日大、改善計画を文科省に提出 アメフト廃部を明記
共同通信
23/11/30(木) 16:50配信

 日本大は30日、アメリカンフットボール部の薬物事件を巡り、再発防止策や学内体制の再構築といった改善計画を文部科学省に提出した。大学幹部やアメフト部関係者らの責任を明確化し、アメフト部の廃部方針を明記。副学長選出の透明化なども盛り込んだ。

 日大は29日の臨時理事会で、事件対応に当たった沢田康広副学長が12月31日付で、酒井健夫学長が来年3月31日付でそれぞれ辞任し、林真理子理事長を減給50%(6カ月)とすることを決定。新学長を年度内に選出し、副学長の後任も速やかに検討する。

 日大の第三者委員会は警視庁への報告が不審物を見つけた12日後など大学上層部の対応に多数の問題があったと批判した。

(引用終わり)
廃部は妥当。
OBが絡む限り再建は無理であり、廃部は致しかないと思います。

日本大アメリカンフットボール部はスポーツ団体ではなく、教育機関の一部なんだな。
だから、教育上問題があれば、廃止、休止は当然である。

あえて言うならば、もっと早く廃部にすべきだった。

同好会からでも一から立て直すべきだったな。

廃部は当たり前、薬物使用の温床なんだから。OBもキメてたみたいだし。今後も逮捕者出てくる可能性は高いね。
ほとぼりが冷めたら再開、とかは止めていただいて、もしこの先アメフト部を作るなら、創設0年目から別団体として新たにやり直した方がいい。
伝統ある部活には、OBの皆様がいるからいまの部活がある、OBに感謝、という文化がある。別の団体として出発する方がよいです。

そして日大アメフト部のみの信頼の問題じゃないんだよなぁ。
日大以外のアメフト部、日大のアメフト部以外のスポーツ関係部はどうなん?っていう疑惑をも持たせてしまっている責任は重いよなぁ。
廃部は致し方ないと思うけれど、真面目に生活していたアメフト部の子達の行き場の確保やメンタルケアはしっかりしてあげて欲しいな。

日大の現状を見ていると経営陣などの内部統制が充分に機能していないため、第三者委員会の報告を基に改善計画を進めていかなければならないとの苦渋がにじみ出ている。
そういった意味では第三者委員会の重要性を改めて感じ取れた。
それに引きかえて宝塚の委員会は何だったのか未だに意味が分からない。
不祥事に際して身内では気づかないことを外部に託して問題を洗い出してもらい改善に繋げようとの意思が全く感じられず、自分たちがやってきたことは問題が無かったとのお墨付きを得るためのものではなかったのか。
日大にはまだ救いの道があるが、果たして宝塚はどうか。


一部の人間が起こした事件を連帯責任とするのは賛成できない。アメフト部を無くしてしまえば事件は終わり再発はしないけど、一生懸命真面目に取り組んできた部員にまで責任を押し付けるような最近の日本の風潮みたいで非常に息苦しい思いがする。よその国なら部員がアメフトさせろと裁判起こすよね。

益々、学生ファースト・日大ファーストでは無くて、自分らファーストであったという事が表れたね。
勝手にスカウトし、真面目に頑張ってきた罪のない部員の事などは何も考えていない。

そもそも大麻事件を起こした学生をシンプルに速やかに処分していれば大事にはならなかった事案で、ここまで大事になった責任は部員には無いだろ!

家族誰かが犯罪犯したら家族全員服役させられるようなもの。
育てた責任ある・・・どう思うだろう。
潔癖な真面目な学生も 部活というひと家族で片づけていいのか、
廃部ありきの人たちに問いたいね、
自分が真面目に生きて来た部員だったら・・・と。

今どきのキャンセルカルチャーだなぁと思います。
役職は辞任するまで、部活は廃部まで、何の関係もない人も含めて嬉々として「責任を取れ」と徹底的に叩く。

ジャニーズ・宝塚・オリンピック汚職企業・24時間テレビ…同じ不祥事の温床でも、無くなったものからなんで無くならないんだろうというものまで様々ですね。
結局、日大の権力では守れなかったということでしょう。
早稲田の相撲部はどうなるのかな。

アメフトをやりたくて日大に入学して、真面目に頑張ってる生徒には気の毒だな
アメフトが続けられる環境を与えてあげたいって願います

リストラ=人員整理が当たり前の今日。
クレームや困難に立ち向かう思考の無い経営陣。
構造改革とは、そのような人たちの意識改革だと思うけど。
義務教育だけにして高校も大学も廃止したら。

同好会にして1年後に新設部活として復活させたらいい
異常に厳しい体育会系の上下関係はなくしていくべき