二正面作戦を戦うロシアの苦境
ニューズウィーク日本版
24/7/4(木) 20:01配信

<ウクライナ戦争の波紋が、軍事的側面を超えて心理的な影響もロシア本国に及ぼしている>

ロシアで最も幅広い人脈を持つ指導者の1人から「テロの危険があるから新婚旅行でダゲスタンには行くな」と警告された──ロシア人の妻にそう話すと、彼女は肩をすくめて「モスクワよりは安全よ」と言った。

この話を思い出したのは、1990~2000年代初頭にロシアを悩ませた国内のイスラム地域における騒乱が再び拡散する可能性について、ロシア政府報道官が語った次のような発言を読んだからだ。「昨日のダゲスタンのような行為に走る犯罪的テロリストは、ロシアとダゲスタンの社会から支持されていない」

私たちは最初の子供が生まれるまでダゲスタン行きを延期した後、幼い娘を飛行機に乗せてマハチカラとデルベントを訪れた。6月23日、警察署やシナゴーグ、ロシア正教会に対する襲撃事件で23人が殺害され、50人以上が負傷した場所だ。

以前から情勢が不安定だったダゲスタン共和国で、人々の不満が過激化する兆候が確認されたのは今回が初めてではない。イスラエルのガザ侵攻後には、イスラエルの難民がダゲスタンの空港に向かうという噂がメッセージアプリのテレグラム上で飛び交い、その到着を待ち受ける暴徒が空港を占拠する事件があった。

ロシアのムスリム(イスラム教徒)は2000万人以上。信徒数が国内で2番目に多い宗教であり、ダゲスタンのように人口の95%以上がムスリムの地域もある。ただでさえ彼らの間には、旧ソ連のアフガニスタン侵攻、カフカス地方に対するロシア軍の容赦ない武力鎮圧(チェチェン共和国を徹底的に破壊した)、シリアの反政府地域への全面攻撃が生み出した歴史的敵意とトラウマが残る。ウクライナ戦争でムスリムの戦死者が不釣り合いに多いという現実は、彼らの不満を爆発させる火種になっている。

今年3月には、モスクワ郊外のコンサートホール襲撃事件で今回のテロの犠牲者よりずっと多くの死者が出ている。犯人とされる過激派組織「イスラム国」(IS)系グループの4人組は140人以上を銃殺した。

多くのロシア人の間では、この事件はロシア政府の「偽旗作戦」に違いないとの臆測が飛び交った。数キロ先には連邦保安局(FSB)と大統領警護連隊の建物もあるのになぜ到着まで40分もかかったのか。

モスクワの友人たちが思い出し始めている「本物の恐怖」
しかし、この種の陰謀論は単純な事実を無視している。情報機関はウクライナ戦争と国内反体制派の対応に忙殺されているため、こうした無差別殺人に関する情報収集と必要な対策がおざなりになるのも当然だ。ウクライナがロシアの軍事インフラや石油・ガス精製所への攻撃を強化し、ロシア国内では不安が徐々に広がり始めている。ダゲスタンのテロ事件の後、クリミアの海岸でも民間人の死傷者が多数出た。ウクライナがより多くの弾薬と攻撃用兵器の支援を受け、情報能力を向上させれば、ロシアの苦境はさらに深まりそうだ。

私が初めてモスクワを訪れた15年前に印象的だったのは、地下鉄や空港、大学やショッピングモールに入る前の厳重なセキュリティーチェックだ。9.11同時多発テロ後でも、アメリカ人の私には、これほど厳重な警備体制は経験がなかった。

それでもモスクワの友人たちは、小学生だった90~00年代に感じた本物の恐怖を思い出し始めている。私の妻が最初のダゲスタン旅行の前と同じような反応をするかどうかは分からない。だがロシア人が空港や映画館に行くとき、テロ攻撃が市民を震え上がらせた00年代初頭を彷彿させる恐怖を抱き始めた今、ウクライナ戦争の「副作用」が軍事面だけでなく、心理面でもロシア本国に影を落としつつある。

サム・ポトリッキオ(ジョージタウン大学教授、本誌コラムニスト)

(引用終わり)
クレムリン宮殿がイスラム教の教会となったとしても驚かないだろう。
露西亜がイスラム化することは全くのでたらめな話ではない。
キリスト教徒よりイスラム教徒の方が増えたとしたらだ。

二正面の苦境つったって、プーチンが自ら招いた結果でしかないwww

それなのに、もがいて戦線を拡げるような事しかしていないのでは?

彼のスターリンでさえ、日ソ中立条約を結んで、日本国の攻撃を避けた。
独ソ密約でポーランドを分割するなど、政治主導であった。
プーチンは武力行使で、既成事実で相手を屈服させようとする、元スパイならぬ脳筋野郎である。
スラブ人には通用しても、ウクライナ人には通用しません。

プリゴジンの乱では、容易にプリゴジンをモスクワ近辺まで迫らせ、ロシア国内の警備の薄さが露呈した。
ロシアがウクライナ戦争中に、増強し大きくなった国内の反政権勢力が蜂起すれば、露政権が対応することは難しいと思います。

モスクワやサンクトより、ブリヤートやトゥヴァから集められた戦死者の方が多いとの報告もあり、ロシアは都合の悪い反政権的な民族を意図的に戦場送りにしている可能性もあるのではないだろうか。
そうでなくとも、今日まで少数民族民族に圧政を強いた結果、露政権が多くの恨みや反感を買っているのは間違いないでしょう。
今後、反政権勢力の勢いが増すことを期待したい。ロシア政権の崩壊に繋がってほしい。

追記
ショイグがプリゴジンを何とかせねばならなかった理由はもう一つある。

公正ロシアがプリゴジンのバックに付き、プーチンの対抗馬として、プリゴジンを推していたのは周知のこと。
(ミノロフはプーチンと懇意の仲だが、それはまた別)

反乱前まではプリゴジンを支持し、ショイグにダメ出しをしていたが、反乱後プーチン支持に転換した。
プリゴジンの反乱を傍観させることでショイグは阻止し、プリゴジンに勝った。


> 容易にプリゴジンをモスクワ近辺まで迫らせ、

その時、露兵士らは見ていただけだった。
ショイグから手を出すなという命令だったのは明白。
ワグネルをプリゴジンから切り離し、国防相が掌握するためにはそうする必要があったんだよ。
「反乱を企てた人物プリゴジン」に仕立て上げなくてはならない。
その後、ショイグの思惑通りとなり、ショイグの勝ち。
プリゴジンは止めようとしない兵士らを目にして、ショイグの計画に気付いたはず。


1980年代 ゴルバチョフ政権前からソ連のイスラム化が警告されていました。

ロシア帝国時代の続くイスラム支配ですが、いずれ破綻するでしょう。

日本人は知らない方が多いですがロシア人口の約20%以上はイスラム教徒と言われます。

よってソ連崩壊は共産主義崩壊でしたが、次の崩壊は経済力によるシベリア地域の中国支配とイスラム教徒の分離独立運動による崩壊がやがて訪れると思います。

大変良い事。ロシア国民にもウクライナ侵略戦争が如何に悲惨で残忍か良く理解してもらう為国内のテロは無言の言葉を発してくれるだろう。ロシア国民は早く目を覚ましプーチンが如何に間違っているか含め反戦機運に目覚めて欲しい。

逆にこの15年、ロシアはよく国内のイスラム勢力をコントロールしていたな、というのが感想です。
 カフカスは今後も不安定要素にはなるでしょうが、この騒乱がこれ以上大きくなるとも考えにくいです。
散発的なテロが起きるくらいで、内戦に近い状況に陥る事はないでしょう。

その昔「冷戦時代」には、アメリカは「ニカラグア」の反政府勢力である「コントラ」を公然と支援していましたね。「武器・弾薬」などを含めて。
 アフガニスタンになってしまうかもしれないですが、イスラム勢力に裏でひそかに支援などできないですかね・・・日露戦争でも「工作員」が活躍していました。
 不本意ながら、ならずもの国家には、ある程度卑怯なやりかたでもしないかぎり戦争を諦めないのでは?残念ですがそう思っています。
 一般国民、若者を送り出す母親の悲しみ、全ての国でやりきれない思いで見ていると思います。

「軍事作戦」は、地方の一般市民にとって、遠くの出来事ではなくなったわけだ。
モスクワに火事があっても、それは対岸の火事と思っていても、火をつけるのがムスリムなら、クレムリン対ムスリムと思えてくるのも道理。
折しも、世界のムスリムは、大同団結の流れに乗っている。
プーチンは、自身のナラティブに、どうやってムスリムを取り込むか、それに頭を悩ましていることだろう。

栄華を極めたロマノフ帝国も、第一次大戦が引き金となって呆気なく倒れた。
プーチンが夢想した帝国は、日の目を見ることもなく、積木のような独裁政権の段階で、ロシアという国と国民に多大な負の遺産だけを残して消え去るのも目前である。

「二正面作戦を戦うロシアの苦境」などは、実在しない。
ウクライナとシリアで、ロシアは勝っている。

欧米が支援するネオナチとシリア自由軍が負けている。
アフガニスタンでも、欧米はタリバンに負けたし。

ロシアは、パレスチナ問題でもパレスチナに同情的だし、イスラム諸国との関係も良好。

欧米は、ダブルスタンダードに基づく力の濫用によって、イスラム諸国(トルコ含む)から冷ややかに見られている。

ロシアは白旗を上げるわけにはいかない。
しかし、うまく体面を保って、停戦はしたいだろうと思う。
国のためなのか、プーチン個人のためなのか、ロシア事情は
良く分からない。

どこかの記事で見た「ロシアはゆっくりと、だが確実に前進している」ってのが現実なんじゃないのかね。

って私も情勢に詳しいわけではないが、なにせ相手が悪すぎる。

ロシアの沿海州はかつて清代には 中国領でしたから、今中国が 極東に攻め込めばイチコロなんだけどね。

沿海州がロシアのままというのは第二次世界大戦の戦勝国という地位がいかに大きいかが分かる
一方の日本は満鉄とその付属地を失った

沿海州は中国共産党に、サハリン州はまるごと日本に移管すべき。
樺太を日本が開発したら大発展するよ。

ロシア国民の皆さん、プーチンを怖がるか、テロリストを恐れるか、どっちがいいか、よく考えてみませんか?

日露戦争のさなかに起こった血の日曜日だったかな?

今、ロシアには三種類の人間しかいない。
第一には、プーチンを支持する馬鹿、
第二に自分の意見を言わない意気地無し、
第三にウォッカの飲み過ぎの酔っ払いだ。

まともな人間は、ロシアを脱出しているか、冷たい墓場の下だ。
いい奴ほど長生きできないのが今のロシアだ。
ロシア人には全く同情できない。

初めに脱出したのはラフマニノフやホロビッツ、次はシコルスキーやベレンコ、どっちも壁だらけ。

早くロシアが解体されて北方領土が戻ってくるのを楽しみに待ってます
ついでに樺太全域と千島列島も返してもらうね♪

ロシア人全員に天罰がくだる事を望む