WBC侍ジャパン第1ラウンド中国戦
おはようございます!
ついにこの日がやってきました。
WBC 侍ジャパン第1ラウンド中国戦
今夜試合ですが楽しみです!
試合には間違いなく勝つと思いますが。
注目はイチローです!
強化試合ではかなり調子が悪く、マスコミはかなり叩いていた
ところもありました!
自分の予想ですが、イチロー大爆発の予感がします!
結果は今夜、楽しみです!
スポーツニュースで!
第2回WBC日程
いつもありがとうございます。
応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。
↓↓↓
今の時代に応じた商品開発が必要!?家庭日用品篇
おはようございます!
3月に入り春の気配が近づいてきましたが
みなさんは花粉症大丈夫ですか?
自分は今のところなんとか耐えています。
では、よろしくお願いいたします。
数年前から好きな人は好きだったと思いますが、最近売り場で
元気のある商品があります。
それはキッチンスポンジや消臭スプレー用カバーです。
ただのではなく、恐竜やイヌやさかなのカタチをした
かわいいもので、雑貨やぬいぐるみと見間違えるほどです。
洗い物や掃除という主婦からすればちょっと面倒な作業を
明るく楽しくやってしまおうという背景があるようです。
よく考えてみれば、自分の家のキッチンもハート型の
キッチンスポンジやカラフルなキッチン用具がそこらにあります。
まだまだこれからもかわいいキッチン周りの商品を求める流れは
止まらないようです。
その上、これからは外見だけではなく、水だけで汚れが
落ちる素材や、スポンジ目の細かさなど機能性でも各社
競争が益々激しくなっていくことでしょう。
この種のかわいさが受ける要因としては、最近の生活スタイルの
変化があるとも言われています。
対面型キッチンは当たり前となり、かなりオープンなキッチンが
増えており、リビングから見えるキッチンスポンジや用具等
にも気を配る人が増えている。
そうなると見た目のかわいいものを選ぶのは
当然というのも納得できます。
他にも、純粋な動物とは違いますが、大手メーカーの花王が
発売した柔軟仕上げ剤のパッケージににっこり笑う
キャラクターをあしらったところ前年同月比3倍と絶好調
だったようです。
今まで、大手メーカーは性能や機能を重視してきましたが、
よりデザインの価値の重要性を理解し、そこに投資をしてきたら
と思うと恐ろしくなります。
そんなことをされると今まで以上に中小企業の勝てる領域が
狭くなってしまいますから。
皆さんの会社でも大企業がすることと同じようなことをするのではなく、
自社ならではの商品開発をすることにより、地道に企業価値を
高めていくことをお勧めいたします。
いつもありがとうございます。
応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。
↓↓
毎週先週の寛平さんのアースマラソンを追いかけて
行くことにしました。
世の中の何を見ても刺激を受けて、自分の積極性を引き出す
きっかけにしたいからです。
感じる事ができる能力を磨き自分の栄養にしていきます。
寛平さんありがとうございます。