伊豆旅行③ | おうち暮らし ⭐︎モカと時々お空のこたろうと⭐︎

おうち暮らし ⭐︎モカと時々お空のこたろうと⭐︎

2021年1月まで[お庭のコーギー]というタイトルでした。こたろうが変性性脊髄症になってからのブログ。2020年6月、14歳3カ月で虹の橋を渡りました
2021年1月に繁殖犬だったモカ♂を迎え、モカのずっとのおうちの意味を込めてタイトルを[おうち暮らし]に変更しました。

1日目のお宿でご一緒したミニチュアダックスのママさんから『大室山』がワンコ連れでも楽しめたとお聞きして

いざ

{557F3147-1FD1-4E66-B3B0-17B481752ABB}

え?

………母ちゃん、リフトとゴンドラを勘違いしてたよ。箱型だと思ってたよガーン

こんなん、こたろう大丈夫?

ワンコは抱っこしてお乗りください

…抱っこだけで大丈夫?




他のワンちゃんにできて、こたろうにできないはずはない…(何の自信?)


いざ!!

{AB0EC6A7-410A-4051-A40E-D059540A8758}

「たっのし〜〜」犬





いやいや
誰が見てもそんな顔してませんやん笑い泣き






時々、後ろを振り返りながらも
なんとか到着

そう、こたろうはやればできる子だし
(抱っこされてただけだけど口笛

でも、意外と平気だったかも…
ワンコに高所恐怖症てないんですかね?



{73B6B9EB-8EBE-425D-B11C-4DA07842DBFA}

アップダウンのある道を歩きます
お鉢めぐり一周1キロ

{F9515350-069E-4CC9-9308-C912A202A885}

「快調、快調」犬

{5D862CE6-3154-4A96-8016-111783EE9D93}

「喉カラッカラ」犬

{8294B638-B37C-4AC9-9B51-54F7C3783EF5}

「もう、いいわ」犬




この時のこたろうのコギスト
本気だったんですガーン





一周歩き終えた時、売店のそばに血の跡が…

こたろうの両足から血が出てましたえーん

擦り傷です

麻痺が酷い左足は、足を擦りすぎてPawzのブーツが1回でボロボロで、ブーツを脱がすと血だらけでした

右足はまだ大丈夫かなと思って
ブーツは履かせてなかったから、血が出てました

アップダウンが激しいから1周まわらなければよかったね


ごめんねショボーン


確実に進行してるって、改めて感じました


ショボーン






よし、次行くぞ!!



『城ヶ崎海岸』

バギーで行けるところまで行こうね

{370DAF12-C87D-4BEE-B063-153E03AFCA6D}

{CA66AE48-D076-4DDC-81E8-428D8AC05F76}

あれ?やっぱり高い所は平気⁈

{2B8A7A4D-453E-4992-BC55-EEA5F8D447B6}


{EDF428EC-6AD0-4020-9C7D-E290016015C4}

今回の旅行は、お天気に恵まれたね照れ





最後の最後に
伊豆高原で、ワンコも入れるお土産物店
『いろり海産』
リードでOKらしいけど、バギーで

{3DB2880E-D1E3-4B96-B184-4C8A8EE402FA}

またまた、アイスクリーム

今回の旅行で美味しいもの、いっぱい食べたね照れ


「父ちゃん、母ちゃん、いっつも美味しいもの食べてるねんなあ」犬


口笛


(母ちゃん、旅行から帰って体重計ったら1キロ増だったよ笑い泣き



帰りは、浜松でワンコも入れるうなぎ屋さんに行きたかったんだけど

こたろうが、疲れてる気がしたから寄らずに帰りました

車に慣れてないから、車でゆっくり寝られないみたいで、この三日間の睡眠はいつもの半分かも…


おまけに、名古屋辺りで集中豪雨と雷




「めちゃこわや〜」犬