やっと出来た日米韓安保協力を後戻りさせないため、岸田首相は関東大震災百年に「朝鮮人虐殺」へ心からのメッセージを
現代ビジネス
23/8/24(木) 6:04配信

尹錫悦のメッセージ

 日本統治からの解放記念日である「光復節」の演説で、韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、北朝鮮など共産主義勢力との対決姿勢を強調し、米キャンプデービッドで開かれる日米韓首脳会談に向け、「朝鮮半島とインド太平洋地域の平和と繁栄に寄与する3ヵ国協力の新しい節目となる」という期待の言葉で締めくくった。

 その言葉通り、現地時間の8月18日に開かれた3ヵ国の首脳会談では、1)日米同盟と米韓同盟の戦略的強化、2)首脳、外相、防衛相らによる年1回以上の定期協議の開催、3)北朝鮮のミサイル警戒データの即時共有、4)自衛隊と米韓両軍による共同演習の定例化――などが話し合われ、しかも、半導体などのサプライチェーン(供給網)の強化を含め、日米韓が密接に連携する重層的な安全保障かつ経済の協力体制が打ち出された。

 「台湾海峡の平和と安定の重要性を再確認した」という会談後の共同声明(キャンプデービッドの精神)に対し、名指しこそされてはいないものの、中国はすぐさま反発、批判したが、それは日米同盟と米韓同盟という二つの同盟が、東アジアにおいて共鳴し、存在感を増すことを確実視したからだ。本稿では、今回の首脳会談の意義と背景、そして日本が主体的に取り組むべき課題について論じてみたい。

米バイデン政権の好プレー
 今回の日米韓首脳会談について、米国家安全保障会議(NSC)でインド太平洋調整官のカート・キャンベル氏は、「どんな指導者が就いても後戻りできないようにする」と、開催の目的を語っていた。それは指導者によって日米韓の結束が乱れ、関係が希薄となった過去があるからだが、今年春以降、日本と韓国との関係が劇的に改善した機を逃さず、首脳会談を実現させた米バイデン政権の見事な好判断、好プレーと言っていい。

 会談終了後の共同記者会見で、バイデン大統領は「有事の際はいつでも情報を共有し、協調して対応する。結束を固め、今後、何十年という関係を築いていく」と語ったが、それは「どんな指導者が就いても」日米韓の関係を後戻りさせないという揺るぎない信念を示した瞬間だった。

「日米韓」という言葉が死語となった6年前
 時計の針を6年前に戻してみる。2017年9月、米国で日米韓の首脳会談が開かれた。米国はトランプ大統領、韓国は文在寅大統領、そして日本は安倍晋三首相(肩書は当時)という顔ぶれだったが、トランプ大統領は同盟関係を軽視し、北朝鮮との融和によって南北統一を目指す文大統領に至っては、日米との安保協力に対する抵抗勢力ですらあった。

 それから5年近くの間、日米韓の首脳会談は開かれなくなる。18年10月、日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟の韓国大法院(最高裁)判決を機に、日韓関係は戦後最悪と言われるレベルにまで転落し、同年末には、韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に対し、武器使用を前提とするFC(火器管制)レーダーを照射するという友好国同士では考えられないような危険行為まで引き起こされた。

 さらに19年夏、文政権は日本政府に対し、日韓の安保協力のシンボルであった「軍事情報包括保護協定」(GSOMIA)の破棄を通告する。だが、悪化する日韓関係をよそに、トランプ大統領は北朝鮮との協議に前のめりとなり、米本土に届かない短距離の弾道ミサイルであれば、発射を容認するといった無責任な発言を繰り返していた。

 幸い同協定については、米議会が「GSOMIAは北東アジアとインド太平洋地域における米国の利益を守る上で死活的に重要だ」とする決議を全会一致で採択、韓国に強く再考を求めたことで、文政権は破棄だけは撤回する。だが、日韓が対立し、米国が同盟を軽視する、言い換えれば「日米韓」という言葉が死語となった時、その間隙を突いたのが、軍事連携を強化する中国とロシアであり、ミサイル強国化を進める北朝鮮であった。

待ったなしだった「日米韓」の結束強化
 2度とそうした愚を繰り返してはならないというバイデン大統領の危機感が、今回の首脳会談となって結実した。しかも安全保障環境は、数年前と比較することに意味がないほどまで悪化しており、3ヵ国の結束強化は待ったなしだった。

 ロシアによるウクライナ侵略は1年半が経過するが、停戦の兆しは見えず、アジアでは中国の軍事的台頭が顕著で、台湾を威嚇し続け、北朝鮮の軍事挑発を下支えしている。これまで日米韓の協力は、北朝鮮の核・ミサイル開発への対応に主眼が置かれていた。

 しかし、朝鮮半島有事には、米韓同盟に加えて後方支援の役割を果たす日米同盟の存在が不可欠であり、台湾有事となれば、在日米軍だけでなく在韓米軍の投入も必須だ。

 バイデン政権は悪化する安全保障環境に楔を打つためにも、今こそ日米韓の首脳会談が必要との判断を下したのだろう。そして、それを実現させたもう一人の立役者は、韓国の尹大統領だ。

日韓関係の節目として記憶されるべき2023年
 韓国に昨年、「親北路線を転換し、自由を重視する」との外交方針を掲げた尹政権が誕生した時、冷え切った日韓関係がここまで改善することを誰が予想できただろうか。

 まず驚かされたのは今年3月、日本の植民地支配に対する「3.1独立運動」の式典で、尹大統領は「日本は我々と普遍的な価値を共有し、安全保障や経済などグローバルな課題で協力するパートナーになった」と演説、歴史問題に重きを置く歴代政権の対日姿勢からの転換を印象づけた。

 さらに同じ月、最大の懸案だった戦時中の元徴用工訴訟を巡って、韓国内の反発を承知の上で、賠償相当額を政府傘下の財団が肩代わりする解決策を示し、その直後に来日した尹大統領は岸田文雄首相と会談、12年という歳月を経て日韓首脳の「シャトル外交」が復活した。

 尹大統領が発するメッセージに報いるかのように、5月には岸田首相が訪韓し、徴用工問題について「心が痛む」と自らの思いを語った。そして、主要7ヵ国首脳会談(G7サミット)に尹大統領を招き、日韓の首脳としては初めて、広島・平和記念公園内にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑をそろって参拝し、花を手向けている。

 もちろん日韓関係が改善に向かった背景には、安全保障環境の悪化があり、両国にとって北朝鮮が強行する弾道ミサイルの発射と開発は喫緊の脅威だからだ。日韓双方のレーダーシステムを米国経由で連結し、北朝鮮のミサイル情報を日米韓が即時共有できる仕組み作りもスタートした。2023年は日韓関係にとって節目の年になると言っていいだろう。

後戻りさせないために

 まさに今しかないというタイミングで開かれた日米韓首脳会談だが、会談を評する一部の識者からは「韓国で政権交代が起きれば、関係が後戻りする可能性は高い」、「韓国で政権が代われば、日韓関係はまた元に戻ってしまう」といった懸念の声が発せられた。

 韓国政治は保守と革新の溝が深く、尹政権の支持率も発足以来、30%台を推移するなど伸び悩んでおり、政権基盤が不安定であることから発せられた言葉だ。しかし、であるならば日本は関係を後戻りさせないために、尹政権を支えるメッセージを発信すべきだろう。

 そのひとつは、関東大震災の発生から100年を迎える9月1日に、岸田政権が何を発信するかだ。首都が壊滅し、死者・行方不明者が10万を超す惨事となった関東大震災だが、流言やデマによって多くの朝鮮人が日本人によって虐殺されたと伝えられている。

 取材を通して筆者は、虐殺はあったと考えているが、国内には「暴動を起こした朝鮮人を日本人が自衛のために殺害した」、「虐殺はでっち上げだ」といった主張もある。様々な見方があるのであれば、政府は100年という節目を機に、主体的に「史実の解明に正面から取り組む」という姿勢を示したらどうだろう。

 危機に瀕していた日韓関係を尹政権は懸命に立て直そうとしている。岸田首相の「心が痛む」という言葉が韓国民に届いたように、今こそ、日本には韓国の人々の心に響く言葉と行動が求められているのではないだろうか。

勝股 秀通(日本大学危機管理学部教授)

(引用終わり)
日本が彼の国に謝ることはない。日本を乱したのはどこか。

あり得ない
元々まともな関係ではなかったし、それすらぶち壊したのは誰か?
まず約束を果たせ

レーダー照射の謝罪が先です。
それなくして安保協力は厳しいでしょう。
日本政府は自国の益となるようもっと主張しましょう。

>日米韓安保協力を後戻りさせないため、岸田首相は関東大震災百年に「朝鮮人虐殺」へ心からのメッセージを

それならば、以下
・徴用工問題の完全解決、差し押さえ資産の返還
・慰安婦合意の履行、慰安婦像の撤去
・レーダー照射事件の謝罪と再発防止
・天皇陛下への侮辱
などなど、たくさんありますが、韓国がこちらを解決するのが先なのでは? 
なぜ、あったかどうかも怪しい事件に対して日本がメッセージをださなければならない。

特に重要なのは韓国海軍による能登半島沖侵犯事件の軍法会議ですね。
横須賀鎮守府で軍法会議を開催するべきだろう。

被告は韓国海軍、文在寅前大統領
原告は日本海軍、日本政府
陪審は中立の米海軍法務士官

判決は、日本哨戒機に対して、能登半島沖でレーダー照射を行った韓国駆逐艦艦長死刑
当事の韓国海軍司令官は無期懲役
当事の韓国軍最高司令官閣下である文在寅は死刑

敵国でもない哨戒機への攻撃行動は平和国家韓国の名誉を汚した。国家反逆罪に相当する。

再発防止のため、韓国海軍は国連軍指揮下に置き、韓国政府、韓国大統領の命令には一切従わない。

韓国海軍は国連海軍に所属し、国連からの要求に従って、予算、武器弾薬、兵員の提供を行うこと。
遅延、サボタージュについては罰則がある。

どのような取り引きがあるかと、向こう側の動きの部分はあるが、まず持って、この手の謝罪は韓国にとってはただの利権の供与になる。
同情はするが、当時の情報をあたると、実のところ国は止めていたし、取り締まっている。
臣民側の責のあるものだと思える。

ぼやになる前に予防消火するならともかく、私たちが貰いすぎだと思うのならば、歴史の部分ではなく、今や将来の投資や交流によって還元されるべきだと思う。

心からのメッセージ?
「証拠を出せ」
「捏造はやめろ」
「約束は守れ」
ってとこかな。


慰安婦、徴用工と来て、また関東大震災の問題か。モグラ叩きのように出て来る。
何これ、無限に出て来るんじゃない?


今だからこそ、余計な事は一切言わずに日米韓安保協力を完成させるべきだろうに。
岸田首相がこんなのの言う事を聞いていて余計な事を言い出したら、歯車がまた逆に回り始める。
つくづく安倍首相はまずい時に亡くなってしまったと思う。


現代ビジネスは本当に使える記者が枯渇してしまったんだね。
韓国に反日の素材を提供してどうする気だ。
いくら丁寧に説明しても彼ら反日化に理屈は通らないし、反日家は喜んで利用するぞ。


>危機に瀕していた日韓関係を尹政権は懸命に立て直そうとしている。

それは認める。米国との同盟強化をするなら日本とも、となるだろう。

>岸田首相の「心が痛む」という言葉が韓国民に届いたように、今こそ、日本には韓国の人々の心に響く言葉と行動が求められているのではないだろうか。

全くなかったわけではなかろう。しかし、虐殺人数が多過ぎる。関東大震災に関して、言葉や行動に首相が発言したり動く必要はない。震災で被災したのは韓国だけではない。


>5月には岸田首相が訪韓し、徴用工問題について「心が痛む」と自らの思いを語った。
こういう余計なことが、捏造を真実かの如く誤解を生む。
尹大統領は確かに努力はしているかもしれないが、それはあくまで自国が仕出かした尻ぬぐいをしているに過ぎない。
それとて、非常に不十分なものではあるが。


100年前の妄想をあたかも事実としてなんて言わないでしょうね??岸田さん??虐殺があった、なかった、井戸に毒を入れた、井戸に毒を入れたというデマ、震災でなくなったのを日本のせいにして金をせびるために虐殺扱いにした、虐殺でなかった、その全てをどうやって調べる??ドラえもんでも呼ぶか??そのうちウチの祖父の叔父が日本人に虐殺されたとか証拠も根拠も証人もいないのに、そんなお方達が沢山出てきます、第一声が謝罪しろ!!賠償しろ!!、お約束のプラカード持ってマスコミの前で訓練されたパフォーマンスを披露!!ホントにしょーーもないな┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌


自虐史観に毒されたとんでもない寝言を久々に聞いたような気がする。
大きな災難や混乱の陰には皆が一様に口を閉ざした出来事があるもの。
今となってはあやふやなそれらを掘り返して、わざわざ謝るべきだと言う危機管理学部の教授先生。
では、戦後半島や大陸から引き上げの過程で露軍・人民軍兵士や半島人に身ぐるみ剥がされて犯された日本人婦女子やその遺族にも、身の上を公表して露・中・隣国に謝罪と賠償を求める様に提案するのだろうか?身籠って自死を遂げた女性は沢山いるし、帰国後に堕胎をした女性は数知れない。


このような連中は二日市保養所やライダイハンなどにはコメントをしない。
まともに取り上げるに値しない。

岸田総理がメッセージを出す内容により、相手の思う滝壺に100年経って落ち込むか、落ち込まない様に気を付け無いと日本の未来はありません。

ユン大統領も未来志向と言ってるじゃないの。また、心からのメッセージなんか送ったら、次は秀吉の侵攻への謝罪要求とかになりそうですよ。

抜け駆けの功名は手柄にはならない、
後々ずっと禍根を残す..

>多くの朝鮮人が日本人によって虐殺されたと伝えられている。
>取材を通して筆者は、虐殺はあったと考えているが
→「伝えられている」を理由にするのはいかがかと思います。取材したなら具体的な根拠を示すべきでしょう。
>主体的に「史実の解明に正面から取り組む」という姿勢を示したらどうだろう。
→記録は残っており、当方も全くのウソと決めつけるつもりはありませんが、殺されたのは朝鮮人だけではないし、少なくとも6000人というレベルは考えにくいと思います。筆者さんもそういう情報を知っているから「あった」としか言えないのではないでしょうか。
ここに足を踏み入れたら慰安婦?徴用工?汚染水?問題の「「n」の舞」になると思います。


最初にあった慰安婦像の移転、政府として海外での宣伝活動をしないことなどどこ行ったんでしょうね。理屈はその通りだが、彼の国は自分で事を荒立てといて妥協ポジションをずらしてきて結局日本が譲歩。こんなこと何十年も繰り返して来てるから、真っ当な関係が築けていない。よかれと思って朝鮮人虐殺のメッセージ出したら、それ見たことかと遺族がでてきて名誉回復だとか言って大騒ぎですよ。慰安婦問題だって当時貧しかった韓国にいる元慰安婦の人たちを日韓補償を越えて助けようとした話だったのが、政治に利用されてこんなことになった。事実は明確にすることは大切だけれども、こちらから近寄るのは両政府にとって不幸しか生まない。


日大の危機管理の先生。納得。
日大というだけで危険で、危機管理とは無縁ですね。

>危機に瀕していた日韓関係を尹政権は懸命に立て直そうとしている。岸田首相の「心が痛む」という言葉が韓国民に届いたように、今こそ、日本には韓国の人々の心に響く言葉と行動が求められているのではないだろうか。
危機を招いたのは当時のムン大統領であり、そういった意味ではユン大統領に同情はすれど韓国政府が責任を持って対応すべき問題。
震災時の虐殺うんぬんとはしっかり切り離して考えるべきです。
他方、虐殺があったのは私もそう思うし真相究明すべきと思う。
韓国のあることないこと言って嘘を真実にしてしまう悪弊に対抗するためにも。

第二次大戦後、日本国内にいた朝鮮人は、日本人に暴行したり、性被害を与えたり、殺人、強盗当たり前でしたが、全く謝罪も無いですね。
後、竹島返還もされないし、レーザ照射への謝罪、日本農作物の無断栽培への謝罪も無いのに、何故日本が何かしら行動しないと駄目なんですかね。

なぜ日本ばかり譲歩して謝り続ける必要があるんでしょうか
約束やルールも守らず好き勝手無法や無礼の限りをつくし、イチャモンや言いがかりばかりの相手にそこまで配慮し譲歩する必要があるんでしょうか?
それは協力関係と呼ぶんでしょうか?

うむ。難しい話。確かに朝鮮人の被害者が多いだろ。が。日本人や中国人もやられているからな。幼い子まで殺害した憲兵隊の甘粕の大杉栄事件は有名。ま、メッセージ発信しなくても反省はしてる。要は早とちりはダメ。だが大混乱に成ると人間は気が動転するからな。まあ、治安が乱れた時どうなるか予測できないな。悪党は絶対出てくる。


この虐殺ストーリーこそでっち上げ、震災の混乱の中で本当は何が起こっていたか、すべての真実がどうなのかは永遠に分からないでしょう。あることなとこと言いふらして騒ぎ立てた者勝ちにしてはいけない。
事実と言えば、韓国が竹島を実効支配したときに、多くの島根県漁民を拿捕し、何人も殺し、人質を盾にいろいろ要求したことは、紛れもない事実だ。その謝罪と賠償はない。日韓間の懸案と言えば、まずこれが先ではないか。


(´・ω・`) この前ね、僕がボール遊びしてたらボールが隣の家に入って鉢植えを壊しちゃったんだ・・・・
パパとママと一緒にごめんなさいをして鉢植えも弁償して謝ったんだよ・・・・
でも次の日、また隣のおじちゃんが来て「あんなのは心からの謝罪じゃないからもう一度謝れ」って言ってきたからもう一度ごめんなさいをしたんだ・・・・  そうしたら謝ったならもう一度鉢植えを弁償しろって言われて、もう一個鉢植えを渡したんだ・・・・
それなのに三日後にまた来て「魂を込めて謝罪しろ」って言ってきたんだ・・・・ 僕知ってるよ、こういうのが「後戻り」って言うんだよね
(´・ω・`)



出た出た毎度のやり口、日本の首相に無い事ない事言わせてゆすりネタを確保してからのタカりビジネス。安保協力なんて同盟国だけで十分です。隣国なんて何時でも切り離せる態で毅然とした態度で臨まないと舐められるだけ、戦後補償は既に解決済みだし、それに色付けて今まで隣国の発展とやらに国民の血税が散々吸い取られてきました。こちら側が譲歩しなければいけない事なんて微塵も有りません


後戻りさせないためにもこんなものは一笑に付した方が良い。また被害者ビジネスを始める気満々のようだから。こんなんに関わったりしたら日本の品格が地に落ちる。岸田だから本当に心配。


韓国との連携にはデメリットしかないだろ。
ウソ情報、妄想記録。それをあたかも事実のようにつたえる、中の人。
協力なんてできないので、かなりの距離を空けて遠目に見るくらいの関係性でいい。


この記事頭おかしいんか?
事実か否かも判然としない件に
安易に総理が踏み込んで話す必要はない
余計な事をすればまた連中は
それをネタに賠償だ謝罪だと騒ぐ
何度同じ過ちを繰り返させる気だ?


何をバカなことを言っているのでしょうね。
そんなことしたら次の政権から日本は虐殺を認めたのだから賠償しろとか言ってくるに決まっているのにな。
全く勉強してないようですね現代ビジネスは。


勉強してるからそう言うんですよ。
彼らが考えてるのはどうすれば日本に金をタカれらるか?
首相が認めれば慰安婦談話の二の舞。


慰安婦も徴用工も、とうに解決した問題を蒸し返しただけ。GSOMIAも米に叱られて元の鞘に。
つまり振り上げた拳をそのまま降ろしただけであって評価するべきところは何もありません頭大丈夫ですか??


関東大震災の戒厳令(行政戒厳)によって軍が集めた虐殺用の朝鮮人とシナ人が組織的に虐殺されたので日本人のパニックによる出来事ではない。
戒厳令がなければ虐殺は無かった。
軍→国が日本国民に責任転嫁したのである。
日本人に責任がなすりつけられているので日本人は国に対して怒るべき。


韓国人は加害者だったくせにいつの間にか被害者を装う!
関東大震災の時に朝鮮人による日本人の大量虐殺が無ければ
震災による死者はもっと少なかったと爺さんから聞いた。
この記事の朝鮮人虐殺!
根拠はあるのでしょうか?朝鮮マスコミがそういっているだけでは?

それなら靖国参拝も同時にですよね。
朝鮮人虐待も彼らの主張一辺倒で慰安婦と同じ匂いがします。
軍艦島の労働者も強制とか言い出す韓国人ですからね。


「韓国」?、政権が代わったら以前と同じになる。
将来の金づるに成るような事は、口が裂けても言うな!。
妄想を事実にする国を、まともに相手にするな!。
岸田総理が対応出来るか、不安この上ない。

クソみたいな主張。

“心からのメッセージ”って何だよ。
定義をちゃんと述べてくれ。

そんなものが韓国に通用するなら、今まで日本の首相や閣僚が何人謝ったと思ってるんだ。

その度に「心からの謝罪ではない」として、何度もやり直しさせられたんだろ。

結局そんなものは韓国の主観に過ぎず、いつでも「この前の謝罪は心がこもっていなかった」とさえ言えば、日本から謝罪を引き出して歪んだ自尊心を満たすために使われるだけ。

危機管理学部の教授が聞いて呆れる。


つまり、隣国にご褒美をあげたいわけですね。

それも、一回こっきりでは済まない、新しいATMを差し上げたいわけですね。


余計なこと言うと犠牲者遺族の子孫と名乗る連中がわんさか湧いてくるよ


>危機に瀕していた日韓関係を尹政権は懸命に立て直そうとしている。

違います。ただの用日です。韓国は経済がヤバイらしいので。


勝股 秀通(日本大学危機管理学部教授)はお花畑。危機管理ができていないようだな。


自称子孫がいっぱい出て来て、賠償だと叫び始めるでしょう。岸田は本物のアホだな。


朝鮮人虐殺なんてしていないだろうが岸田ならなんか言いそう。


朝鮮進駐軍なんてもののせいだろ。嫌われるには理由があるんだよ。


そんな、ありもし無い妄想にメッセージ等必要ありません。

被害者ビジネスに利用されるだけ。

韓はあやかしの星なので信用が全くできない。

いい加減、被害者ビジネスをやめろ

募集公と売春婦で金取れないから新たなタカリ見つけた荷駄。


>やっと出来た日米韓安保協力を後戻りさせない為、岸田首相は関東大震災百年に「朝鮮人虐殺」への心からメッセージを       ー現代ビジネス 

「日米韓安保協力」を後戻りさせない?
岸田首相自身が「安倍政権時代」に"真面(まとも)になった「日韓関係」"を"以前の歪んだ「日韓間係」"に逆戻りさせているのですよ。
「関東大震災時」の起こったと云われる"朝鮮人虐殺"の誇大報道!
"虐殺被害者"と云われる人々は「朝鮮人」に限らず"多くの日本人も"含まれているにも関わらず、何故に「朝鮮人犠牲者」のみを"殊更に強調して追悼する"と云うのか・・・?
全く意味不明です!
「韓国朝鮮」に"阿(おもね)り、媚び諂(こびへつら)って"いる様にしか見えませんよ。
「日本の首相」とも有ろう者が、貴方に"日本人の誇り"というモノは無いのですか?
"恥知らず"も大概にしなさい!
大馬鹿者が・・・!


韓国は経済が危機的状況で、韓国企業は技術的に劣るため国際競争から脱落しつつあり未来はかなり暗い。韓国の現大統領は、日米へ接近することで相互協力の名のもとに、経済支援、先端技術支援を強く要求している。しかし韓国の経済、科学技術水準は低すぎて、日米から見れば協力する意味は全くない。確かに韓国は自身の独力で国家を立て直すことは不可能な状況だが、他国から支援を受けたところで結果は同じ。韓国は常に苦しくなると他者を無条件に頼るが、まず韓国人自身のアタマで自国の置かれている現状を客観的に把握すべき。それができないので韓国人に未来はない。


また韓国の金のタカリか。
竹島の漁民虐殺や拉致を謝罪、賠償しろ!


数年後、謝罪と賠償を要求される

数年後、被害者(推定)が10万人を突破する

>数年後、謝罪と賠償を要求される  

数年後どころか、今年中にも「韓国側」の"強請集り"が始まるのでは有りませんか?
岸田首相に"強請集り"の責任と"謝罪と賠償"を要求したいぐらいですよ。