100人の男女とSEXをしたバイセクシャルの女装家セラピストが伝える異性を100倍幸せにするスピリチャルSEXの秘密』にお越し頂きありがとうございます

 

☆はじめましての方はこちらから

このブログの取説と自己紹介

 

大好評自分カレシとの恋愛で自愛を高める
ひとり恋愛メソッドについてはこちら
期間限定公開

ひとり恋愛メソッド 特別プレゼント

 

クノタチホ小説シリーズ最新作

“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"

『コンプルックス』サンマーク出版


バシャール✖️クノタチホの対談から

生まれた伝説の恋愛テキスト

『宇宙人が教えるスピリチュアル女子のための

すごい恋愛マニュアル』

VOICE

皆さん、こんにちわ。

愛のあるSEXが地球を救う

クノタチホです(⌒▽⌒)

 

このブログではSEXに対する皆さんお悩みや相談を中心にSEXに対してのクノタチホの見解や考えを発信しています。

そしてSEX以外は場面でも女性の中の男性に対するモヤモヤ『この男ってどうなん??』という疑問に対してもお応えしています。

彼氏
セフレ
不倫相手
友達以上恋人未満
夫婦
ビジネスパートナー
相手の男性と現状どんな関係でも結構です。
男性に対して『この男ってどうなん??』というご質問にお答えしています。

相談フォーマットに沿ってメールを頂けると嬉しいです♡
【700文字以上の相談は対応出来ませんのでご了承ください】
↓↓
oimo3daisuki@gmail.com

 

 

今日のメールのご相談は

 
【以下引用】



毎日ちほちゃんのブログを読むのが
朝の日課になっています。
新刊も読みました!
ちほちゃんの鋭い視点がとても好きです。
質問させてください。

【自己紹介】
Yと申します。40代 既婚 子持ち 

【夫】40代 優しくよき父親
稼ぎは抜群だが真面目すぎる

【彼A 】50代 既婚子持ち 付き合い3年目
SEXも会話も相性◯ あまり会えない 自分勝手

【彼B】50代 バツ1 成人した子持ち 出会って3ヶ月
最近知り合う まあまあ気が合い、よくデートしてるがまだSEXはしてない

【この男ってなんなん?というか、私のこの状況なんなん?なエピソード】

私はガチガチ思考でがんじがらめに生きてきたなか、40代で彼Aに出会い人生観を揺さぶられました。

思考より感覚優先で自分を解放することに長けている彼Aに振り回されながらも、必死に自分と向き合っていくなかでちほちゃんのブログに出会い、感じることに集中していくと不思議と彼Aともうまくいくようになってきました。

彼Aは、SEXでも私が解放されていくことに興奮するそうです。
恥ずかしさを超えて全部曝け出して、漏らしてもいいから全部我慢しないで,と言われます。
本当に漏らしていいのでしょうか、、
本気で漏らしたらやる気失せないのかなて心配になります。

そんな中、彼Aはあまり会ってくれないので、
もっと私にはいい人いるんじゃないか!?
理想の彼を妄想していたら、理想に近い彼が現れました。

でも彼Aが好きで、なかなか彼Bに飛び込めません。
思考ガチな私がストップかけてきます。
こんな時は思い切ってSEXしてしまった方がいいのでしょうか。

そして、夫。
私に尽くし私のために生きてるような真面目な人で、稼ぎもよく、物質的な願いはなんでも叶えてくれます。
でも、
こんなこと言ったら申し訳ないのですが、
つまらないんです。
会話もSEXも。。

なんか、色々バラバラなのです。。


私はなぜ1人の人と満たされる関係を築けないのかな?

私の中の自分彼氏と仲良くできていないのでしょうか。
私が気づいていない私のなかの膿みたいなものがあるようにも感じます。。

この際、AともBとも本能のままにやっちゃったらぱっかーんと何か見えるのでしょうか。

心理カウンセラーのお立場からアドバイスと喝を入れていただけたら嬉しいです!

どうぞよろしくお願いします


それは

ズバリ

女性性格差が原因です。

相談者のYさんを含む4人の登場人物

Yさん

旦那さん

Aさん

Bさん

で女性性が強いランキング順に並べると


1位 Aさん

2位 Yさん🟰Bさん

(均衡している)

3位 旦那さん

という順位づけになっていきます。


先ずYさんが理解しないといけないのは

恋愛やパートナーシップは

その時自分が必要としている

男性性・女性性のバランスの変化

に応じて

過ごす相手や関わり方を決めるのが本来は

適切なわけです。


なので

ご自身で

思考ガチな私

と自覚のあられるYさんは

男性性女性性

みたいなバランスを変えたいからAさんに強く惹かれるんだけど…


女性性の強いAさんからすると

女性性の開いていないYさんは

こんなこと言ったら申し訳ないのですが、
つまらないんです。
会話もSEXも…

そう!!!!
ブーメランなんです。

これは仕方の無い事で
今Yさんは男性性・女性性のバランスについて学習する大事な時だから色んな相手と向き合っているわけです。

圧倒的に自分よりも
女性性が強いAさん

Aさんほどでは無いけども
旦那よりは女性性が強いBさん

男性性ガチガチな
Yさんよりも
男性性ガチガチな旦那さん

3人登場させる事で
今の自分に大事なバランスを
慎重に観ているわけです

だからYさんの
私はなぜ1人の人と満たされる関係を築けないのかな?
☝︎
という問いに答えは
そういう時期だからです。


バランスの転換期




常に
女性性のエネルギーが強い方が
恋愛においては
追われる側です。

理想の彼を妄想していたら、理想に近い彼Bさんが現れました。
って書いて下さってますが恐らくならば
理想の彼を思考的(常識的に)に定義しただけなんだと思います。

つまり女性性全開で自分に振り向いてくれないAさんとの関係で追うの疲れたから…
少し男性性の方向にバランスがシフトし直したわけです。

バランスを感覚(非常識)から思考(常識)に調整して現れたのがBさん

Bさんに飛び込まないのは
Aさんと比べると
物足りない
ってYさんの自分カノジョが感じてるから。

でもAさんとは女性性の格差があり過ぎて
振り向いて貰えないし…

女性性が大きく開けている側は
女性性が未だ開けていない側を
解放したり開発する時間
楽しく感じる時もあるけど…

時もあるだけで
基本は
つまらないんです。
会話もSEXも…

そして何より
女性性の強い男は
気まぐれさん

Yさんを目的に恋愛をするかによりますが


バランスの転換期


である事を自覚して感覚的にAさんに的絞って関わるのが理想だけど…


それは精神的にハードトレーニングだから

その時は

Bさんとの時間を休憩に使う

と良いよね。

息つぎ要因ですねBさんは。


バランス転換期の人は

こうやってYさんみたいに

複数の男性と関係を持つ経験

をする事があると思いますが…


大事なポイントは

・結論を焦らない事

・その状況を否定しない事

・必要な内面的な変化を意識する事

この3つです。


ちゃんと今までの
男性性と女性性のバランスでは
自分は幸せにはならない
という事を自分の内側の自分カレシが潔く認める事ですね。


結論を急かすのも
自分を責めるのも
基の自分に戻ろうとするのも
変化を嫌うのも
全部
男性性の性質
だからね…