韓日米海上訓練で自衛隊軍艦2隻が旭日旗掲揚
中央日報日本語版2024.01.19 11:06

15日から17日まで済州(チェジュ)南側の公海上で韓日米3カ国の海上訓練が実施された中、海上自衛隊の艦艇2隻が「旭日旗」を掲揚したまま訓練に臨んだことが確認された。

軍関係者は韓国公営放送KBS(韓国放送公社)に「日本の海上自衛隊側の軍艦はすべて旭日旗を掲揚して訓練に参加した」と明らかにした。旭日旗を掲げて訓練に参加した日本側の艦艇はイージス駆逐艦「こんごう」を含む2隻。

自衛隊は1954年の自衛隊法施行令に基づき艦艇に旭日旗を日章旗と共に掲揚している。

旭日旗は日本が第2次世界大戦中に使用した軍旗で、日本軍国主義を象徴する旗として広く認識されているため、複数の国が参加する連合訓練だけでなくスポーツなどの応援でも論議を呼んできた。

韓国軍当局は自衛隊の旭日旗掲揚に関し「通常、軍艦はその国の国旗と軍隊などを象徴する旗を掲げていて、世界的に通用する事項」と明らかにした。

この3カ国訓練は昨年6月のアジア安全保障会議、いわゆる「シャングリラ対話」を契機に開かれた3カ国国防相会談で北朝鮮の核・ミサイル脅威に対応するために合意した措置であり、訓練の定例化を決めて以降初めて実施された。

(引用終わり)
美しい。
コレを見るたびに思い出すのが、
映画「トラトラトラ」で田村高廣演じる淵田美津雄中佐の「見ろ、軍艦旗や!」「トラトラトラや!」でございますや。

艦旗を掲げているだけなのになぜ毎回大騒ぎする?

旭日旗にいちゃもんをつけているのは南朝鮮だけ。その朝鮮も日本と戦争などしていない。日本の保護が無くなったところで朝鮮戦争が勃発したりした。実際は旭日旗に守られていた。

で、いつものように抗議しないの? 君らが抗議するのは脅しをかければ道理が引っ込む相手ばかりだよね。卑怯者

旭日旗の掲揚は日本の防衛省の法律では義務的です。敢えて隣国のことに日本の隣国になっているK国の外交部が内情干渉をすべき事案ではない。旭日旗は戦犯旗ではない明治維新時代から使われた国旗です。アメリカの社会では旭日旗のデザインの使用は合法です。

旭日旗は日本の伝統的な意匠であり、海上自衛隊は堂々と掲げるべきだと考えています

1954年の陸上自衛隊、海上自衛隊発足当初から、陸上自衛隊は「自衛隊旗」が海上自衛隊は「自衛艦旗」が採用されていました。韓国軍も含めて世界で認知されているものです。旭日旗のことを言い始めたのは、ここ10年ぐらいです。
韓国が何を言おうが、海上自衛隊には、自衛艦艇に堂々と「自衛艦旗」を掲げるようにしてほしいです。

ねこ侍さん
貴重なご意見ありがとうございます。
従軍慰安婦問題や徴用工問題も同じです。通貨スワップ協定再開やホワイト国再指定は時期尚早だったと思います。

言われるまでもなく、堂々と掲げてます。
ムンムンの時の観艦式でも、旭日旗をは揚げるなとの事でしたので
参加取りやめ。
合同演習の時釜山に入港する時も揚げるなというから、入港取りやめ。
ちなみに、あっそ。日本だめなのという事で他国の軍艦も入港を
取りやめましたが。

貴重なご意見ありがとうございます。
日本政府は客観的な事実を発信していけばいいのです。ただ、与野党問わず左翼勢力の動きは止めさせなければなりません。

(1)

旭日デザインのはたは全てきょくじつきです。
様々なデザインの中の一種が自衛艦旗です。

日本の伝統文様なので、多種多様の旭日デザインがあります。
豊穣、祝福、祝祭、意気高揚やハレの日の旗に使われます。
正々堂々とスポーツマンシップに則って試合をするスポーツ競技の応援、大運動会の祝祭、意気高揚の軍隊旗やスポーツチーム応援旗、豊漁祝いの大漁旗。
華やかなデザインで、日章旗よりも視認しやすいという利点もあります。
きょくじつきは一般的な伝統デザインなので自由に使えます。
紅白だけでなく、多彩な色や別の意匠を加えたデザインでも使われます。

日本の旭日文様が優れたデザインなので、かんこく人が難癖で悪いイメージをつけて日本文化を排除しようとしているのです。
かんこくの難癖は、日本文化を差別するための言動です。
同時に韓国の植民地史観を世界に宣伝しています。
この記事も加担しています。

(2)

「~象徴する」は、事実でないことを「象徴している」と断定的に記述することで、人々に誤認させる手法です。
もともと無関係なものを強引に結び付ける手法です。
かんこく人が、政治思想や象徴の意味を持たない物に「これから新たに『象徴する』意味を付加したい」がために宣伝しています。
記事中に繰り返し書くことで日本向けにも宣伝しています。

また「想起する」という、他人から証明できない内的感情を使って嘘をついて周囲の人々を騙します。
内心にそのような感情や連想を持っていなくても、口先の言葉では何とでも言えることを利用した手法です。

事情を知らない周囲の人々がそれを聞けば「そうなのかな?」と信じてしまい、悪いイメージを信じ込んで、苛めに加担します。
無知な周囲の人々を苛めの輪に参加させて、集団いじめに発展させる手法です。

悪いイメージを流布されて文化を排斥されている日本側が被害者です。

貴重なご意見ありがとうございます。
韓国が何をいっても粛々と「自衛艦旗」を掲げればいいのです。
韓国が「旭日旗を降ろさなければ一緒に演習をしない」と言えば、演習をしなければいいし、「旭日旗を降ろさなければ入港を認めない」と言えば、入港をしなければいいのです。

サッカーの試合で日本人選手を揶揄する様に猿の真似をして
(これだけでツッコミ処満載ですが)世界から非難を受けた選手が
言い訳で観客席の旭日旗が見えたからと言ったのが始まりです。
実際にはその試合で旭日旗は振られておらず、嘘である事は判明
しています。(テレ朝は別の試合で振られていた旭日旗を当日の
映像の様に報道した事で非難されました。)

愚行の言い訳でついた嘘を元にずっと騒いでいるわけですが、嘘は
100回言えば本当になる国みたいなのでやめる事はしないでしょう。

貴重なご意見ありがとうございます。
自衛隊の姿勢は一貫しているのは十分理解していますが・・・政府与党の動きが心配です。内閣人事等を見ていると韓国寄りにシフトし始めているんじゃないかと心配しています。韓国と仇なす必要はありませんが、韓国に媚びる必要もありません。

貴重なご意見ありがとうございます。
嘘は100回言えば本当になるみたいな国とは有効的な関係を築く必要はありません。隣の国だから仲良しなければならない理由はありません。

2012年に1910年から旭日旗を苦々しく思ってたことになったからね。
韓国人は時空を超越する能力を持ってるから日本がなにを言っても無駄だよ。
過去の歴史はいつでも自由に書き換えられる。

韓国の言う事は大抵が言い掛かりですからね。後出しでかつ虚言が多く、相手にする必要はないですね。


韓国では事実を見ずに妄想と作り話の歴史を駆使して日本叩きが流行っている学校で今でも反日歴史を教えている以上続きますよ


貴重なご意見ありがとうございます。
日本政府も韓国には毅然とした態度で接してほしいものです。


旭日旗を上げる、当然のこと。
1人のエセ教授がビジネスでやってる反対運動。

海上自衛隊の正式な隊旗だから掲揚するなという方が無理筋。
韓国軍は以前は何も言わなかったのに、この10年だろうか急に旭日旗を問題視し始めた。旭日旗は歴史的に見れば日本伝統の意匠だし、先の大戦では海軍以外は日章旗を使っていたのでは。海自も急に非難されるようになっても対応のしようが無いと思う。

合同演習での無線通信で、日本海を「トンヘ」(Tonhe、東海)って呼んで、米艦から「NO! ジャパンシー」と訂正されてそう。

キソンヨンの苦し紛れの言い訳から始まった

今も、韓国軍は何も言ってないよ

そもそも、こんな国と軍事協力が出来るか?
レーダー照射もないことにしているのに。

教授の飯のタネとなった。

自衛隊はいつでも堂々と胸を張って旭日旗を掲げています。掲げたり掲げなかったりしたと言う印象がある人がいますが、あるのは韓国が入港を拒否した事ぐらいでしょう。でも諸外国から非難されたので、もはや韓国政府が正式に拒否する事は出来なくなったと思っています。

韓国は入港拒否もできていないよ

艦隊式の時は、国旗以外の掲揚はしないように各国に要請しただけ

旭日旗に何の問題もないことを理解しているから、苦肉の策でそう要請したんだけど、日本以外の国も参加を取りやめるし、参加国でも韓国の要請を堂々と無視するしで、散々な結果に

そもそも所属を表す旗を掲げずに入港は不可能だしね。
所属不明の軍艦が入港って、もはや宣戦布告だよ。


韓国の要請をガン無視して掲揚していた国もあったと記憶してます。

ロシアだっけ?


韓国国内では掲揚拒絶をした後の
各国の反応を報道したんでしょうか?
日本はもちろん帰りました
一国も同じように帰国
帰国はしなくても入港拒否や
半旗掲揚して入港とか
お腹抱えて大笑いするようなことされて
見栄っ張りのプライド崩壊だったそうで
私は中華圏のエンタメ報道から知りました(笑)

掲げたり掲げなかったりすると、かえって話がややこしくなる。
堂々と胸を張って掲げ、一貫とした態度を取れば良いと思う。

自衛隊はいつでも堂々と胸を張って掲げています。掲げたり掲げなかったりしたと言う事実はありません。あるのは韓国が入港を拒否した事ぐらいでしょう。でも諸外国から非難されたので、もはや韓国政府が正式に拒否する事は出来なくなったと言う事では無いでしょうか。
一度も海で戦った事の無い国に旗で言われたくない!
あ、レーダー照射は得意だね!
レーダー照射だけは。

旭日旗掲揚を問題視しなかった韓国軍の対応は世界の常識に見合った正しいもの。

むしろ、大問題なのは国際観艦式に参加する軍艦に旭日旗を掲揚することを拒否した文在寅政権の対応。
世界の常識に反した行為も問題だったが、拒否の理由と日本以外への対応に大きな問題があった。
拒否の理由は「今回の参加国には国旗以外の掲揚を自粛してもらう」ということだった。しかし、辞退した日本以外はみな、国旗にあわせて軍旗も掲揚していた。なにより自粛を求めた韓国軍が日本の豊臣軍への対抗の象徴らしい李舜臣をモチーフにした軍旗らしきものを堂々と掲揚していた。

他人(とりわけ日本)に厳しく自分に甘い

この事実は忘れてはいけない。

このごろ、文政権の大統領、高官の消息が記事にならないのかね。

世界の常識に見合った正しいもの。

だがあちらでは問題視しないことを問題視して「日本からいくらもらったんだ」と大ブーイングになるんだとか。

軍艦は、国際慣習法(公海に関する条約第8条並びに国連海洋法条約第29条)により、国籍を示す外部標識(external marks)を掲示する必要があり、船舶における軍艦旗の掲揚は、それに該当する。
国際法守ってるだけです。はい終了。

「日本軍国主義を象徴する旗として広く認識されているため」
は? 

「複数の国が参加する連合訓練だけでなく
スポーツなどの応援でも論議を呼んできた。」
はああ?

まず「日本軍国主義を象徴する旗」の記述が間違いで、数年前から韓国のマスコミや徐教授などが言い出したのです。
第二次大戦後に使われた軍国主義の用語が悪い印象を与えるのを利用して、レッテルを貼って、日本伝統文化の旗を貶めました。
元々政治思想の意味を持たない物に「これから新たに『象徴する』意味を付加したい」がために宣伝しています。
同時に「軍」の単語イメージを利用し、韓国は植民地被害者に成りすまそうとしています。

連合訓練とは国際観艦式に日本を招待したくない韓国が李舜臣の旗を掲げて、韓国自身の面目を潰した事件のことでしょう。
スポーツでは水原サポーターとAFCが「威嚇されたと感じたから威嚇飛行だ」と同様のやり方で日本差別をした件でしょう。

なのに何故か朝日新聞の社旗はスルーなんだよな…

まあ、どっちもどっちだろ。

「日本軍国主義を象徴する旗」って感覚は朝鮮側にあって、日本の右翼はそれがあるからこそ、ここまで執拗に旭日旗にこだわってる。サッカーとかの応援席でも朝鮮の方が嫌がらなければ、あんなのわざわざ作ってまで掲げてないよ。

海自の軍艦旗にイチャモン付けるのはバカだと思うけど、わざわざ国際スポーツの応援席で旭日旗を掲げる連中もバカだよね。


まあ、どっちもどっちだろ。

どっちもどっち論なんて通用しないな
そもそも使っても問題ないものにどっちもどっちなんて存在しない
勝手に反日教育で悪にされてるだけ

・・・また嘘を平気でつく。

付け加えて、そう書いとかないと、この国で炎上しちゃうから。


ネットニュースを見る限り世界で最も旭日旗画像をアップロードするのは韓国メディアですが、見るなら辛く苦しい記憶を思い起こすという人々を自国に抱えているなら絶対しないことのように思います。
少なくとも中央日報はそんな人々がアジアに多く存在するという話は与太話としているということかと思います。

この旗を見たかったら日本で探すより、韓国メディアの記事を探した方が早いね。

韓国軍自体が、「通常、軍艦はその国の国旗と軍隊などを象徴する旗を掲げていて、世界的に通用する事項」と認識してるのに、メディアがまだ批判を繰り
返すのは深い闇がありそうだね。

「深い闇」なんかないよ。(笑)
普通にバカなだけ。

至極もっともな件で特に問題は無い
どこだか大学のセンセーの騒ぎ過ぎ
彼は騒いだ分だけ報酬貰えるのか知らんがイチャモンつけ過ぎ
今祝日に旗を上げる人は少ない
昔は一軒家が普通で今はマンションが多く掲揚すると他の家に景観に迷惑をかける場合が有るし狭い場合も有るから
唯一今は少子化だが秋の天気の良い日曜日に
3歳5歳7歳の子を晴れ着を着せお宮参りをする慣習時には神宮にある千歳飴を買うがその袋にはお目出度い旭日旗が付けられている
子宝は国の繁栄に繋がる目出度い事で軍事的とは何の関係もない
日本もそうだが韓国も最近は酷く出生率が低い
そっちの方が日本の慣習に無知な事よりも気になる
国民が減れば国が無くなると思うから

日本の伝統や慣習にはニワカの彼にもっと勉強すべきと言いたい
彼の発言には極一部の過去の事実しか語られてない
今の戦時でない時には近い両国に自ら火の粉を起こす様な行為をすべきでない
韓日米海上訓練で自衛隊軍艦2隻が旭日旗掲揚
中央日報日本語版2024.01.19 11:06

15日から17日まで済州(チェジュ)南側の公海上で韓日米3カ国の海上訓練が実施された中、海上自衛隊の艦艇2隻が「旭日旗」を掲揚したまま訓練に臨んだことが確認された。

軍関係者は韓国公営放送KBS(韓国放送公社)に「日本の海上自衛隊側の軍艦はすべて旭日旗を掲揚して訓練に参加した」と明らかにした。旭日旗を掲げて訓練に参加した日本側の艦艇はイージス駆逐艦「こんごう」を含む2隻。

自衛隊は1954年の自衛隊法施行令に基づき艦艇に旭日旗を日章旗と共に掲揚している。

旭日旗は日本が第2次世界大戦中に使用した軍旗で、日本軍国主義を象徴する旗として広く認識されているため、複数の国が参加する連合訓練だけでなくスポーツなどの応援でも論議を呼んできた。

韓国軍当局は自衛隊の旭日旗掲揚に関し「通常、軍艦はその国の国旗と軍隊などを象徴する旗を掲げていて、世界的に通用する事項」と明らかにした。

この3カ国訓練は昨年6月のアジア安全保障会議、いわゆる「シャングリラ対話」を契機に開かれた3カ国国防相会談で北朝鮮の核・ミサイル脅威に対応するために合意した措置であり、訓練の定例化を決めて以降初めて実施された。

(引用終わり)
美しい。
コレを見るたびに思い出すのが、
映画「トラトラトラ」で田村高廣演じる淵田美津雄中佐の「見ろ、軍艦旗や!」「トラトラトラや!」でございますや。

艦旗を掲げているだけなのになぜ毎回大騒ぎする?

旭日旗にいちゃもんをつけているのは南朝鮮だけ。その朝鮮も日本と戦争などしていない。日本の保護が無くなったところで朝鮮戦争が勃発したりした。実際は旭日旗に守られていた。

で、いつものように抗議しないの? 君らが抗議するのは脅しをかければ道理が引っ込む相手ばかりだよね。卑怯者

旭日旗の掲揚は日本の防衛省の法律では義務的です。敢えて隣国のことに日本の隣国になっているK国の外交部が内情干渉をすべき事案ではない。旭日旗は戦犯旗ではない明治維新時代から使われた国旗です。アメリカの社会では旭日旗のデザインの使用は合法です。

旭日旗は日本の伝統的な意匠であり、海上自衛隊は堂々と掲げるべきだと考えています

1954年の陸上自衛隊、海上自衛隊発足当初から、陸上自衛隊は「自衛隊旗」が海上自衛隊は「自衛艦旗」が採用されていました。韓国軍も含めて世界で認知されているものです。旭日旗のことを言い始めたのは、ここ10年ぐらいです。
韓国が何を言おうが、海上自衛隊には、自衛艦艇に堂々と「自衛艦旗」を掲げるようにしてほしいです。

ねこ侍さん
貴重なご意見ありがとうございます。
従軍慰安婦問題や徴用工問題も同じです。通貨スワップ協定再開やホワイト国再指定は時期尚早だったと思います。

言われるまでもなく、堂々と掲げてます。
ムンムンの時の観艦式でも、旭日旗をは揚げるなとの事でしたので
参加取りやめ。
合同演習の時釜山に入港する時も揚げるなというから、入港取りやめ。
ちなみに、あっそ。日本だめなのという事で他国の軍艦も入港を
取りやめましたが。

貴重なご意見ありがとうございます。
日本政府は客観的な事実を発信していけばいいのです。ただ、与野党問わず左翼勢力の動きは止めさせなければなりません。

(1)

旭日デザインのはたは全てきょくじつきです。
様々なデザインの中の一種が自衛艦旗です。

日本の伝統文様なので、多種多様の旭日デザインがあります。
豊穣、祝福、祝祭、意気高揚やハレの日の旗に使われます。
正々堂々とスポーツマンシップに則って試合をするスポーツ競技の応援、大運動会の祝祭、意気高揚の軍隊旗やスポーツチーム応援旗、豊漁祝いの大漁旗。
華やかなデザインで、日章旗よりも視認しやすいという利点もあります。
きょくじつきは一般的な伝統デザインなので自由に使えます。
紅白だけでなく、多彩な色や別の意匠を加えたデザインでも使われます。

日本の旭日文様が優れたデザインなので、かんこく人が難癖で悪いイメージをつけて日本文化を排除しようとしているのです。
かんこくの難癖は、日本文化を差別するための言動です。
同時に韓国の植民地史観を世界に宣伝しています。
この記事も加担しています。

(2)

「~象徴する」は、事実でないことを「象徴している」と断定的に記述することで、人々に誤認させる手法です。
もともと無関係なものを強引に結び付ける手法です。
かんこく人が、政治思想や象徴の意味を持たない物に「これから新たに『象徴する』意味を付加したい」がために宣伝しています。
記事中に繰り返し書くことで日本向けにも宣伝しています。

また「想起する」という、他人から証明できない内的感情を使って嘘をついて周囲の人々を騙します。
内心にそのような感情や連想を持っていなくても、口先の言葉では何とでも言えることを利用した手法です。

事情を知らない周囲の人々がそれを聞けば「そうなのかな?」と信じてしまい、悪いイメージを信じ込んで、苛めに加担します。
無知な周囲の人々を苛めの輪に参加させて、集団いじめに発展させる手法です。

悪いイメージを流布されて文化を排斥されている日本側が被害者です。

貴重なご意見ありがとうございます。
韓国が何をいっても粛々と「自衛艦旗」を掲げればいいのです。
韓国が「旭日旗を降ろさなければ一緒に演習をしない」と言えば、演習をしなければいいし、「旭日旗を降ろさなければ入港を認めない」と言えば、入港をしなければいいのです。

サッカーの試合で日本人選手を揶揄する様に猿の真似をして
(これだけでツッコミ処満載ですが)世界から非難を受けた選手が
言い訳で観客席の旭日旗が見えたからと言ったのが始まりです。
実際にはその試合で旭日旗は振られておらず、嘘である事は判明
しています。(テレ朝は別の試合で振られていた旭日旗を当日の
映像の様に報道した事で非難されました。)

愚行の言い訳でついた嘘を元にずっと騒いでいるわけですが、嘘は
100回言えば本当になる国みたいなのでやめる事はしないでしょう。

貴重なご意見ありがとうございます。
自衛隊の姿勢は一貫しているのは十分理解していますが・・・政府与党の動きが心配です。内閣人事等を見ていると韓国寄りにシフトし始めているんじゃないかと心配しています。韓国と仇なす必要はありませんが、韓国に媚びる必要もありません。

貴重なご意見ありがとうございます。
嘘は100回言えば本当になるみたいな国とは有効的な関係を築く必要はありません。隣の国だから仲良しなければならない理由はありません。

2012年に1910年から旭日旗を苦々しく思ってたことになったからね。
韓国人は時空を超越する能力を持ってるから日本がなにを言っても無駄だよ。
過去の歴史はいつでも自由に書き換えられる。

韓国の言う事は大抵が言い掛かりですからね。後出しでかつ虚言が多く、相手にする必要はないですね。


韓国では事実を見ずに妄想と作り話の歴史を駆使して日本叩きが流行っている学校で今でも反日歴史を教えている以上続きますよ


貴重なご意見ありがとうございます。
日本政府も韓国には毅然とした態度で接してほしいものです。


旭日旗を上げる、当然のこと。
1人のエセ教授がビジネスでやってる反対運動。

海上自衛隊の正式な隊旗だから掲揚するなという方が無理筋。
韓国軍は以前は何も言わなかったのに、この10年だろうか急に旭日旗を問題視し始めた。旭日旗は歴史的に見れば日本伝統の意匠だし、先の大戦では海軍以外は日章旗を使っていたのでは。海自も急に非難されるようになっても対応のしようが無いと思う。

合同演習での無線通信で、日本海を「トンヘ」(Tonhe、東海)って呼んで、米艦から「NO! ジャパンシー」と訂正されてそう。

キソンヨンの苦し紛れの言い訳から始まった

今も、韓国軍は何も言ってないよ

そもそも、こんな国と軍事協力が出来るか?
レーダー照射もないことにしているのに。

教授の飯のタネとなった。

自衛隊はいつでも堂々と胸を張って旭日旗を掲げています。掲げたり掲げなかったりしたと言う印象がある人がいますが、あるのは韓国が入港を拒否した事ぐらいでしょう。でも諸外国から非難されたので、もはや韓国政府が正式に拒否する事は出来なくなったと思っています。

韓国は入港拒否もできていないよ

艦隊式の時は、国旗以外の掲揚はしないように各国に要請しただけ

旭日旗に何の問題もないことを理解しているから、苦肉の策でそう要請したんだけど、日本以外の国も参加を取りやめるし、参加国でも韓国の要請を堂々と無視するしで、散々な結果に

そもそも所属を表す旗を掲げずに入港は不可能だしね。
所属不明の軍艦が入港って、もはや宣戦布告だよ。


韓国の要請をガン無視して掲揚していた国もあったと記憶してます。

ロシアだっけ?


韓国国内では掲揚拒絶をした後の
各国の反応を報道したんでしょうか?
日本はもちろん帰りました
一国も同じように帰国
帰国はしなくても入港拒否や
半旗掲揚して入港とか
お腹抱えて大笑いするようなことされて
見栄っ張りのプライド崩壊だったそうで
私は中華圏のエンタメ報道から知りました(笑)

掲げたり掲げなかったりすると、かえって話がややこしくなる。
堂々と胸を張って掲げ、一貫とした態度を取れば良いと思う。

自衛隊はいつでも堂々と胸を張って掲げています。掲げたり掲げなかったりしたと言う事実はありません。あるのは韓国が入港を拒否した事ぐらいでしょう。でも諸外国から非難されたので、もはや韓国政府が正式に拒否する事は出来なくなったと言う事では無いでしょうか。
一度も海で戦った事の無い国に旗で言われたくない!
あ、レーダー照射は得意だね!
レーダー照射だけは。

旭日旗掲揚を問題視しなかった韓国軍の対応は世界の常識に見合った正しいもの。

むしろ、大問題なのは国際観艦式に参加する軍艦に旭日旗を掲揚することを拒否した文在寅政権の対応。
世界の常識に反した行為も問題だったが、拒否の理由と日本以外への対応に大きな問題があった。
拒否の理由は「今回の参加国には国旗以外の掲揚を自粛してもらう」ということだった。しかし、辞退した日本以外はみな、国旗にあわせて軍旗も掲揚していた。なにより自粛を求めた韓国軍が日本の豊臣軍への対抗の象徴らしい李舜臣をモチーフにした軍旗らしきものを堂々と掲揚していた。

他人(とりわけ日本)に厳しく自分に甘い

この事実は忘れてはいけない。

このごろ、文政権の大統領、高官の消息が記事にならないのかね。

世界の常識に見合った正しいもの。

だがあちらでは問題視しないことを問題視して「日本からいくらもらったんだ」と大ブーイングになるんだとか。

軍艦は、国際慣習法(公海に関する条約第8条並びに国連海洋法条約第29条)により、国籍を示す外部標識(external marks)を掲示する必要があり、船舶における軍艦旗の掲揚は、それに該当する。
国際法守ってるだけです。はい終了。

「日本軍国主義を象徴する旗として広く認識されているため」
は? 

「複数の国が参加する連合訓練だけでなく
スポーツなどの応援でも論議を呼んできた。」
はああ?

まず「日本軍国主義を象徴する旗」の記述が間違いで、数年前から韓国のマスコミや徐教授などが言い出したのです。
第二次大戦後に使われた軍国主義の用語が悪い印象を与えるのを利用して、レッテルを貼って、日本伝統文化の旗を貶めました。
元々政治思想の意味を持たない物に「これから新たに『象徴する』意味を付加したい」がために宣伝しています。
同時に「軍」の単語イメージを利用し、韓国は植民地被害者に成りすまそうとしています。

連合訓練とは国際観艦式に日本を招待したくない韓国が李舜臣の旗を掲げて、韓国自身の面目を潰した事件のことでしょう。
スポーツでは水原サポーターとAFCが「威嚇されたと感じたから威嚇飛行だ」と同様のやり方で日本差別をした件でしょう。

なのに何故か朝日新聞の社旗はスルーなんだよな…

まあ、どっちもどっちだろ。

「日本軍国主義を象徴する旗」って感覚は朝鮮側にあって、日本の右翼はそれがあるからこそ、ここまで執拗に旭日旗にこだわってる。サッカーとかの応援席でも朝鮮の方が嫌がらなければ、あんなのわざわざ作ってまで掲げてないよ。

海自の軍艦旗にイチャモン付けるのはバカだと思うけど、わざわざ国際スポーツの応援席で旭日旗を掲げる連中もバカだよね。


まあ、どっちもどっちだろ。

どっちもどっち論なんて通用しないな
そもそも使っても問題ないものにどっちもどっちなんて存在しない
勝手に反日教育で悪にされてるだけ

・・・また嘘を平気でつく。

付け加えて、そう書いとかないと、この国で炎上しちゃうから。


ネットニュースを見る限り世界で最も旭日旗画像をアップロードするのは韓国メディアですが、見るなら辛く苦しい記憶を思い起こすという人々を自国に抱えているなら絶対しないことのように思います。
少なくとも中央日報はそんな人々がアジアに多く存在するという話は与太話としているということかと思います。

この旗を見たかったら日本で探すより、韓国メディアの記事を探した方が早いね。

韓国軍自体が、「通常、軍艦はその国の国旗と軍隊などを象徴する旗を掲げていて、世界的に通用する事項」と認識してるのに、メディアがまだ批判を繰り
返すのは深い闇がありそうだね。

「深い闇」なんかないよ。(笑)
普通にバカなだけ。

至極もっともな件で特に問題は無い
どこだか大学のセンセーの騒ぎ過ぎ
彼は騒いだ分だけ報酬貰えるのか知らんがイチャモンつけ過ぎ
今祝日に旗を上げる人は少ない
昔は一軒家が普通で今はマンションが多く掲揚すると他の家に景観に迷惑をかける場合が有るし狭い場合も有るから
唯一今は少子化だが秋の天気の良い日曜日に
3歳5歳7歳の子を晴れ着を着せお宮参りをする慣習時には神宮にある千歳飴を買うがその袋にはお目出度い旭日旗が付けられている
子宝は国の繁栄に繋がる目出度い事で軍事的とは何の関係もない
日本もそうだが韓国も最近は酷く出生率が低い
そっちの方が日本の慣習に無知な事よりも気になる
国民が減れば国が無くなると思うから

日本の伝統や慣習にはニワカの彼にもっと勉強すべきと言いたい
彼の発言には極一部の過去の事実しか語られてない
今の戦時でない時には近い両国に自ら火の粉を起こす様な行為をすべきでない