大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア黒海艦隊「主力不在」の実態
ニューズウィーク日本版
24/4/15(月) 21:24配信

<ロシアが黒海の主導権を確保できていないことを示す新たな証拠か>

最近撮影された衛星写真によると、ウクライナのドローンやミサイル、特殊部隊による定期的な攻撃の圧力に押されてきたロシアの黒海艦隊は、クリミア半島の主要な海軍基地をほとんど放棄した模様だ。

オープンソース・インテリジェンス(OSINT)の研究者MTアンダーソンはX(旧ツイッター)に、4月6日に撮影されたプラネット・ラボの画像を投稿した。黒海に面する3つの主要なロシアの海軍基地(クリミアのセバストポリ及びフェオドシヤと、クラスノダール地方のノヴォロシースク)が写っているものだ。

これらの画像は、ドローンや巡航ミサイルを使ったウクライナの度重なる攻撃の成功を受けて、黒海艦隊がその最も重要なアセットをクリミアの港からロシアの領海に引き揚げたという過去の報道を裏付けているように見える。

例えば、黒海艦隊の母港であるセバストポリには現在、小型ミサイル艇、掃海艇、対潜艦が配備されている。先週セバストポリで確認された最も重要な船舶には、タランタル型コルベットとクリヴァク型フリゲート各2隻がある。

本誌はこれらの画像を独自に検証できなかった。しかしこれらの画像は、ロシアが従来海軍力において圧倒的優位に立っているにもかかわらず、黒海の主導権を確保できていないことを示しているように見える。

ウクライナ保安庁(SBU)の元職員で、ウクライナ議会の国家安全保障・防衛・情報委員会の顧問を務めるイヴァン・ストゥパクは本誌に対し、「良いニュースだ」と語った。「クリミアはもはやロシア海軍にとって安全な避難場所ではない」

セバストポリは伝統的に、黒海地域におけるロシアの主要な戦力投射拠点として機能してきた。しかし、黒海艦隊司令部は2023年9月の巡航ミサイル攻撃で破壊され、重要な乾ドック施設も同月、攻撃型潜水艦、揚陸艦もろとも巡航ミサイルで破壊された。

<主要艦船のほとんどは...>
セバストポリの約160キロ東にあるクリミアのフェオドシヤ港も攻撃の的となっている。ウクライナは23年12月、フェオドシヤの揚陸艦を巡航ミサイルで撃沈したと発表した。今回公開された最新の衛星画像によれば、フェオドシヤには現在、目立ったロシアの軍艦は存在しないようだ。

ロシアの主要艦船のほとんどはノヴォロシースクに移動させられたと報じられている。フェオドシヤからさらに160キロ以上東に位置するロシア領海のこの港を攻撃することは、23年8月に成功しているものの、ウクライナ軍にとっては困難なことだ。

黒海艦隊の残された主力艦と潜水艦のほとんどがノヴォロシースクに集結しているとみられる。そのなかには、キロ型潜水艦3隻とアドミラル・グリゴロビッチ級フリゲート1隻が含まれる。このフリゲートはおそらく、2022年4月にミサイル巡洋艦「モスクワ」がウクライナの対艦ミサイルに撃沈された後、黒海艦隊の旗艦となった「アドミラル・マカロフ」だ。

ウクライナ海軍の報道官ドミトロ・プレテンチュクは10日、ウクライナ・メディアセンターの記者会見で、「彼ら(ロシア軍)はすべての戦艦をノヴォロシースクに集結させている」と述べた。「クリミアに残っているのは、修理中の艦船(少なくとも15隻)か、他の基地に移動させる機会のないものだけだ」(翻訳:ガリレオ)  デービッド・ブレナン

(引用終わり)
クリミアをロシアが取った主な理由がセヴァストポリの確保だから、そこからロシア海軍を追い出したというのは、ロシアの戦略にとって損失はある。
日露戦争における旅順攻略戦に相当する戦果だ。
日本軍重砲が旅順軍港に潜んでいたロシア太平洋艦隊残存戦力を殲滅して、戦局を決定づけた戦である。
ウクライナ本土、黒海上空からクリミヤ半島全体を砲爆撃できるから露西亜海軍戦力は存在も維持も難しい。

ロシアとしては、ウクライナと停戦、休戦しないとクリミア半島占領の意味がない。

プーチンの戦争が終わったといえる。
止めは千島樺太カムチャツカ半島奪回作戦かな。
オホーツク海ぐらい自力で奪回しないと日本はいつまでたっても独立国にはなれないな。

ただあくまで一時的に正面戦力を追い出したにすぎず、今後ウクライナ陸軍が直ちにセヴァストポリを占領できるわけでもなければ、黒海艦隊の不在を突いて黒海からロシア領を攻撃できる海軍力がウクライナにあるわけでもないので、ロシア軍から見た失点は僅かであり、挽回の機会はいくらでもある。そんな状況。

補足:かといってウクライナの戦果が小さいというわけでもない。黒海艦隊が居なくなったことでウクライナの海上貿易の安全性が高まったため、少なくとも向こう1-2年程度はロシアのウクライナ封じ込め策の一つを崩したことになり、ウクライナの継戦能力の維持に繋がる。これが今回のウクライナ側の得点。

去年あたりまではルーマニアまで持って行ってドナウ運河で黒海まで運びルーマニア領海を南下…という面倒なルートで穀物を運んでいましたが
今年からオデッサ周辺の港から西岸をギリギリを航行して運ぶルートが確立されて戦前の輸出量の水準まで回復したそうです。

ただしガザ地区のゴタゴタからイエメンの反政府組織によって紅海の航行は懸念があります
穀物輸出の30〜40%はアジア向け(最大の輸出先は中国)の為こちらの問題も解決しないといけません


黒海艦隊の主要な艦艇がノヴォロシースクに移動させた事により、ウクライナ製の新たな標的となる。遠距離航行可能な半潜水型水上ドローンの標的が増えた。
セバストポリは基地として運営されてきたからにはドックもあり、補修可能な施設が整っているが、ノヴォロシースクの施設はそれに劣るであろう。

ノヴォロシスク海軍基地は元々セバストポリをウクライナに返還した後に黒海艦隊の新しい根拠地とするべく整備が行われていたという歴史を知らないのね。


>ウクの戦力がかなり疲弊して来たから、全部が全部の海軍戦力をクリミアに集中させなくてもよくなって来た

ウクライナが疲弊しているなら黒海艦隊を避難させる必要なんてないよね?


ウクの戦力がかなり疲弊して来たから、全部が全部の
海軍戦力をクリミアに集中させなくてもよくなって来
た………というのを、ひっくり返した内容にして伝えて
いる記事に見えるのは、気のせい………?


戦術的にはウの方が上かと
他国も今後、ミサイル打ちこむだけじゃなく
こんな戦争になっていきますね。
考え直さないといかんね。


まぁ、艦艇に載せている乗員の大半が既に陸戦に転属され戦死しているので、艦艇を運用する人員すら居ないから比較的安全なロシア本国まで引き上げているのですけどね。
黒海艦隊は事実上、沿岸警備隊と変わらない程度の規模にまで縮小したし、クリミア大橋も貨物列車の運行を完全に停止したしで、クリミア方面は防空兵器置き場にしかなっていません。
ウクライナ側が、ロシアが決戦と設定したチャシフヤール防衛に目処を付けたタイミングで、別途に編成している反攻軍団がヘルソンかザポリージャ州の突破に成功したら、クリミア解放は、確実に成功するでしょうね。

戦争ではよく見られる光景、圧倒的な火力と物量があるにも関わらずなまじ余裕があって小規模戦闘の経験しか無いので慢心し切って格下の相手に足元を掬われる。それどころか混乱状態になり同士討ちも多い。
大軍で敵を包囲したつもりが逆包囲網を敷かれ分断され少しずつ削られるのは有名な話。

大型になる程、ウクライナの水中ドローンによる攻撃を防ぐのは難しいようだね。 ただ、こういった思い切ったロシアの行動は不穏だね。

ウクライナーロシアにおける主力部隊は陸軍である。ロシアと中国の関係が今まで以上に強固になっており、アジアの危険度が増している。 海軍が必要とされるのは、アジア・太平洋でしょう。

アジアにおいて、インドではモラルの低いゼレンスキーの作戦を起因とする西側離れが進んでいる。中国は昨年に再度尿素によって韓国に圧力をかけており、韓国も危うい。 

日本が取り残されている状態になりつつあるため、いつまでも米国路線に付き合っていると、日本はますます危険になるね。

戦艦はミサイルや砲弾を多数積んでいるので、陸を攻撃するのは強いだろうが、逆にドローンやミサイルなどで攻撃された場合の防御が弱いと言うことが分かった。日本の海自は、今後その辺を含めて防御の強化をはかりつつ、ミサイルとドロ―ンを極端に多く積んだ、報復用攻撃型護衛艦を多数建造していくべき。日本には、高性能な潜水艦が有るから別にいいのか。

ミサイルに弱いことがわかったって言われても、自衛官の皆さんは船が空からの攻撃に弱いなんてとっくに分かってますよ

素人考えで◯◯べきっていうのはどうなんだろ
ラーメン屋さんと一緒で素人が口出したくなる分野なんだろうな
軍事学や兵器なんて防大、幹候にでも行かないと教わらないわけで、餅は餅屋でお任せすれば良いのでは?

自衛隊は限られた予算と制限の中一生懸命やってますので大丈夫ですよ


戦艦?


水上、水面、水中からの各種の無人攻撃機を効果的に阻止する手段がない間は、船は危ない所に置いておけない。ドローンが100機集って来て1隻の船を沈められたら、割に合わない。撤退は仕方ない選択だ。
ただ、これはロシア海軍だけに当てはまる話ではない。ロシア海軍なんて海軍力からしたら大した事はないが、世界の名だたる海軍国、例えばアメリカでも中国でも、名だたるには遠いが自衛隊にも言える。
少なくともこの何年かは艦艇は雲霞のように押し寄せる無人攻撃機との非対称戦に巻き込まれる。仮に6000人の乗員がいる原子力空母が数百の無人攻撃機の飽和攻撃を受けて撃沈されたら世界がひっくり返る。しかも、空母は単体では動かないから同時に10隻も道連れになったら。
これはかつてスペインの無敵艦隊が壊滅した時のような、あるいは最近ではイギリス東洋艦隊が日本軍機に撃沈されたような衝撃を世界に与える。暫くは軍艦の価値が落ちる。

重巡モスクワは兵器類の近代化改修こそすれど、同時対処能力が弱くて(て言うか1~2目標しか対処できなかったような)そこが弱点で撃沈されたかと。モスクワですらその状態なので、防御など到底無理だろう。
改修中の空母にクレーン落として見通しも立たなかったような。(ウクロ戦争前)正直陸上偏重な分、海軍力は比較にならない。その辺イスラエルも似ていて、コーストガード程度の海軍力しか持たない。
何れにせよイージスシステム相手では、ドローン混ぜた並大抵の飽和攻撃では難しいのではないかなと。


既にアメリカは、中国軍ドローンvsアメリカ海軍空母艦隊のシュミレーションを解析していますもんね。 それがウクライナ戦争で、艦隊vsゲリラ的なドローン攻撃という形で現実化してしまった


ロシアの主要艦船のほとんどはノヴォロシースクに移動させられたと報じられている。フェオドシヤからさらに160キロ以上東に位置するロシア領海のこの港を攻撃することは、23年8月に成功しているものの、ウクライナ軍にとっては困難なことだ。

↑ノヴォロシースクは確かにウクライナの黒海沿岸からは遠いが、ロシアと対立しているジョージアの海軍基地があるポティからは近い。

ウクライナ軍はジョージア軍と連携して、ノヴォロシースクに逃避しているロシア黒海艦隊の残存艦を急襲し、主要な艦はすべて撃破した方が良いだろう。

特に揚陸艦を撃沈すれば、未だにオデーサ上陸を狙っているプーチンの野心を挫くことが出来る。

ジョージアはすでにロシアにボコられた後なので、そんな気軽に参戦するわけがない。それに今さら揚陸艦でオデーサなんて無理だろ。ウクライナの地対艦ミサイルの的になるだけ。


結局、黒海艦隊はただ浮かんでいるだけだったのか。しかも防衛力も甘く何艘沈められた事か。さもなくば指揮官不在か練度が低いのか。。。

シベリアに抑留された祖父はいつも言っていた。社会主義に飼い慣らされた人間は指揮官がいないと何もしないと。頑張っても報酬は変わらないのでノルマ以上の事はしない、と。今日本が世界で最も進んだ社会主義国家と言われる所以だ。

ロシアもウクライナも相手を油断させる為に兵を引き始めた。冬将軍が去った後、どちらが、いざ鎌倉と言うのだろうか。

ドローンの戦果の本当のところを見詰めている者達は少ないな。

ドローンそのものの発展もあるが、それを比較的近距離からコントロールしている兵隊達の存在だ。
ドローンがたった1機で数百キロ離れた場所から戦車や戦艦を撃破は出来ない。
安全で実に効果的だが、残念ながらそれは不可能だ。

要は前線の戦場に於ける隠れた情報戦と、陸上でのサポートにより実行されている。
逆にそれが絶たれれば、ドローンの効果は無くなる。


>黒海艦隊の残された主力艦と潜水艦のほとんどがノヴォロシースクに集結しているとみられる。
>そのなかには、キロ型潜水艦3隻とアドミラル・グリゴロビッチ級フリゲート1隻が含まれる。

キロ級は、司令部がミサイルによって壊滅してからすぐノヴォローシスクに移された移されたはずだけどね。
年末の記事で見た。

もうフリゲートとキロ級しか戦闘能力無いんだし、実質殲滅されてるわな。
(全滅→壊滅→殲滅)
補給艦すら残り少ないし。

まぁ、露のフリゲートくらいだったら運河経由で補充できなくはなさそう。が、サンクトペテルブルクの海軍港から回航させるには、白海-バルト運河を使わなくてはならないからねぇ。

最大水深4m。
たらい船しか回航できないからねぇ。
陸揚げしてバージに乗せて運ぶ。

その作業人員すら不足しているのが露の実情。
そうでなければ、とうの昔に補充しとるわなw


日本の記事はウクライナの戦功ばかりを報道しているが、事実は全く異なる。ウクライナは敗北寸前だ。また、ロシア経済は制裁にも耐え、順調に機能して成長も復興もしており、兵器生産も消耗以上に回復してきている。これらのことを考えるとロシアが今回の戦争で勝利するのは確実だ。やがて、欧米日本は実戦で鍛え兵器生産力も豊富なロシアと対峙することを余儀なくされる。

ウクライナ軍は、ロシア侵攻前に配備開始した対艦ミサイルネプチューンを
どれくらい保有してるのかな。
陸上攻撃型に改造は可能だし、使用済み核燃料を大量保有しているし。
ダーティボムの使用は堪えて欲しい。

今頃言う話でしょうかね、これ?

正確には、ロシア黒海艦隊に、一般的に言う「主力艦」、つまり駆逐艦以上の大型艦は既にありません。艦隊旗艦モスクワを撃沈されて間もなく、残った数隻の主力艦は他の艦隊に配置転換され、黒海艦隊はフリゲート以下の補助艦艇と旧式の潜水艦から成る艦隊になっています。

そうなるともう自力でウクライナの攻撃を防ぐことも覚束ないので、黒海艦隊のほぼ半数は黒海東岸のノヴォロシースクに移転しました。ノヴォロシースクで黒海艦隊の揚陸艇が撃沈された映像を覚えていらっしゃる方も多いかと思いますが、あれはちょうどこの移転の直後の出来事です。

その後はもうウクライナのやりたい放題で、ウクナイナの特殊部隊がセヴァストポリを占拠したことさえあります(ウクライナの示威行動だったようで、間もなく部隊は引き上げましたが)

ロシアはとっくに、黒海の制海権を握ることを諦めています。

ロシア黒海艦隊の動向は謎で、早い段階でノヴォロシースクに避難してたはずなのに、ちょいちょいもどって来てやられている。
わざとなのか、見通しが甘くてやられてるのか、判断がつかない。
ただ、やられても戦局にまったく影響がないのは変わらない。

こうなると軍港のためにクリミアが必要だと言うロシアの主張の根拠がなくなるな

クリミアの住民自体はウクライナ時代より暮らしが良くなり満足しているようなので、再びウクライナに帰属するのも微妙な話だが

何にしろ、クリミアがロシアかウクライナかと言う問題は日本には関係ない

なにゆえ、ロシアは後退するのか、
それは、報道されているほど、ウクライナが軟弱ではないからに他ならない。
ロシアの軍事産業が復活しつつあるという話題は尽きないが、それが事実とするなら、クリミア防衛に、もっと力を注いでも不思議はない。
つまり、ロシアも、つついっぱいで戦っていると考えられるわけだ。

艦隊決戦で黒海艦隊を破ったとなれば、ロシアの戦意喪失につながるが、ドローンや対艦ミサイルの成果では、黒海艦隊は再度復活が目に見えている。

ウクライナが劣勢気味の昨今 黒海からの撤退を余儀なくされたか 真ならば朗報ですが
ウクライナ作のドローンが功を奏してるのか
何れにしても 良いニュースです。

ドローンよりも各国から供与を受けた空対地ミサイルでしょう


狙われる場所に船置いとく訳ないだろ。そもそも洋上艦をクローズアップしてるけど、潜水艦をやれない時点で国会の主導権は奪えないよ。船を沈めるだけなら洋上艦じゃなくて潜水艦で十分だからな。 まぁ威圧という面では洋上艦の方が優れるわけだけどさ。

少し前は勝った勝ったと嬉しそうに報道してたけど
その後は前に出ては叩かれたと言う話しか聞かない、あの一戦で力出し切ったのだろう
これもその流れの一環かな、元々海軍はただの的だったし


たとえウクライナを領土としても
終わりの無いゲリラとの戦いが始まるんだろうな
ロシアもいい加減に、荒らすだけ荒らして不幸な国を増やすの止めればいいのに。

>終わりの無いゲリラとの戦いが始まるんだろうな

たぶん、やらないです。
ロシアになったらなったで上手いこと生きていくのがあの辺の人たち。
歴史的にウクライナが独立闘争した時代は、ほとんどないと思います。


1人のロシア兵の死に対し
10人のウクライナ人の命を持って償わせるのだろうな
ナチスも同様な報復をやったような・・・


ウクライナ侵攻したばっかりに大損こいたね。今後、戦艦造るにしても制裁下で部品や材料集めるの大変だな。最初からウクライナ侵攻なんかしなかった方が良かったのにさ、プーチンの大きなミス、チョンボ。

NATOも2カ国増えてしまったしね


私見です。ロシアと隣接している東側の占領地は元々親露派が多いので、悔しいが割譲。
そして、クリミア奪還で停戦。
直ぐにNATO加盟、これで終了、無理かな。

ウクライナ負けたらまたすぐ戻ってくるだけ

なんとかウクライナに勝ってもらわないと世界のバランスシートが崩れてしまう

今の時代にそもそも海軍の戦艦というものに意味があるのだろうか。ミサイルやドローンに対抗できるのだろうか。教えて欲しい。

ロシアが次のステージへ進んだことですね。次の一手が怖いです。ドルが基軸通貨でなくなったことが大きいですね。

米がイスラエル支援始めたおかげでウは窮地ですね
イランまで巻き込んでるしイランが露に送る兵器は減るが
米は止めてくれ!っていうよね

もはや、艦隊の体をなしていない。
中身はすっからかん。
いくらロシア軍が見栄を張っても、隠しようがないわ。
惨め過ぎて同情するわ(笑)

安全な所に一時的に避難させるって、何処の軍隊の何の戦争でも当たり前のことなんじゃないの?

兵站にどのような影響があるのかくらい記事に書いてくれよ。

一刻も早く停戦合意がなされることを願っています。

準備は整った。クリミア奪還だ!

ロシア海軍がいなくなっても、黒海からクリミアやロシアを攻撃できるウクライナ海軍があるわけじゃないので、ウクライナがクリミアに侵攻したいとしても、多少不利が緩和されただけで、有利になったわけではないんですよ。


クリミア半島もウクライナに戻されるのかな?
あるいは本来の所有国オスマン帝国(現トルコ共和国)の管理下に戻すべきかな。

単純に、置いといても仕事が無いから引き上げただけでは・・・。

ウクライナの通商破壊という大事な仕事がありましたが頓挫しました。