モーツアルトのレクイエムの中で

この「涙の日」はサスペンスドラマなどで

重用されています。

この曲が流れると一瞬でストーリーは厚みを増すのです。

圧倒的な音楽の力です。

「刑事モース」パイロット版第一話にも使われていたような気がします。

とても悲しいお話でした。

 

Lacrimosa-Requiem, W.A.Mozart

 

 

昨日、たまたま図書館で借りたさくらももこさんのエッセイ

『さくら日和』。

さあ笑わせていただきましょうと読んでいき、

ふと気になって調べたら、さくらももこさん、

2018年に53歳の若さでお亡くなりになっていらっしゃいました。

知りませんでした。💦

いや、ニュースとして知っていたと思いますが、

記憶してなかったということだと思います。

 

巻末にインタビュー記事があり、

「現実とは違う世界を想像力で作るとしたら、

どんな世界を作りますか」という問いに、

「とにかく平和で安全な世界、まずは命に危険がないというのが基本。

その上で、それぞれが好きなことを大いに楽しめる世界があれば、

そこに住みたい」と言われています。

※初版は1999年7月

 

さくらさんが住みたいと願った「平和で安全な世界」、

ますます遠ざかっていくようです。

申し訳ないですね。

 

・・・・・*

お付き合いいただき

ありがとうございました。

今日はとっても寒いですね。

みなさま暖かくしておやすみください。