ゼレンスキー氏「ロシアを和平交渉の席に」 西側に要請
AFP=時事
24/5/28(火) 13:49配信

【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は27日、訪問先のスペイン・マドリードで、「いかなる手段を通じてでも」ロシアを和平交渉の席に着かせるよう西側諸国に要請した。

 ゼレンスキー氏はペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)首相との共同記者会見で、「我々はパートナー国との協働を強化し、さらなる目標を達成する必要がある。それは安全保障と、いかなる手段を通じてでもロシアに和平を促すことだ」と語った。

 一方、北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長はこの日、ブルガリアの首都ソフィアで開かれたNATO会合で、ウクライナに供与した武器によるロシア国内への攻撃に対する制限を見直す時がきたと主張。「(ウクライナが)ロシア領内の軍事目標を攻撃できなければ防衛は非常に困難だ」と述べた。

 デービッド・キャメロン(David Cameron)英外相も、ウクライナを今月訪問した際、同国には英国供与のミサイルでロシア領内を攻撃する権利があると語っていた。

 劣勢に立たされているウクライナは支援国から供与された兵器について、特に米国に対し、ロシア国内の軍事目標攻撃に向け使用許可を強く求めている。

 ただ米国をはじめとする支援国はこれまで、核兵器を保有するロシアとの軍事衝突に引きずり込まれかねないとの懸念から、ウクライナの越境攻撃に歯止めを掛けてきた。

 この問題について質問されたサンチェス氏は、「(武器使用制限の見直しは)考えていない」と答えた。一方で、「ウクライナの防衛力強化」に向け、安保協定の一環として軍事支援を新たに発表した。【翻訳編集】 AFPBB News

(引用終わり)
だいたいロシアがウクライナの大統領の資格云々言えるのでしょうかね?
これは内政干渉にあたるのでは?
プーチンの妄言をまともに受けてはいけませんよ。プーチンは嘘の塊なんですから。

ロシアのプーチン大統領が、ゼレンスキー大統領の任期は終わり国家元首としての正統性を失ったと主張しています。
ウクライナ大統領の任期は5年。ゼレンスキー氏の任期満了は今月20日、しかし戒厳令下の選挙は禁じられており、本来3月末のはずだった大統領選は実施されていません。プーチン大統領は会見で、ロシアは停戦交渉に応じる用意があると繰り返した上で「誰と交渉するか考えるのは無意味ではない。われわれの理解では今の国家元首は正統性を失ったからだ」と言っています。「停戦合意を結ぶなら、誰が正統な権力者かをはっきりさせる必要がある」と強調していました。
恐らく、露はゼレンスキー大統領との和平交渉には応じないでしょうね。ウクライナ国民に誰が正統権力者なのか示せと言っていますからね。恐らく、プーチン大統領はこの時を待っていたのではと思ってしまいます。

NATOにそもそも入れないという時点で、和平交渉を続けるよう西にも懇願すべきだったんだよ。またNATOたるアメリカもEUもその責を負っているだろう。
虎の威を借りて戦ったところでどうなる?
もはや取り返しがつかない程の死者と損壊を生み、和平したところでこれらを露が賠償などしない。西もある程度の援助はするだろうけどな損壊した町や建物の復興はむずかしいよ。ましてやいまさら和平交渉するなら、亡くなった者は、何の為に戦って死んだのか?
ウクライナ頑張れと声高く言う者も、ゼレンスキーも、ハリウッド映画で西が最終的に露を打ち負かすというエンタメにでも頭が毒されてでもいるんじゃないのか?

結局、プーチンのあからさまな侵略を認め、弱肉強食の世の中を肯定して
いる。日本もウクライナと同じ立場と言う
現実が全く理解されていない。この様な理
解をしている事は日本の恥。核兵器保有国 
の仮想敵国に囲まれた日本の防衛体制の脆
弱さが分かっていれば、こんな馬鹿な投稿
は出来ない。


ゼレンスキーとしてはウクライナ軍のみで領土奪還は不可能だからNATOに派兵してもらって領土を取り戻したい
でもそれをやりたいNATO加盟国はほぼいない
ロシアを弱体化させられたらそれでよくてウクライナがどうなろうとそっちは正直どうでもいいというのが本音かな

もう勝負はついたのだから諦めて戦後を見据えた交渉を始める時期だと思うよ

NATOから供与された兵器を使ってロシア領内を攻撃したら報復でホームセンターを攻撃されたから、いい加減泥沼になる事を理解したって事でしょ。

ウクライナ国民の血が流れ続けてもNATO諸国は経済面の痛みだけで済むから安いモノ。

同盟関係に有っても、日米安保の様なただ守って貰うだけの条約など有事に機能する筈が無い。
日本人に取っては非常に良いが、米国民取っては主権外
の地域を守る為に生命を掛けて戦うな
ど許す筈が無い。許す筈が無い日米安
保を国防の根幹としてこれ拠り所とす
る日本政府の甘い判断はやがて国民を
不幸のどん底に陥れるだろう。

>ロシアを弱体化させられたらそれでよくてウクライナがどうなろうとそっちは正直どうでもいいというのが本音かな

それは違うと思いますね。
ロシアを弱体化させたら下手したら中共の属国になりますよね。下手しなくても中共にしゃぶり尽くされますよね。
NATO側としては是が非でもロシアに白旗を挙げさせたいはずです。だから近い将来に、おそらくパリオリンピック後あたりに空爆で参戦があると思います。

NATO諸国の民にロシアと戦争する気が無いのだからどうひっくり返っても直接戦争にはならんよ
当たり前だろ、同盟関係のない国を守るために税金払ってるわけじゃない

戦争をどのように終わりにするかを議論することは重要なこと。

イスラエルとハマスを見ても分かるように、条件が折り合うのかが問題であり、
両者が納得する条件が出来るのか。

停戦・終戦・戦闘停止について、
ロシアがどう考えているか、
1度テーブルに付いて話し合うことは価値があるだろう。
しかし、恐らく、
ロシアはウクライナと1対1での直接交渉を望むのではないか。
または、トルコなどが間に入るか。

様々な思惑が交錯する中、妥結するかは未知数だろうが。

ハリキウを攻撃される前に既にベルゴドにミサイルを撃ち込み民間人殺しておきながら、敵地攻撃許可も何もないものである。そんな意味不明なことを話し合う場で「ロシアを和平交渉の席に」とは一体誰に言っているのか。単なるいつもの悪の擦り付けにしか思えない。ロシアは、もう任期切れしたゼレンスキーは正当な大統領ではないと言っているのだから、議会なり首相に権限を委譲し第三国に仲介を依頼するなど実現可能な具体的な行動をするべきである。

ベルゴドはロシアの誤射であることがわかっています。
ロシアの大本営発表なんて嘘だらけですよ。簡単に信じてはいけませんよ。

ロシアの侵攻の3ヶ月後の停戦合意を破棄したのはゼレンスキー側。
その後もロシアは交渉の窓口を開けてると問いかけてるのを無視してるのはゼレンスキー。
和平交渉が出てるのはウクライナの敗北が決定的でゼレンスキーはこの方法に頼るしかの生きる道は無いとの判断なのだろう。

やっと和平交渉する気になったのかと思いましたが、記事をよく読むと意味が違うようです。

西側諸国から軍事支援をたっぷり受けて、ロシア領土内の軍事施設をガンガンして、ロシアを完膚なきまで叩きのめして「和平交渉させてください」と泣きつかせるという願望。
西側諸国はもう攻撃してもいいよと言っていますが、肝心のウクライナの防衛は十分ではないため、本当にロシア領土内を攻撃したらウクライナは、おそらく首都が報復攻撃を受けて終わります。

スイスで6月に開催する和平会議?にアメリカは出席しない時点でもうアメリカから見放されています。
攻撃よりも和平交渉を選ぶべきなのはウクライナのほうだと思います。

遂にゼレンスキーも諦めたか。恐らく国境沿いに集まってるロシア軍の脅威を西側が説明したのだろう。大攻勢でウクライナが兵を失えばもう補填不能。
動員をかければゼレンスキーの支持層が反乱を起こす。
戦争初期の舞い上がったイケイケ状態の真逆の滑空爆弾で死ぬのを待つだけの状態。そんな状況で動員の応じられるわけない。まさに無駄死に。
だからこれまで頑なに和平を拒否していたゼレンスキーが態度を変えたのかも。だが、ここからロシアの悪徳が始まる。交渉をいいながら
ウクライナの士気を削ぎ獲得領土を広げてくるだろう。和平をすると言い出したら士気が落ちて疲弊しているウクライナ兵は総崩れになる可能性がある。
この数か月が重要な分岐点になると思う

バイデン政権、岸田政権、ゼレンスキー政権、プーチン政権、この中で国民の支持率が余裕で過半数を超えているのはプーチン政権だけですね。残りの政権は支持率10%~30%のどんぐりの背比べ状態、まあ当然ですかね。

ウクライナは早くゼレンスキーを排除し、国民の手に政権を奪い返し、元の中立に戻ってロシアとの停戦を実現してほしい。

バイデン政権、岸田政権、ゼレンスキー政権、プーチン政権、
この中で対立候補の立候補を認めず、対立候補との選挙で国民の真意を問わず、監視付き透明の投票箱で選挙をしこれを民意と言ってるのはプーチン政権だけだな。

ロシアにはプーチンを支持する自由しかありません。
投票用紙にプーチンと書かなければ生涯、情報局に付け回されてまともな仕事には付けず、戦争反対と言っただけで逮捕投獄されるのです。

スナクのイギリス抜けてるし、ドイツやフランス、EU議会もその水準ではないがヤバいよ。

プーチンの支持率が高いと本気で信じてる人がいるとは驚いた。

独裁国家の支持率なんて意味あるの?笑

なんか先が見えてきたなぁ。
交渉を拒否してきたゼレンスキーが真逆の話をしはじめた。
西側がどんな制裁を加えてもロシアが内部崩壊をすることはなく、永遠の消耗戦を続けるならウクライナが先に倒れるとようやく理解できたのだろう。
これだとトランプが語る決着になるわ。一部領土の割譲しか落とし所はない。
ウクライナ勝利の芽は絶たれているが、昔のクリミア戦争みたいな事はありうる。オスマン帝国は英仏の介入で戦争には勝利したが疲弊して国が滅んだ。

ロシアも同じ道をたどるでしょうね。
もう、経済的には詰んでます。

ゼレンスキーを「大統領」と表記するのは誤りだ。

ウクライナ憲法は、戒厳令下で議会議員の任期延長を認める一方で、大統領に関してはそのような規定がなく、5年で任期が終了するとだけ定められている。
憲法には、(前)大統領が暫定的に権限を行使する規定があるが、それも(新)大統領が「新たに選出」されたことを前提としている。
憲法は、戦争を続けて居座る独裁者の出現を警戒し、大統領選挙を必須とした。

戒厳令の発令と延長には議会の承認が必要だが、ゼレンスキーは批判的な野党は解散させ、議会は定員を大きく下回る。また、国民の意見表明の機会を奪うとともに批判的なマスコミも解散させている。

戒厳令という法律が大統領の任期延長を認めるが、その部分は憲法に反して無効だ。

ゼレンスキーは町中で人を拉致して前線に動員し戦争が続く限り選挙はしないという。五輪休戦も拒み、仮に長期停戦になっても選挙はしないという。

自民草案の緊急事態条項にも同じ内容があるからな
自民草案は非常に危険なものであるから国民は断固拒否しなければならない

戒厳令下では戒厳法令が全てに優越するから、憲法云々の議論は意味を成しませんよ。
もう少し勉強してから書き込んでくださいね。

ウクライナと違って、ロシア人は自分達の危険性が高まらないと和平交渉の世論は小さいわな。ほとんどのロシア人は攻撃の無い場所で平和に暮らしてるんだから実感無いんでしょうよ。ウクライナと同じ様に攻撃に対して逃げまどう生活になれば和平の世論が高まるはずです。専守防衛ってのが、戦争長引く原因なんだろう。

実はそれはウクライナも同じなんだよ
主戦場はドンバスだからドンバスの住民は常在戦場の意識を持っているが、ウクライナの一般市民は戦火からは遠い
また、ロシアはウクライナ全土にミサイルを撃っているが軍事目標狙いで市街地に攻撃しているようなわけでもない
また、ゼレンスキーはクーデターのリスクからキエフに限っては徴兵をしておらず、世論調査もキエフで行われるので、ウクライナ全土とは乖離した結果が出る

武器弾薬を早く持ってこいとか、本件のような要請だとか、他力本願が過ぎないだろうか。
心情は理解できるが、表だって声に出す行動は控えた方がよいのではないか。
裏で内密に第三国に要請をするなど、やり方はあるだろう。

ゼレンスキー氏がウクライナの永続的な平和を実現するため、サミットで和平交渉をのぞみ、ロシアがその席につき、その他の国は、結局のところ欠席でもいい。こんなに人の命をムシケラノごとく扱い、自分の思いや、悔しさ、恨み、怨念から戦争を継続するより、政治的解決をはかるといい、とてもいい機会。本気でNATOに入れると思っているのだろうか?ロシアはウクライナにテーブルについて話そうと言っている。欧米に武器をくれという事は、その武器をもち、戦うということ、相手の人を殺すという意味。自身も相手も当然たくさん人が死ぬ。

ゼレンスキー大統領は一刻も早く停戦合意に応じてください
現在、ウクライナ軍は主に米国からの軍事支援によって支えられておりますが、米国の155ミリ砲弾生産能力がロシアの足元にも及ばないという衝撃の事実が、白日の元に曝け出されてしまったわけなんですね
米国の張りぼての軍需生産能力と世界的なエネルギー価格上昇問題と食糧危機問題の三要素を俯瞰的視点で検証致しますと、誰がどうみてもゼレンスキー大統領が停戦合意に応じるしか道は残されていないわけなんです
映画や漫画の主人公が口にするようなゼレンスキー大統領が発する勇ましいセリフから滲み出ている薄っぺらいポピュリズムにいつまでも酔いしれていると取り返しのつかない未来が待ち受けているという現実に、世界中の人々が気が付かなければならない局面に差し掛かってきているのではないのかなと思われます

アメリカは戦争をしていないので平時体制だからね
大戦時は重野戦砲弾だけに絞っても年間1100万発作ってたよ

製造ラインの数よりも、それを支える経済の問題
人口もGDPも石油産出量もロシアよりアメリカの方がでかい

ちなみに昨日(一昨日)の
ウクライナ軍人の損害 1688人

西側はウクライナにもっと兵器をよこし、ロシアへの攻撃を許可しろ、そうすればプーチンが泣きついてきて和平交渉ができるようになる

これがウクライナの実効支配者であるゼレンスキー氏の考えです
最初から勝負になってなかったって、さすがにわかりますよね

ドイツショルツ「支援は限界までやった」』
英スナク「選挙は100負けるからあとよろしく」
アメリカ「トランプ勝利予想」
ハンガリー「当然ロシア支持」
セルビア「ロシア支持当たり前」
ベトナム「ロシアの勝利を確信」

F16は骨董品の安物でウクライナの不整地では飛ぶことが不可能
パイロットは後部座席でキョロキョロ
亀戦車にしたエイブラムスがまたしても撃破される

5/27 ロシア国防省発表のウクライナ損壊状況
人員 1688名

20代30代の若者のゼレンスキー自称大統領の支持率は2〜30%

ボクダン氏最新動画「ポジティブな話は何も無い」


「いかなる交渉もしない」と法律を作ったのはウクライナでは…?

あと勘違いされている方が多いですが、イギリスは「ウクライナには(英国製の武器で)ロシア領内を攻撃する権利がある」とは言いましたが、その責任は全てウクライナにあるとも言っており、イギリスは巻き込まれないように保険を掛けています
実際にロシア本土にイギリス製ミサイルをぶち込んだら、手のひらを返してウクライナを非難してもおかしくないのがイギリスしぐさなので要注意です

プーチンは一応和平交渉の席に着くとは言ってるけどな。ウクライナの要望にかなう条件で座らせろというのは難しいな。停戦は有利な方が条件を付けるものなので、有利なのに不利な条件では実現しないだろ。
まぁそもそも交渉するつもりが無いんだろうけどね。

親衛隊高官二人によるゼレの暗殺未遂事件があったばかり。
しかもこれが米国主導との情報もある、
さすがにここにきて、身の安全に不安を感じての発言だな。
ウクライナ国内でも反ゼレの感情が高まっている、政権の終焉が
もうそこまできてる感じか。

〉現国連の成り立ちをみても、世界平和が「原点」にあり戦争勿論侵略を禁止している

実際には戦争に勝利した国々は「超法規的に」振る舞い、利権の奪い合いを止めることが出来なかったのが現状でしょう
西側は西側で、冷戦における勝利だけでは満足出来なかったのだから

今まで散々和平交渉してたロシアを一方壁に拒否し続けてきたのはウクライナ。
開戦初期段階でキエフ付近まで来たロシア軍との停戦協定を折角結んだのに、
ボリス・ジョンソンが飛んできて協定を破棄させてNATOで支援体制取るとか言って戦闘継続をゼレンスキーは決意した。
NATOとアメリカがバックに付くから勝てるって思ったんだろうね~

ゼレンスキーは去年の大統領令で「プーチンとは交渉しない」と法律で縛ったから、
「ロシアを和平交渉の席に」と言ってるのは、
西側に「プーチンとは別の人間を連れてきてくれ」ということ?それは何を意味するんだろう。「いかなる手段を通じてでも」とは。
西側に何をお願いしてるんだろうか。

まず自分が出した法令を取り消してこいという話です。

日本経済新聞
2022年10月4日 21:36 (2022年10月5日 5:10更新)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアに強い姿勢で臨む(9月、キーウ)=ロイター
【ロンドン=小川知世】ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、ロシアのプーチン大統領との停戦に向けた交渉は「不可能」だと明記した法令に署名した。ウクライナに侵攻して東・南部4州の併合を一方的に宣言したプーチン氏に譲歩しない姿勢を明確にした。ロシアのペスコフ大統領報道官はゼレンスキー氏が交渉に応じない限り、侵攻は終わらないと指摘した。

ロイター通信が報じた。ゼレンスキー氏は9月30日に「ロシアと対話する用意があるが(プーチン氏とは)別の大統領とだ」と発言した。正式に法制化することでプーチン政権に徹底抗戦する構えを示した。

西側に「プーチンとは別のロシア大統領を連れてきてください」ということでしょうかね。


ロシアのは和平やるやる詐欺だから、前提無しでの和平交渉なんて応じる筈がないのを見越しての圧力でしょうね。
そもそも、今言っているのは和平交渉の席に着くまでで、ロシアが要求する4州の明け渡しとNATO加盟放棄には応じないのは変えていないのだから、交渉のテーブルに着いて話をする気はあるか確認しているだけだと思いますよ。

プーチンは本気で交渉したがってるように見えるけど。いい加減、手仕舞いしたいだろうし。ただ、交渉相手として、任期切れの戦時大統領であるゼレンスキーの正統性はどうなの、と迫っている。正統性のない相手と交渉しても仕方ないから。プーチンは、独裁だけど一応手続きとして選挙で選ばれている。

アメリカが常に東側諸国に民主化戦争を持ち込んでいるのである
東側にドル基軸で覇権を目指すのは戦争を有利に進めるために経済制裁を行う趣旨がある
ウクライナやイスラエルはアメリカにとって代理戦争で戦争ビジネスを行える国だからな
イスラエルはハマスを根絶やしにする気だろうがアメリカからすればそんな事をさせれば今後戦争ビジネスを行える所が減ってしまうから
適度に残しておけよって話な訳だよ

民主主義で独立戦争を起こさせそこを代理戦争の現地国にする手口な訳だよ

そもそも西側の民主主義は富裕層にだけ都合が良いだけの欠陥主義で
格差を助長するだけのもの
この主義は国が正しい事をしようとすると最終的には富裕層との戦いになる
イギリスのトラスが敗退したのは国政を増やして富裕層を敵に回したからな訳、この欠陥主義では国民の為にはならない主義だから
民主主義じゃなくて富裕層主義ってだけな訳だよ

ウクライナ兵力は 

旧国軍25万 
徴兵200万 
追加招集50万 
が現在は 
→26.6万 

溶けた248万のうち 
行方不明・戦死117万 (ソース:ウクTV1+1)
自主退役10万?(軍の腐敗と統率崩壊で ソースボグダン氏) 

さて121万はどこに消えたのでしょうか 

なぜ兵員が足りないと言っているんでしょうか

ロシアは50〜60万ですよ

西側諸国も同じだからなぁ。
西側の勝たせない負けさせない程度の武器提供がそもそも狂ってるからなぁ笑
ロシアの弱体化にウクライナ利用してるだけだし。

西側のダブルスタンダードの方が酷いでしょう

そもそもこの戦争もアメリカが仕組んだようなもんでしょ
とはいえ、引っかかったプーチンもプーチンだ。


和平交渉と言っても、領土割譲を前提とした
停戦交渉では無い。ロシアの侵略に対する生
の発言、主張を公の場で聞いてみたいと言う
のが本音だと思う。領土割譲をしての停戦で
は、ウクライナの将来は無い。如何なる条件
も、ウクライナが存在する限りロシアが数年
もすれば停戦協定を破棄する事は誰の目にも
明らか。現国連の成り立ちを見ても、世界平
和が原点に有り加盟国同士の紛争戦争勿論侵
略を厳しく禁じている。それでも、常任理事
国の勢力争いを中心に紛争戦争が絶えない。
ロシアやウクライナが停戦協定に同意しても
誰が仲介しても、ロシアが核兵器大国の地位
を背景として、数年もすれば有無を言わさず
再侵略を繰り返す事は確実。唯一、この状況
を回避するのは、西側の核兵器保有国の直接
参戦でロシア軍を自国領に押し戻すしか術は
無い。

ロシアの枯渇がにじみ出て来た。
早く終戦に持って行きたい感じが伺える。
中国もそろそろ武器の出し惜しみが始まった感じ。台湾問題もあるし、北の不良品じゃ使い物にならないし。核をちらつかせても使えば、第三次が待っている。
今のロシアでは、アメリカEU連合には、太刀打ち出来ないだろう。
正念場であることは、間違い無い。

停戦は、あり得ない!
全面降伏しかないでしょう。
ウクライナがモスクワとサンクトペテルブルクを数日間の空襲で、絨毯攻撃しないと終わらない。
中途半端になるとロシアの戦術核の反撃を喰らう。

ロシアとウクライナとも停戦を望んでいるようですね。ヤクザの抗争のように仲介する大親分が必要ですが。中国は西側から信用ありませんし、インドでは少し役不足ですし、他に見回してみたところトランプさんしかいないようですね。
トランプさんなら、モスクワに核弾頭を撃ち込むぐらいのことはやらかしそうですから。
独裁者にとって一番嫌な奴は、気分屋ですからね。
恫喝に動じないし、全く計算できない不気味さ。

「われわれはパートナー国との協働を強化し、さらなる目標を達成する必要がある。それは安全保障と、いかなる手段を通じてでもロシアに和平を促すことだ」

ううん???

原文見ないとだけれど、これまでの発言と以下が大きく違う?

・領土奪還に関するコメントが無い。
・領土に関連するが、ロシアを追い出すのが優先で、その後に交渉という、文脈でない。

プ大統領の和平交渉の示唆もそうだが、ここ数週間、宇露戦争にようやく、落し所が見えてきたように思うが、、、どうだろう。

ロシアに来させるな!言ったり
来させろ!言ったり 忙しい人だね
アメリカも「行〜かないっ!」言ったからでしょ?
アメリカはウクライナに脅し掛けてるのが丸わかり過ぎだけどさ
上から目線で言うから欧州で嫌われるのでは?
世話になってるのはウクライナの方なのに
ゼレンスキーさんに言わせると英米との約束と違う!言うんだけどそれは英米とした約束で関係の無い国からしたらそれなら英米だけでやれよってなっちゃう
それに条約を破るのはロシアではなくウクライナの方だしな
ロシア相手じゃなくても何度も破ってるよね
ロシアは旧ソ連邦時代からわかってるからウクライナが守らないのは織り込み済みだろうけど
普通は引くよな
英国がウクライナの鉱物資源の7割〜8割がすでにロシアが押さえてるって言った途端にアメリカはロシアの鉱物資源諦めてアフリカにしよう言っていた 西側はそんなもんだよ 利益がなきゃ終わり