駐日インド大使 “防衛装備品分野”日本の協力に期待感
日テレNEWS NNN
24/8/15(木) 23:44配信
海洋進出を強める中国を念頭に日本とインドは外交や防衛の分野でも結びつきを強めています。こうした中、インドのジョージ駐日大使が日本テレビのインタビューに応じ防衛装備品の分野でも協力を進めることに期待感を示しました。
インドのジョージ駐日大使はインタビューの中で日本とインドの両国関係について次のように評価しました。
インド ジョージ駐日大使
「インドと日本は真のパートナーだ。政治・ビジネス・防衛・安全保障や戦略的関係などあらゆる分野で、日本とインドは特別な関係」
またクアッド=日本やアメリカ、インドなど4か国による連携の枠組みも通じて海上交通の要となるインド洋の航行の安全確保などに努めていきたい考えを示しました。
インド ジョージ駐日大使
「(中東と日本を結ぶ)シーレーンは、日本の経済的安定と安保に極めて重要。シーレーンはインド太平洋地域の安定に大きく関わっている。インドは海洋大国として、クアッドや他の国々のパートナーとして、インド洋・インド太平洋地域の安定・安全・繁栄を確保する」
一方、防衛分野については日印両国が防衛装備や技術の面で協力を深めることに期待感を示しました。
インド ジョージ駐日大使
「インドと日本は防衛技術の分野でも協力できる。防衛技術のあらゆる分野で日本と協力する用意がある。インドが産業と防衛の両方で製造拠点となったとき、技術と経験を持つ日本企業はインドに移転し、合弁事業を立ち上げるべき。そうすれば印日は進歩を遂げ、同志国をサポート出来る」
ジョージ大使はこのように述べ、インドが防衛装備の国産化を進める中で日印両国の防衛産業の提携強化にも意欲を見せました。
また、自衛隊とインド軍の間では共同訓練の頻度が増えていますが、ジョージ大使は「多くの共同軍事演習を行い信頼関係を築いてきた」と評価しました。また、ジョージ大使はインド経済について「GDPで毎年8%の成長を続けている」とさらなる成長に自信を示すとともに、格差解消などへの取り組みを続ける考えを強調しました。
インド ジョージ駐日大使
「経済格差はある。現在世界全体が直面している問題。社会のあらゆる階層の人々が雇用を得られるよう仕組みを作っている」
ジョージ大使はさらに日本企業によるインドへのさらなる投資拡大に強い意欲を見せました。
インド ジョージ駐日大使
「インドには1500社の日本企業があるが、私の目標はさらに大きい。目標は1万5000社にすること。ビジネス関係の飛躍的な進歩が必要」「より多くの日本企業がインドに進出し、インドでより大きな企業になる必要がある」
(引用終わり)
長く、中共との国境紛争を抱えてきたインドと尖閣諸島で中共と緊張状態にある日本国は共通の敵を持つ。
インドに過度の期待を抱くべきではないが、兵器輸出相手としては最適だ。
日本のXF9エンジンをインドに売却することも検討すべきだ。
技術供与、ライセンス生産は時期尚早だろう。
これまでインドの武器関係はロシアに依存していたが、ロシアはウクライナ侵略で輸出用の武器生産が難しくなっており、インドは輸入を徐々にを西側に移している。
その為、質の高い防衛装備品を日本と協力して生産したいという期待がインド側にあってもおかしくはない。
唯、インドは交わした契約は守るが、契約に穴があると平気でそれを利用するお国柄なので、技術をインドに奪われない様に穴のない契約を交わしておいた方が良いと思います。
歴史的に軋轢のない相手だし、恩義には厚いから損はないだろう。
インドは平成初期の頃から、わが国との軍事的連携を打診してきていましたね。特にあちらはインド洋を自国の「庭」として考えていて、島国で強力な海上航空戦力を持つ日本の最新鋭艦艇や対潜哨戒機、救難飛行艇などを欲しがっているようです。
狙いは南シナ海からマラッカ海峡を越えて彼らの庭であるインド洋に侵入しようとする中国艦船の迎撃と、反対側の紅海の入り口を拠点とする海賊や、対岸のイエメンに巣くっているイスラムゲリラ「フーシ派」のインド船への攻撃に備えるためです。
向こうは決して特定の国に依存したくないだけ。日本とは中国への向き合い方で共感できる以外は特段の共有する価値観は無い。
だから日本もインドをより利用すれば良い。
ついでにバングラデシュも含めて。
若い労働力を大いに利用させてもらおうじゃないか。
インドと連携しておくと、
アメリカがイスラエルの核開発を黙認したように、
「日本もNPTに加盟してないインドと良からぬことをしでかそうと
してるんじゃないか?」と思わせることができる。
実際に核を作らなくても、
そう思わせることが抑止力強化になる
インドの最大の魅力は核兵器です
核開発能力、代替実験場、SLBMの運用実績
すべてクリアしてる大国
インドはウクライナ戦争開戦以降、比較的安価となったロシア産原油の輸入を急拡大しており、ロシア軍の大スポンサーでもある。しかも中国とも関係が深く、ロシアからの輸入を米ドルを介さずに人民元決済を進めている。日本は一定の距離を置いて接するべき国。
インドと中国は領土問題とパキスタン問題があり、そんな仲良くないというか、実は悪い。
この類の話はこれまでも出ていますが、うまくいった試しがありません。一例をあげれば、救難飛行艇US-2、数年前から話はでていますが、足元を見られていることもあり、全く進みません。
そもそも、飛行艇という航空機自体がニッチ過ぎて、ほとんど需要はなく、値段もばか高くなり(24年度分のUS-2の取得単価として300億円、2025年度の取得単価として700億円と一部報道)、維持に苦労しているのが実情でしょう。
現時点で、装備品として、輸出しているのは三菱の対空レーダのみ。引きがあるのが、もがみ型で採用された統合マスト。まあ、シーカーやイメージセンサなども候補かもしれません。
インドはどのあたりに関心があるのでしょうか?
南アジアの覇権大国インドに肩入れし過ぎると、必ずやパキスタンとの関係に影響が出るでしょうね。
インドはロシア頼み、翻ってパキスタンは中国頼み。中国べったりで借金漬けになったスリランカは政変で、今度はインドから借款を受ける始末。バングラデシュは腐敗の権化の女首相が国外逃亡。
そんな南アジアで、日本外交をどう展開するのか?
アンクル・サムは、パーレビに肩入れして、イランの外交で失敗し、反米の砦を築いてしまった。
さて、ロシア原油の輸入で莫大な利益を上げ続けるヒンズー至上主義者モディへのコミットを更に拡大して、日本をどうするつもりだろう?
人口で考えればパキスタンを切り捨てても、あまりある利益がある
今までのインドはいつの時代も後進国のイメージで常に押さえ込まれていたがいざアメリカを抑えて世界の頂点に君臨した場合に一体どんな世界観が構築されるのだろうか。押さえ込まれていたので暴発とか。
ついにインドロシア裏切り日本接近防衛装備品お願いされちゃた日本政府どうする?
何か1970年頃の中国と同じ匂い(企み)がするんですけど、思い過ごし?
インドへは岸田が5兆円もの大金をほとんどプレゼントの形でバラマキした。
インドは日和見が上手、『この国はこれ、あれはあの国』と眼が良い。
日本は岸田のせいで現状、タカリ国家から見たら『言えば金をくれる国』
ロシアや中国にも近いインドは慎重に付き合わないと都合良く利用されるだけだ。
「ください」「はいどうぞ」の岸田式バラマキは絶対にもうやってはならない!