきです。

 

あ、これは当日作った「蕎麦がき」の写真。

素朴な味わいでした。