芯から美しく元気になるブログ -7ページ目

芯から美しく元気になるブログ

~ねこぜを整える~治療院せなかリペア 院長 関です!
薬にたよらず自分の治癒力を最大に高めるヒントを綴っています。時より家族?の日常も出てくるかも…

おはようございます!

ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(*^▽^*)


今回お声を頂いたのは、

足立区新田 在住の


20代 リラクゼーションセラピスト 川村 理沙さんです!

 

川村さんは、小柄でとっても可愛らしい方ですが私と同じセラピストです。

 

このお仕事は、身体の全身を使って施術するので結構大変なお仕事です。

 

前述した通り川村さんは小柄な方なのでやっぱり沢山の方をケアするとお身体のあちこちに負担がかかるようです。

それなので、初めて当院にいらした時は、、

首肩、腰、足のシビレなど沢山の部位に不調を感じられていました。

 

そんな、お仕事を頑張られている川村さんにお声を頂きましたo(^▽^)o




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*「お声内容」☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

今までたくさんの整体に行きましたがなかなか満足できなかったり

 

効果が続かなくモヤモヤしていましたがリペアさんに施術をしてもらいとっても体が楽になりました。

 

優しい施術で痛くないのに肩が柔らかくなり不思議です。

 

これからもリピータとしてお世話になります。

 

川村 理沙

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

本当に辛く痛んでいる関節はデリケートな為、強い力で施術すると返って緊張してしまい緩める事ができなくなってしまいます。

その為に、優しく丁寧に施術をする必要があります。

 

ベストな力で施術する事で高い効果を生みだせます。そうやって緩められた関節は持続力があり周囲の循環も素晴らしく改善します。

 

川村さんのお声にあるように、初めて私の施術を受けられた時は不安に思われたのでは?と思います。

 

 

この度は私達の施術を受けて頂き、喜んでもらえ本当に嬉しいです。

 

 

セラピストは、クライアント様に元気を与えるお仕事です。何時までも川村さんが笑顔でお仕事ができますように精一杯ケアをさせて頂きます。

 

 

優しい素敵なお声ありがとうございました\(^_^)/

 



読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

当院には沢山の観葉植物があります!!

 

 

どうやらこの時期は成長期らしく、グングンと葉っぱが伸びています七夕

 

その中でもダントツの存在感を放っているのが

 

玄関口にある『エバーフレッシュ』というねむの木の仲間。

 

葉っぱが光に反応して開いたり閉じたりします。

 

そのリズムはまるで朝に起きて晴れ夜は眠るようお月様

 

昼間だとこんな感じ下矢印

 

葉っぱが開いていますクラッカー

 

夜になると・・・下矢印

 

葉っぱが閉じていますぐぅぐぅ

 

昼夜で院内の景色がガラッと変わりますビックリマーク

 

真ん中にあるポンポンのようなものはエバーフレッシュの花コスモスです!!

 

花の右側には蕾があります音譜

 

あちらこちらに蕾があり、これからいっぱい花が咲きそうですラブラブ

 



読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

こんにちは治療院せなかリペア 院長 関です!

 

僕は、出不精なんです。だからお休みの日も犬の散歩に出かけるのも時間がかかります。

 

でも、一回出てしまうと自分で言うのもなんですが、水と緑でいっぱいの景色が広がって住んでて良かったーと思います。(笑)

 

 


先日当院のメルマガに投稿させて頂いた内容なのですが・・・


皆さん住まいの近くに川はありますか??


風水でキレイな水辺の近くに住むと運気が上がると言われています。


僕は、昔から荒川の近くで暮らしていました。


荒川と言えば…


昭和生まれの方はご存知と思いますが昔の荒川は臭く濁っていてどちらかというと近づきずらいイメージじゃなかったですか??(死んだお魚が良く浮いてたり・・・)


でも、最近では水をキレイにする取り組みで本当に変わりました!!

 

匂いも少なくなったし。浅いところでは底も見えて気持ちも穏やかになれます。

でも?なんであんなに汚れていたのかなぁーと調べたらビックリ!!


水を汚していた犯人は…

生活排水67.6%だそうです。。。

てっきり、僕は工業排水かと思ってました(^_^;)


昔は、荒川で泳いで遊んだり出来るくらいキレイだったそうです(笑)


しかし、それにはまだ遠く及ばないそう。


もっとキレイにする方法が!!by荒川下流河川事務所

 

・食事の残りを出さないようにする。残ったら流さずゴミにして捨てる。
・洗濯・食器洗いなど洗剤を使いすぎない。
・川に遊びにいったらゴミは持ち帰る。
・お風呂の残り湯は洗濯に使う。


うちは、食事は残らないですが風呂洗いで洗剤使いすぎるかもなぁ??

川がキレイになって、運気向上・癒し効果アップ・海のお魚が美味しさアップ。

身体の芯の部分からキレイになる事間違いなしです。

お家でできる川の美化に参加してみませんか?

 

皆様がステキな毎日を送れますようにー\(^o^)/

 

家のうららさんは、なぜか高い所を歩くのが好きなんです。子供だよなぁ。あっ自分もか(笑)

 


読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




おはようございます!ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(^-^)/


今回は、私の院で扱っているフルオーダーインソールの使用前と後で歩行の違いがどれだけあるか?を、実際に当院のソールを利用されているクライアント様にご協力頂き、動画で撮影させて頂きました。



まず簡単にフルオーダーソールの機能をご紹介します。


当院が扱うオーダーソールは海外の足病医(足専門のドクター)が患者さんの為に実際に処方している物です。

その為、取った足型や処方箋のデータをカナダにあるラボに送り20日程でクライアント様の手物とに届きます。


主にこのソールの特徴は、

一般的なインソールと違いソール自体にクッション性などがあるわけではありません。

オーダーソールのもつ「足」の補正機能により足本来が持つクッション性、歩行機能、膝にかかる衝撃や捻じれ、身体全身の歪みなどを改善する機能があります。



それでは、早速ご覧下さい。

※症状は、両足に歪み・両側に膝痛をお持ちです。








■インソール使用前の歩行

床からの足離れが悪く、ペタペタ歩いてしまっている。

距骨が内側に捻れている(オーバープロネーション)

の為、土踏まずが潰れてしまっている。着地時の衝撃を殺せない。

また、捻れた足では床を転がるように歩く事ができず歩行速度も上がらない。


■インソール使用後の歩行


床からの足離れが良くなった。

オーバープロネーションが補正され、土踏まずが復活する事で着地時の衝撃を上手く殺せている。


足の機能が回復する事でカカトからつま先まで転がるように足がつけるようになった。その為素晴らしく歩行速度も改善。



インソール療法は海外ではとても一般的な療法の一つです。


残念ながらまだ日本では「インソールを使って身体の不調を改善する」という概念はあまりメジャーではありません。


でも、

映像をみていただいてお分かりのように歩行機能は見違える程に改善されています。


私も足のトラブルを抱えておりこのインソールで楽しくジョギングをする事が出来るようになりました。


日本人の多くの方にも、是非一度この素晴らしいインソール療法にチャレンジして頂きたいと思っています。



変形性の膝関節症。股関節のトラブル。気持ちよく走れない。などでお悩みの方。
インソール療法をもっと知りたい!を無料でお答えしております。お気軽に当院までご連絡下さい(^_^)/


→連絡はコチラまで。(※フルオーダーソールは32,980円です。)

追伸

今回、ご協力頂きました。H.Yさん心よくモデルを引き受けてくださって感謝しております。心よりお礼申し上げます。



読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。


■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101




おはようございます!

ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(*^▽^*)

 

今回お声を頂いたのは、

前職の頃からお付き合いのある患者様で

 

東京北区に在住の 小口 恵美さん 40代の女性の方です。

 


小口さんは、ダルメシアンをこよなく愛すいつも笑顔が素適な女性です。

 

 

でも、、、

 

 

当院にいらっしゃる時は別人です。

 

小口さんのお身体は、あまり無理をされると全身が萎縮して徐々に肩や腰に負担がかかり痛み出します。それは時間が経つほどに強くなります。

 

 

そう。

 

 

私の院にいらっしゃる時はその症状がMAXの時です。。。

 

 

その小口さんにご感想を頂きました。

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*「お声内容」☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

もともと腰や肩が痛かったのですが、それを庇いながら生活していました。

 

無理をしていたので身体中が痛くなり日常生活でも支障がでる程でした。

 

せなかリペアの「フルメンテナンス」で全身をみてもらい丁寧に的確に施術してもらって

 

3回もすると身体が軽くなり関節の可動域も劇的に広がりました。

 

痛くて眠る事もできなかったのに今では安眠できる様になりました。これからも定期的に通って「フルメンテナンス」してもらいたいと思います。ゴッドハンド!!

 

小口 恵美
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

私達の施術やサービスを通じて喜んでいただけるだけでも嬉しいのに

 

大変素適なご感想をありがとうございますo(^▽^)o

 

 

施術中にもお話させて頂きましたが、小口さんは元々とっても治癒力の高い方なのだと思います。

 

小口さんを治したのはご自身です。

 

あんなに辛そうな症状がみるみる良くなるんですから!!

 

もし、また頑張りすぎてしまった時は、いつでも心を込めて施術させて頂きますp(^-^)q

 

いつも食いしん坊な私達のためにオヤツを差し入れして下さってありがとうございます。

 

オヤツを食べると笑顔になりますねー(笑)

 

 

追伸

 

当院のフルメンテナンスコースを作られたのは小口さんが生みの親なんですよー(´0ノ`*)

 

 

読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術 5480円」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント7,480円」 別途、初めての方は初診料2,000円(ねこぜトリートメント1500円)を頂きます。

※初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。


■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

 

 

おはようございます!ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(^∇^)

 

私も一日症状の重ーいクライアント様を何人も診ると、夜には肩がガチガチです。

 

それどころか首や肩に痛みを感じる時もあります。

 

そこで、私が「ヒドイ肩凝りの時にやる必殺技」をお話いたいと思います(^O^)/

 

 

それは、、、

 

 

「瞑想」です。

 

 

瞑想は、神様と一体になるとか、徳を得る為にとか、精神修行であるとか難しく感じる方も多いと思います。

 

でもそんな事ないんですよ。

 

オステオパシー医師のDr.フルフォードは著書「いのちの輝き」の中で

 

「ただ座り、目を閉じて、日常生活のあれこれについて考えるのをやめ、心を澄ましていくだけでいい。」

 

と話しています。

 

またその中で、

 

肩の凝り、全身の筋肉の緊張などは、

 

「満たされない思い、自分自身でも隠していた悩みなど、外にあらわれる通路がふさがれた思いやイメージは、身体の症状になる。」

 

瞑想は、その晴れない想念イメージをリセットしてくれる働きがあると言っています。

 

 

具体的には、

 

 

なるべく静かなところで、リラックスした服装で、座ったままでも横になった姿勢でも自分が穏やかになる姿勢ならなんでもいいのです。

 

そして、なるべく思考を停止し「無」になります。

 

長く瞑想状態になると、心と身体は自然の一部になったような感覚におちいり、

 

徐々にロックした関節がはずれカックンとなる瞬間があったり、突っ張った首肩の筋肉が緩む感覚を得たりします。

 

 

始めの内は次から次へと色々なイメージが沸きなかなか無の状態にはなれないと思います。

 

しかし、それを否定する事なく現れてはそれを「肯定してはやり過ごす。」

 

繰り返していくうちに、無の状態を作りやすくなってきます。

 

私も、ストレッチや体操。お風呂に入っても辛さが取れない時は最終手段で行います。

 

10分20分とやっている内に不思議と心が軽くなり、気がつくとこわばって動かなくなった首肩が動くようになっています。

 

スマートフォンによるSNS疲れ。長時間の労働。子育てでいっぱいいっぱいになった親御さん。

 

是非、時間が作れたらやってみてほしいですヽ(゚◇゚ )ノ

 

コリの解消だけでなく。胸の中でもやもやしている感覚が収まり。とても深いところから健やかな感覚になれるはず!

 

是非挑戦してみてください(^_-)-☆

 

 

 

 

ほぐしても取れない凝り。寝ても寝ても緊張が取れない・・・。

施術に使うオステオパシーは、優しく全身のこわばりを取り除き身体が持つ本来の回復力を呼び覚まします。→一般施術で予約

 

 

 

読者登録してね

読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

 

こんにちはねこぜを整える治療院せなかリペア 関 ですo(^-^)o

 

富士山にお散歩を前回に引き続き綴らせて頂きます!

 

 

No.3山神社奥宮

この奥宮は、山神社本宮から車で30分位の所にあり、富士山(滝沢林道)をぐいぐい上っていくとひっそりと新屋山神社奥宮入口と看板が立っています。

 

かなり解りずらいっす!一回通り過ぎてしまいました(笑)

 

ご縁があると見つかるってどこかのサイトに書いてありました・・・

 

金運が上がるともっぱらの評判だったらしく、参拝している方が宝くじらしきものを神様に向かって高々とかかげているのでした。しかもかなり長ーく( ̄□ ̄;)!!

 

今思えば自分も買っていけば良かったかもと後悔。(愛車が古くなってきたしなぁ)

 

 

No.4 富士山五合目

 

神社巡りも終わって、散歩ついでに富士スバルラインを通って5合目に来ました。

スバルラインって通行料2000円かかるんです。ビックリ!!

 

到着したらこの通り雲海の中に、、、

 

どこまでも真っ白。

 

非現実的な空間。

 

寄生火山。

 

マグマが地中の弱い所を突き破って噴火した後ロート状に凹んだもの。

その寄生火山の端に友達に立ってもらいました。

 

一見落ちないかと怖いんですが、近づくとそんなに急な斜面じゃないんです。

 

 

 

一瞬雲の切れ目で初めて富士山が見れましたー。ヤッターv(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

奥さんのなほこさん空気の薄さでダウン。

 

あたしゃ、富士登山は無理だなとつぶやいておりました(笑)

 

 

富士山は良く知っているけどこんなに見所があるとは思いませんでした。

また機会があったらまた来たいなぁ。

 

この後、近くの日帰り風呂「天水」という所で汗をながして家路につきました(^_^)v

 

 


読者登録してね

読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

 

 

 

 

 

 

おはようございますねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(‐^▽^‐)


先日、富士山の方に遊びに行ってきました。


そこで友達が御朱印をもらうのが趣味なのもあって必ず行くのが神社巡り!


今回も素敵な神社にいっぱい巡り合えましたー(^_^)v

 

 

まずは、

 

 

やっぱり何をするのも腹ごしらえが大事。

 

一番目は、ご当地名物吉田うどんの美也川さん

 


 

 

左の写真が肉玉うどん。右の写真が肉天うどん。

 

 

なんと、、、お値段はどちらも400円位。超安い!!

味はスゴーイ美味しい!という訳ではないけど、うどんも歯ごたえがあり味も良いです。きっと近くにあったら頻繁に行くのに(笑)

 

カレーうどんも人気みたいで皆さん頼んでましたヨ。

 

 

お腹もいっぱいになったし。

 

いざ神社めぐりへo(^▽^)o

 

No1.北口本宮冨士浅間神社

昔、富士山は神が住む山として入山を禁止されておりここから富士を拝む事になっていたそうです。

敷地内の木は背がとても高くて歴史を感じさせます。まるで巨人がすんでいそう・・・。

 

皆さんにサイズをわかってもらいたくて抱きしめてみました(笑)

 

やっぱり鳥居も大きい!!どうやって建てたのかしらー??

 

 

 

No.2新屋山神社(本宮)

 

知る人ぞ知る金運の神様だそうです。行ったときは知らなかったのですが大手のコンサルティング会社の社長が「お金に困ったらここへ行け!」と言ったそうです。

 

 

禰宜さんが建物の中にはいるとお祓いをしてくださいます。

 

平日だったのもあるかも知れませんがとってもひっそりとした所にあり穏やかな気持ちになれる場所です。

 

 

今回は、ここまでに。

 

もちょっと紹介したい所があるので次回も良かったら見てくださいねー(^-^)ノ~~

 


読者登録してね

読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

おはようございます! ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です!



良く聞かれるシリーズ( ̄▽ ̄)/

今回は、「頭痛を簡単に和らげる方法」についてお話しします。







頭痛には、


「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」


などありますが、効果が有ると思われるのは、片頭痛と緊張型頭痛です。



今回紹介するやり方は、


私が頭痛施術に使う「後頭骨リリース法」を誰でも出来るようにアレンジした物です。


後頭骨矯正すると頭全体を覆っている「硬膜」という硬ーい膜を緩める事が出来ます。


頭蓋骨って実は膨らむように出来ています。(確か0.2mm位だったと思う??)


しかし、硬膜が硬いと頭蓋骨は膨らむ事が出来なくなり、頭を締め付けるようになります。そうなると、よけいに神経を圧迫し痛みを強める原因になります。



なので辛ーい頭痛を解消するには後頭骨を矯正してあげるのが良いんですヨ!



それでは早速「自分で出来る後頭骨リリース法」を説明致します( ̄▽+ ̄*)



①柔らかい手ぬぐいサイズのタオルを一つ用意します。





②それを四つ折にしてクルクルと下の写真のように巻いていきます。




③その巻いたタオルを下の写真のように頭の下に置きます。置く位置は耳の穴より頭頂部に向かって指二本分くらい上の位置に置きます。





④最低でも5分位はこのままでいます。気持ち良いようならもう少しこのままでもいいです。


これで、後頭骨は矯正され頭全体が柔らかくなります。


うまく行けば頭痛が緩和されます!



この方法は、頭痛持ちの治療家仲間も効果が有るのでどうしようもない時はやっているそうです。


頭痛の他にも目の辛さ。頭がボーとする。身体がダルイなんて時にも実は効果が有ります。



頭が痛いよー!!と思ったらタオルを一つ持ってきてチャレンジ('-^*)/


おススメです。







これをやっても頭痛が改善されない方。後頭骨以外にも頭痛に影響を及ぼす部位があります。

辛い頭痛なんとかしたいと思ったら→
一般施術で予約(^-^)/



読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。


■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
先日、スコティッシュテリアのうららわんわんがネコのひめにゃー

お気に入りのベッドまで横取りされた話(→コチラ)をさせていただきました。


横取りされて悲しげなうららわんわん



うららわんわんが気の毒でどうしたものかと思い、ひめにゃー用にベッドを買ってきましたクラッカー

うららわんわんのものと大差がなく、素材と質感の似たものをを探しましたビックリマーク

あとはひめにゃーが気に入ってくれれば…




おぉビックリマーク寝てるっ!!



あらっあせるはみ出てる汗


凡ミスあせるワンサイズ小さかったダウン

でも、悪くはないみたい(^▽^;)


これでひと安心合格

と思っていたが、甘かった叫び


その日の気分で使い分けることを覚えてしまった、贅沢なひめにゃーなのでしたσ(^_^;)

追い出されたうららわんわんは…


ふて寝しております汗