戦隊っぽいミニ四駆 | とみ☆ハリ

とみ☆ハリ

ドカユキンやササライオーの活動報告や地元の情報(たまに運営の創作活動報告も)など、発信していきます。


md9650
ベース車体は田宮のソニックセイバー。

これの前部を一部斬った貼ったで改造した上で全体にインディブルーを吹き付け、次に白吹くためにマスキングしたところ。



md9653
吹きつけ塗装後はこんな感じ。

ヘッドライト部はまだマスキングされたままです。

隣で洗濯ばさみにクランプされてるのはガンプラのジャンクパーツ。

ガンダムも戦隊メカも、初期はいずれも大河原デザインなので使えるかも・・・と思い色々漁ったものですが、このパーツ流用もとのガンダムはカトキデザインの方でした。


いーんだけどね。



md9656
この大きさで文字までは、さすがに手塗りじゃ失敗しそうなので市販のシールを使用しました。



md9662
ベルトのパックルにも象られている飾り文字の「J」マーク。

実は小文字「h」の文字シールを横に貼っただけです。



md9663
リアウイングにも「J」マークが入ります。

コチラは字体も細いため市販シールと云うわけには行かず、貼ったマスキングテープを文字の形に切り抜いてからスプレー塗料吹こうと・・・


実はココで一回失敗やらかしてます。



md9666
右翼上面にマーク入れるところを間違えて左翼裏側に入れようとしてた痕跡、わかります?