プーチン氏、アジア太平洋の同盟「反対」
共同通信
24/5/16(木) 16:09配信

 ロシアのプーチン大統領は16日、中ロ首脳会談後の記者会見で、アジア太平洋地域での閉鎖的な軍事同盟づくりに反対すると述べ、米国を牽制した。(共同)

(引用終わり)
効果アリ!
そっか、嫌なんだ。
なるほど、効いてる効いてる。
奴らの嫌がる事をやれば正解。
中露が嫌がるのなら、絶対必要だな。
ということは必要ということですね!

中露の侵略国家同盟に反対します。

平和を乱してる輩が何を言うのやら(笑)

マジでゴルゴに依頼できないか?
あの3つの国の狂った主導者を

新宿御苑でG13に接触し狙撃を依頼。
現実に ゴルゴみたいな人は いないと思いますけど
 軍隊 警察の 特殊部隊の 狙撃手 元狙撃手なら 可能かもしれませんね。

日台比で軍事同盟を結ぶべき。
中共を日本海と黄海に封じ込めるのが日本にとって最良の利益となる。
韓国はとりあえず無視で。

はい内政干渉
同盟を組むかなんて当該国が判断すべき事
君らが内政干渉内政干渉って良くいうのに自分らは平気でやってくる
控えめに言って頭がおかしい
認知入った御老人は一刻もはやく政界を退かれるべきだと思います
ましてや核保有国の独裁者が認知入ってるとか地球規模のリスク

中露が処理水にも言及しておりますので、
コメントします。
★処理水と原発排水は非なるもの★
■決定的相違
①処理水 → 核燃料に“直“に触れている 
②原発排水 → 核燃料に触れていません 
アルプスで処理をかさねても、
取り除けない以下の「核物質」が、
処理水には含まれています。
★トリチウムだけではありません★
・ストロンチウム90
・セシウム137
・セシウム134
・コバルト60
・アンチモン125
・ルテニウム106
・ヨウ素129その他諸々
分量が分かっているだけでも62種の毒物。
最も濃度基準超えが著しいのが
ストロンチウム90で基準値の2万倍です!
これらの毒物は通常の原発排水(冷却水)には、
絶対に含まれません!違いは歴然!
〔結論〕
魚介類に国境はありません!
回り回って食物連鎖で必ずわたし達に返って来ます。
★因果応報★
ワクチンのように国やメディアに騙されなさんな!

この人変にな人

中露関係の方が閉鎖的で危険だと思うが。現に侵略戦争をしたり周辺国の海を荒らしてるんだし。

もう日本は戦争に負けるわけには行かない。超大国はまだアメリカのみ。

ウクライナ侵略反対、プッチン殿

閉鎖的っつーても行状の悪い大国がユーラシア大陸に2つもあるし…

賛成する訳ないよね当然の事ですね、

「反対」って別にプーの意見聞いてねぇべよ。

関係ない話をしないですね、要らん世話。
中露関係の方が閉鎖的で危険だと思うが。現に侵略戦争をしたり周辺国の海を荒らしてるんだし。

もう日本は戦争に負けるわけには行かない。超大国はまだアメリカのみ。

ウクライナ侵略反対、プッチン殿

閉鎖的っつーても行状の悪い大国がユーラシア大陸に2つもあるし…

中露が嫌がるのなら、絶対必要だな

中露首脳はアジア太平洋の地域の平和を守る同盟・同志国に対し、かなり焦っているようです。先ずは東シナ海、南シナ海の平和を守るために各国が連携して抑止力を強化してもらいたいと思います。

日本は何処と同盟を?あるいは、中露米の緩衝地帯になれってこと?それとも中露の傀儡になっれていうこと?
憲法を完全に遵守し非武装中立でいなさいってことかな?かつて社会党が標榜していた。元党首が中国建国50、60周年、抗日70周年軍事パレードに参加。一方で共産党は、今でも日米安保破棄すべきという立場。国内にもアジア太平洋同盟に反対する人も多い。その手の方々の多くは外国人参政権推進。在日外国人のうち中国人が一番多いことと関係あるかは不明。
憲法前文に”平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して“ってある。何処の国の国民のことなんでしょうね。

>ロシアのプーチン大統領は16日、中ロ首脳会談後の記者会見で、アジア太平洋地域での閉鎖的な軍事同盟づくりに反対すると述べ、米国をけん制した。
←自国のことにのみ専念し他国を無視するため政治道徳の法則が全く通用せず周辺の他国を軍事的に攻撃したり軍事的脅威を与えることしかできないため「閉鎖的な」軍事同盟しか作ることができない露中両国から、両国の軍事的拡張主義を抑止するための幅広い抑止的同盟的関係を「閉鎖的な軍事同盟」と言われても・・・・?何のことか全く分かりません!
プーチンさん、習近平さんと同じような、意味不明なことは言わないで下さい!

因みに、仮に習近平さんさんが
>「アジア太平洋地域での閉鎖的な軍事同盟づくりに反対する」と述べ、・・・
←と述べたところを、私達のような普通の日本国民は、
「自分の支配する中国が閉鎖的な軍事同盟を限られた国との間でしか作れないのに、それに対抗して中国に威嚇され反感を持っているアジア太平洋地域で既存の日本、韓国に止まらずオーストラリア、フィリピン等米国と肩を並べる世界的大国である中国が格下だと思っている多くの主要な国々と次々と軍事同盟を作っていく米国がうらやましい」
という風に理解できてしまうのです!
自国のことにのみ、しかもその自国を支配しているごくごくわずかな独裁者の考えていることにのみ専念し、当該独裁者の周辺の人ひいては漢民族以外の民族や他国のことを全く無視するような政治道徳のかけらもない国の自業自得としか思えません!
悔しかったら、一刻も早く「政治道徳の法則」に従うようにしましょう!

アメリカ、カナダ、日本、オーストラリアを中心に太平洋地域を守らなければならない。韓国を防波堤として最悪中露に取られたとしても台湾と尖閣諸島への侵攻は許されない。

アジア太平洋の同盟も大事ですが、アメリカ、フランス、イギリスは常任理事国を脱退放棄して、新たな安全保障理事会を作った方が良くない?

全部脱退して〖新国連〗を作った方が早い。

大陸国家のロシアと中国が"同盟"を組んでいるくせして、海洋国家の同盟に反対するのは筋が通らない。ロシアと中国の主張など気にせず、海洋国家間で強固な同盟を構築すべきだ。

ああ、そうですか。
何だか自分の考えを言ってると言うよりは中国の独裁者に言わされてると言う印象を受ける発言ですね。
まあ中露の反対する事は世界にとってはいい事なのは間違いないのでアジア太平洋の同盟は今後も発展させるべきですね。
何より中国の独裁者の「中露関係は平和に資する」発言には大笑いしてしまいました。

中露が反対するならやって正解だな。
文句を言うなら、国際法を守ってから言えよって思う。

まぁ、国連も常任理事国のせいで形骸化されてるけど

中国がインド太平洋版NATO集団的安保創設を警戒不安に感じているけら早期結成を日本は主導しましょう。

アジア版NATO作って本家NATOと連携取らないと、抑制力にはならないでしょうね。