[山口二郎コラム]自民党裏金問題と日本の民主政治の危機
ハンギョレ新聞
24/1/29(月) 8:09配信

 自民党の各派閥における、パーティ券収入のキックバックによる裏金づくりの問題について、検察庁は最終的な判断を下した。政治資金規正法では、政治資金収支報告書に収支を記載しなかったり、虚偽の記載をしたりすることは犯罪と規定され、有罪となれば議員の資格、あるいは選挙に立候補する資格を失う。東京地方検察庁特捜部は、裏金が4千万円を超えた議員について政治資金規正法違反で起訴し、それ以下の議員については刑事責任を問わないこととした。逮捕あるいは起訴されたのは、3名の国会議員にとどまる。

 そして、派閥による議員へのキックバックを報告書に記載しなかったことについては、派閥の会長や事務総長を務めた議員の責任は不問とされ、派閥の事務職員である会計責任者が起訴された。検察は、会計責任者と派閥の幹部だった国会議員の間の共謀を立証できないことを、政治家の責任を問えないことの理由としている。

 検察の結論が出た後に、疑惑を持たれた政治家の一部は裏金の金額を発表し、経理はすべて秘書に任せていたと責任転嫁の発言をした。たとえば、経済産業大臣や自民党の政務調査会長を務めた萩生田光一議員は、2018年から2022年までの5年間で政治資金収支報告書に不記載の裏金額が計2728万円にのぼることを明らかにしつつ、事務所スタッフが管理していたとし、数千万円に上る資金の流入を政治家がまったく知らず、秘書が勝手に管理したと釈明した。自分は悪くないという言い訳で国民を欺こうとする卑怯な政治家が大勢いることに、愕然とする。

 4300万円の裏金を作って起訴され、議員辞職を表明した谷川弥一氏は、裏金は支持者との人間関係を強化するために飲食に使ったと述べた。他の政治家も同様だろう。政治家が得る政治資金が一般の所得と異なって非課税とされるのは、政治家による政策研究や広報が民主政治の健全な運営に不可欠であり、優遇に値するという理念に基づいている。応援してくれる支持者や地方議員の供応のために政治資金を使うとなれば、その金は政治家個人の所得とみなさざるを得ない。だとすると、政治家の裏金作りは脱税ということになる。日本では2月から3月が所得税の申告の時期で、納税者は必要経費を認めてもらうために領収書を揃えて説明しなければならない。国会議員だけが私的な飲食や遊興について非課税とされることに、国民の怒りは高まっている。しかし、税務当局には今回の事件を脱税として摘発する動きはない。日本では政治家の特権がまかり通っていると言うしかない。

 さすがに、岸田文雄首相も政治とカネをめぐる悪習を断つための動きを起こさざるを得なくなり、1月19日、自らが会長を務めてきた岸田派(宏池会)を解散することを表明した。派閥単位で資金パーティを開催し、裏金を作ったことから、派閥が金権政治の元凶だというわけである。これにならって、安倍派、二階派も解散を決定した。しかし、自民党は過去、大きな腐敗事件を起こした時に、何度か派閥の解消を宣言したことがある。しかし、政策集団は悪くないという口実で、派閥は復活して現在に至っている。

 自民党が国会で圧倒的多数を持っている状況では、自民党総裁のポストは日本の首相と同じである。したがって、首相を目指す政治家は総裁選挙を戦う。その際には、有力な政治家は自分を応援してくれる議員を確保しなければならないので、派閥を形成することは必然である。自民党の歴史をふまえれば、今回の派閥解消宣言を信用することはできない。

 そもそも、派閥が悪いと言ってその解消を宣伝するのは、問題のすり替えである。検察が刑事責任を問わないならば、国民が次の選挙で政治的責任を追及するしかない。裏金問題の全体像を知ることは、政治責任を問うために不可欠なのである。裏金を何に使ったのか、政治家には説明する義務がある。

 自民党は確かに大きな危機に直面している。しかし、この危機も次第に忘れられ、自民党は何もなかったような顔をして政権を担い続けるという予感もする。岸田内閣支持率も自民党支持率も低下しているのに、野党の支持率はまったく上がらない。最近行われた中規模の都市の市長選挙でも、自民党が推薦する候補が苦戦しながらも勝利している。つまり、国民は岸田内閣と自民党を批判しながら、別の選択肢を選ぶ動きを起こしていない。それこそが日本の民主主義にとっての危機である。

山口二郎|法政大学法学科教授

(引用終わり)
国民が自ら選挙で投票して決めることができることが民主政治であり、その結果が自分の思い通りになっていないからといって、それが民主政治の危機なんていう考えは、間違い。

一党独裁のような権力政治よりはまだ金権政治の方がまだましです。

企業が積極的に活動できない国に未来はない。
企業側が行政、立法府に対して働きかけるのは当然の権利である。

企業による政治献金は必要だ。

日本を中共、露西亜、北朝鮮の様にしたいのか。

日本人が大好きな米大統領選も政治献金に支えられている。

政治資金をより多く集めるものが勝つというのは大国政治としては正解でしょう。

金を集める、つまり支持者が多いことあ民主主義の原理の一つですから。

小生は議会制民主主義の方が好みですね。
大統領制より政治コストがやや低いですから。

麻生さんには再び総理総裁を目指して、岸田に引導を与えてください。

自民党総裁選を繰り上げる、つまり岸田辞任です。


現役の時も政界引退後も外交を引っ掻き回す元総理
何度も政党を創っては壊した大御所政治家
批判でしか存在感を示せない幹部クラス数名
そして、野党の人達が思っているよりも根深い共産党アレルギー
敵対相手には強気で攻めるが身内には甘々

内閣や与党の支持率が落ちているにも関わらず、野党の支持率が全く上がらないのはそう言う事

第三・第四の選択肢になる新党が現れた時には一気に飛び付くでしょ?(結局は消滅したり、ある程度まで伸びた後で伸び悩んだりではあるが)

政治資金規制の記載関係で問題に成ったのは自民党議員だけではないけどね。
某議員は、自分が記載関係で修正指導されているのに自民党議員に追求とは?一国民として滑稽に映る。
政治とお金を断ち切れればいいが、お金を渡す企業、個人の方も色々な利権が絡んでいるからな。
どうしても政府中枢に居る与党議員に多く成るよね。

前民主党政権の失敗が国民に染みついているからですよ。民主党はちっともそれについて前政権の失敗を総括していないし、鳩山なんかまだ好きなことを言っている。自民党がひどいのはわかっていても、この民主党政権の悪夢から脱却できないのです。山口さんもそのことをしっかり理解してください。民主主義の危機というより、選べる人たちがいないのです。

民主党政権の失敗は、自民党のプロパガンダの面が多い。
dappiなど使って誹謗中傷コメントを拡散している。
また安倍元総理も国会で悪夢の民主党など発言。
野党潰しは徹底している。

会社で10万円の謝礼金を他者の人に渡すために、税金処理やらなんやら面倒くさいことをしなければならず、しっかり処理ができなければ会社から処分されるサラリーマンの立場からすれば、いとも簡単に活動資金を作り出す自民党議員のみなさまには怒りを覚える。立法府なのにコンプライアンスってなぁに?みたいな人が多いことに戦慄する。

それでも野党(特に一部の野党)には票を投じようとは思えない。あなたがたもうさんくさいんです…。

政治家も悪いがそれに群がる有権者も問題だ。
今回の様な裏金をばら撒き其のおこぼれに与り
悪徳政治家を奉る一部後援者、有権者を懐柔するのもこれ等だ。東京の大半の選挙区では無党派層が
多く不祥事議員の当選は以前より難しかなっている
H議員の選挙区は東京と言えども地縁血縁が残る。
次回衆院選は有権者の良識も試される事だろう。

そこまで、おっしゃるのなら山口先生が自ら政党を立ち上げて、候補者を擁立し選挙で戦ってみたら如何ですか。
ただ、誰も投票する人がいないから、供託金を没収されるでしょうけど。

この人今はハンギョレ新聞の日本記者になったのか。
日本の言論空間にはいる場所がなくなったんだろうね。
歓呼肝大統領が変わってハンギョレも風前の灯火のようですが

白黒写真なのが何だかこの人の立ち位置にマッチしてる気がした。
日本のメディアではもう取り上げられない存在。

白黒写真ってのも韓国におけるこの人の立ち位置なのかもね。
カラー写真じゃなくても良いというか、その程度の扱い。韓国流の嫌味かな。
差別されていることにも気付いていないのかもしれない。
もしかして本人の希望かもしれんが。


自民党がどんなに酷いことをしても自民党が大好きな人達がいるんです。
旧統一教会と手を組んでいても、裏金造りをしていても自民党を攻撃する山口二郎の方を叩く。

どれだけおかしくても自民党が否定されない以上、これからも驕り増長した自民党による私利私欲、党利党略の政治は続きます。

昔みたいに情報はテレビや新聞だけじゃないからね…左派には中々厳しい時代だよね。

山口二郎先生と福島瑞穂先生のお似合いのタッグですね。

深くは言いませんが他国の政局を興味持っている人は何%いるのかな?

山口二郎先生の支持する政党に政権は取れません。

自民党の為に納税し 自民党の指示に従う これがやりたい事か?

立憲民主党共産党社民党の連立政権の前に野党連合が組めるのかな?

共産党を排除するぐらいの知恵はあるだろうな。
国民から評判が悪い旧民主党系を排除しないと国民からまず相手にされない。

初心者に任せられるほど日本国は小さくない。

ハンギョレ+山口二郎先生
流石、安定感抜群ですね

記事内容に山口氏独特の意見はなく、フツーの内容。
日本人による日本批判は韓国メディアの大好物。
ハンギョレからの原稿料はきっといいお値段なんでしょう。
フツーの内容の記事を買ってもらったってことは、
お財布が少し軽くなってたのかなと。

山口氏は新聞をあまり読んでいないようだ。落語にある「阿弥陀が池」同様陥穽に落ちてしまったのか、あるいは知っていての確信犯なのか。もちろん確信犯だろうけど。ハンギョレ新聞とは前文政権時に北朝鮮の影響下の記事を書きまくり韓国版労働新聞と言われた新聞ではないか。あまりに事実を歪曲しすぎて元々左傾化している記者たちですら反乱を起こしたことで有名な新聞社だ。そこに出稿するとは北朝鮮の影響下に山口氏があると言われてもおかしくないし、元々の言動がそうなのだから公安の見地からは由々しき人物と映るだろう。立民のブレーンを気取っているから立民も対応に気を配る必要があろう。社民党の福島氏とはよく似ているから社民党の立役者になったら福島氏も泣いて喜ぶんじゃないかな。

相変わらず日本のメディアではなく、韓国メディアからの投稿ですね。日本のメディアからは投稿出来ないのですか。この教授さんは以前に立憲民主党のアドバイザー的なことをしていましたが、今も立憲民主党はアドバイスを受けているのでしょうか。正直言ってこの方の発言は政権批判、自民党批判ばかりで偏ったものが多い。まぁ安全な韓国からしか言えないのてしょうね。

国民は岸田内閣と自民党を批判しながら、別の選択肢を選ぶ動きを起こしていない。
→そんなもの危機でも何でもない。
山口二郎は、何で共産党やら社民党やらの支持率が上がらないんだ、と言いたいのだろうが、そもそもそれらのド左翼政党は、自民云々に関係なく、大半の声なき一般国民から最初から全く相手にされてないからですよ。自分の思う通りにならないからと言って、勝手に民主主義の危機とかいうのはおやめなさい。何様のつもりですか。全く見苦しいですね。あ、いつものことか。

なんでこのコラム、日本のマスコミで書かないの?
日本の政治家にたいする意見なら、日本人に伝えたいなら、まず国内でしょ。何故海外マスコミを使う?韓国人に「日本はクズです」と伝えたいのかな?あの、何もできなかった、引っ掻き回しただけの民主党政権の顧問さん。

ラサールもそうだけど、あまりにも偏り過ぎると目つきが違うんだよね!こんなのに税金で金出してたんだから、日本は無駄つがいの宝石箱ですね!

橋下徹にかつて公開処刑された山口

韓国が望んでるままのコメントしてくれるだけで思考停止している
ハンギョレ御用達教授

日本の新聞は相手にしてくれないので、ハンギョレか。
市民連合、市民と盛んに市民を自称しているが、どこの市民か謎だ。

ハンギョレにとってももう利用価値ないだろうに
小銭払って小飼で置いとくのね

韓国メディアの『御用達』…
日本では取り上げられ無い残念な御仁…

昔の手配写真かと思った。

しかし今に始まったことじゃないけれど、こいつ本当に悪そうな顔をしているなあ。
日本では40過ぎたら自分の顔にも責任を持てと言われるけれどこいつのことだな。

とうとう朝日新聞にも相手にされなくなったのかww 
ハンギョレぴったりだな!

韓国の新聞に日本のことを語ることは許されない!!喋るな!!

日本ではアレ扱いの山口なぞ使って代弁させなきゃならないハンギョレって…。

この人もなあ…日本ではもうほとんど相手にされなくなって、韓国紙に投稿するぐらいしかないんだろうなあ…需要と供給だから問題はないけど、モヤっとするわな。

公共事業にお金を出すと9割が誰かの懐に入ってしまう韓国から発言されましても・・・