ゴールデンウイーク明けは3日間お休みをもらい、屋久島と鹿児島に行きました。
雨の中往復10時間近く歩いて見てきた縄文杉。
ウミガメの保護活動をしている、民宿のおじさんと、ウミガメの卵を安全な場所に移動させるお手伝い。
屋久島は温泉も素晴らしく、あとはウミガメの産卵の後に見た満天の星空も忘れられてません。
自然豊かなこの島。
今回は民宿二箇所に泊まったのですが、偶然の出会いや、ガイドブックにはない色んな屋久島の事を聞かせてもらったりとか、ホテルではなく民宿って楽しいなと思いました。
もし興味がある方はお勧めしたいのでまた聞いてください( ´◡` )
アクティビティのガイドツアーもおすすめのところあります!
と、ものすごく屋久島にハマった私達でした。
鹿児島は駆け足だったけど、念願の桜島を見れたのがとても嬉しかったです。
美味しかった!また食べたくなる味!!
そんな訳で、連休ありがとうございました!!
帰ってきてから屋久島、鹿児島ロスしてましたが、気持ちも日常に帰ってきました!
(炙りしめ鯖、久しぶりに作ってます。こちらも是非!!)
たまに載せるブログで、旅の思い出。
自己満足でごめんなさい。
今日はここらでよかろうかい。
チェスト!きばれ〜!
↑
せごどんハマってます( ´ ▽ ` )