100人の男女とSEXをしたバイセクシャルの女装家セラピストが伝える異性を100倍幸せにするスピリチャルSEXの秘密』にお越し頂きありがとうございます

 

☆はじめましての方はこちらから

このブログの取説と自己紹介

 

 大好評自分カレシとの恋愛で自愛を高める

ひとり恋愛メソッドについてはこちら期間限定公開

 

クノタチホの2冊目の本が大好評発売中です♡

『恥部替物語』サンマーク出版

 

 

皆さん、こんにちわ。

愛のあるSEXが地球を救う

クノタチホです(⌒▽⌒)

 

このブログではSEXに対する皆さんお悩みや相談を中心にSEXに対してのクノタチホの見解や考えを発信しています。

 

そしてSEX以外は場面でも女性の中の男性に対するモヤモヤ『この男ってどうなん??』という疑問に対してもお応えしています。

 

彼氏

セフレ

不倫相手

友達以上恋人未満

夫婦

ビジネスパートナー

相手の男性と現状どんな関係でも結構です。

男性に対して『この男ってどうなん??』というご質問にお答えしています。

 

相談フォーマットに沿ってメールを頂けると嬉しいです♡

↓↓

 oimo3daisuki@gmail.com

 

今日のメールのご相談は

 
【以下引用】
クノタチホ先生初めまして。
最近先生のブログにハマってます。
にも話せないことばかりで占いに依存気味だった私ですが、先生のおかげで少し自分が変わってきたと思います。

私30代既婚子どもあり
夫40代

結婚して10年経ちますが、3年前から不倫を繰り返しています。
相手は同じ職場の人で、皆転勤をきっかけに終わって行く感じです
 
あえて自分がそういう相手を選んでいるのか、エリートばかりです。

独身時代から恋愛体質でした。
追いかける方が好きで苦しくなってもそちらが燃えるという…。

一方、主人は人生で私としか関係を持ったことがありません。
主人は今も私が大好きですしドーパミンの幸せは十分もらっています。
不倫なんて知ったら彼は気が狂うのではないかと思います…。
 
主人は家業の後継ぎとして田舎の家に住み、現在4世代同居です。
バレたら地域からも親戚からもひどいこと言われるのは恐ろしくもありますが、やめられないんです。
 
私は外で正社員として働き、お嫁仕事、子育てと毎日休む間なしです。
日々疲れてますが、このハードワークをこなすためには、今の私は外の男性の存在が必要なんです。

不倫による罪悪感、繰り返してきたからか薄らいできましたが、バレてしまうことは正直怖いのです。

バレたら謝ってやめるのか

 
家を出るのか
まだ決心していません…
 
子ども3人もいますから。
実家も田舎ですし貧乏です。

日頃自分の欲求や不満をおさえてるから、反動で外で遊ぶんだろうと思います。

でもそれぞれの男性のこと結構深く愛してしまい、お互い苦しくなることもあり、
ほんとは独身に戻った方がいいのでは
と思うこともあります。
でも独身に戻ると男性たちからは結婚狙ってるかと思われて相手にされないような気もします…

先生はこんな不倫を繰り返す私に対してどんなジャッジをされますか?

結婚を維持しながら、外の男性からセロトニンの幸せを受けるという生き方、続けていってもいいと思われますか?
 
欲張りですよね。

厳しいコメント覚悟してます。
どうかご意見よろしくお願いいたします。
(相談者Yさん)
厳しい意見を覚悟できてるなら大丈夫👌
もう自分で答えが半分は出かかってて背中を押して欲しいだけだよね♡♡
 
ほんとは独身に戻った方がいいのでは
☝︎
それが本心ですよね♡
 
 
でも離婚して家を出る事に躊躇してしまうのなら
結婚している事のメリットについて焦点を当ててみるのもありかも知れません。
結婚というドーパミンの幸せの価値の大きさを測る基準を明確にする事で今の結婚相手との結婚に執着する価値があるのかどうかという答えが見つかるかも知れません。
 
 
ということで今日は
結婚のドーパミンの幸福度の大きさを測る3つの基準をブログにまとめてみたいと思います。
 
①経済的メリット(お金)
結婚をしている方が経済的なメリットが多いかどうかという事はドーパミンの価値を測る上ではとても大切な事です。
 
経済的メリットは結婚相手の年収では無くてあくまで可処分所得の量で測るのが良いとアタシは考えます。
 
簡単に言うと
相手の収入からいくらお小遣いを使わしてくれるのか??
という事です。
 
共働きの夫婦でも
旦那の収入からの小遣い
自分の働いた分
毎月の可処分所得
というルールの結婚相手なのか??
 
旦那の収入+自分の働いた分
生活の運営コスト
というルールの結婚相手なのか??
 
収入が多いだけ出なく夫婦のお金のルールを寛容的にしてくれる相手である事が大切です。
 
収入が多くてもケチだったらドーパミンの幸せの価値は薄いのでは無いでしょうか??
 
お小遣いだけでは無く夫婦で貯金をするにしてもハッキリと離婚した時の財産分与の条件を明確化してくれる相手は退職金をちゃんと払ってくれる勤め先みたいなもので経済的条件が良いと言えるでしょう。
財産狙いの場合も
資産形成が目的の場合も
あくまで個人としてのお金の配分を算盤で弾いておく事が大事かな。
 
 
②ステータスのスケールメリット
独身<既婚
という大まかな社会的な評価を基準にしてしまっていてはドーパミンの幸せの価値の基準を低く持ち過ぎていると言えるでしょう。
 
どうせパートナーの職業や家柄を自分自身の社会的ステータスにするなら基準を高く持ちませんか??
 
本音を言うならアタシも誰かお嫁さんに貰って欲しい♡♡
 
もしアタシより職業的なステータスが高い人からプロポーズされたらなんて想像すると結婚願望のある女性の気持ちわかるなぁ♡♡
 
例えば
落語家さんとか♡♡
落語家さんとかねwww
 
③精神的メリット
共同生活をする中で感じられる精神的なメリットって一番大事ですよね。
 
ストレスの少ない結婚相手であるために必要な条件は寛容性です。
 
モラハラ夫の逆でモラユル夫が結婚生活で精神的メリットを得るためには望ましい相手だとアタシは感じますよ。
 
オッケー
オッケー
が口癖の男♡
 
Yさんのように四世帯同居という条件の場合はもうこの精神的メリットという項目は破綻しているでしょうね。
 
想像するに気を遣う場面があまりにも多すぎる。
 
結婚相手の性格だけでは無く姑さんが同居してる場合は姑さんの性格も大きく精神的メリット、デメリットに影響しますからね。
 
もちろん自分自身が
良い妻
良い嫁
良い母
というモラルにきつく自分を押し込めてしまってストレスを強く感じてしまう人をいるので自分の性格も大きく影響しますよね。
ドン!!
と構えていきましょう♡

 
もちろんYさんが想像するようにご主人と離婚したら今みたいなセロトニン中心の燃えるような恋愛は出来ないかも知れませんがご主人よりも幸福度の高い再婚相手が見つからないとは限りませんよ。
ブラック起業のような嫁ぎ先では無いかどうかを客観的に確認してみて下さい。
 
どうせドーパミンの幸せに執着するならちゃんと基準を高く持ちましょう♡
もちろんビジネスで成功して自立した状態を目指す事を一番オススメしますけどね♡♡
 
ドーパミンの幸せは自分カレシ君に担当して貰えば良いというのがアタシの個人的な考え方です。
皆さんはどうですか??
 

という事でこれからも

『この男どうなん!?』というご質問沢山お待ちしています(⌒▽⌒)
【700文字以上の相談は対応出来ませんのでご了承ください】
↓↓
oimo3daisuki@gmail.com

 

 

 

 

お申し込みはコチラから