東谷山 初滑り | 山歩きとバイク旅

山歩きとバイク旅

山歩きとバイクツーリングがメインです。

2024/2/4

(師匠)ドクターと東谷山に初滑りに行ってきました。

 

(師匠)になっているのは・・・・師匠は一緒に来てくれていると思っていますが、姿は見えませんし、会話もできません。でもできの悪い弟子2人がバックカントリースキーですから、きっと心配でいてもたってもいられず、天国からこっそりやってきて見守ってくれていると思っています。

 

朝6時半頃に貝掛の駐車スペースに到着しましたが、一番乗りでした。三国峠に入ってから、例年よりも圧倒的に雪が少ない状況を目にしていましたので、ドクターと「どうしようか?平標に移動しようか?」なんて相談しているうちに、数台の車がやってきました。

 

まあせっかく来たんだから行けるとこまで行きましょうということで、予定通り東谷山に登ることにして7時ごろに行動開始です。

 

旧(?)二居峠への道標。こんなのがあったんですね。いつもは雪の下になっているので、今回初めて目にしました。旧二居峠もそのうち歩きに来てみたいです。

 

雪が少なくて、旧道(林道?)がはっきりしているのと、いつもは直登する斜面も雪不足で直登不可能でしたので、先行者のトレースに従って旧道を素直に登りました。

 

旧道を離れて支尾根を登ります。この辺は斜度もあまりなくて快適に登れたんですが・・・

 

 

この日はシールの効きが悪く、斜度が増してくるとかなり苦戦しました。

 

去年です。細い雑木がほとんど埋まっています。

 

山頂からの景色はこの通りで、残念ながら景色を楽しむってことはできませんでした。

 

去年の山頂。振り返っているのは師匠です。

 

今回。ドクターと

 

私。

 

雪は少ないですが、雪質は良かったです。山頂で準備して滑走開始。いつもなら師匠が滑る後を付いていけば何の問題もないんですけど、今回師匠はアドバイスしてくれませんので、ドクターと相談しながらブッシュの少なそうな場所を選んで滑りました。

 

いつもの年だとここまでブッシュは出ていません。細い雑木はほぼ埋まっています。

 

去年の同じ斜面です。ほぼブッシュが埋まっています。

 

今回。だいぶ違いますね。

 

ブッシュは五月蠅かったですが、まあまあ気持ちよく滑れました。ドクターが「無茶苦茶疲れるし、滑りにくい」ってぼやいてましたが、ブーツが歩行モードのままになってました。

 

そりゃ滑りにくいし、疲れるでしょうよ。もう大笑いです。きっと師匠も「らしいなーーー」なんて言いながら見ててくれていたと思います。

 

R17、三国峠が見えてきました。二居トンネルを抜けたところの連続急カーブが見えています。

 

地形図を見ていただければお分かりかと思いますが、東谷山は山頂直下の斜面を下って行けば自然と掛貝のR17に出ますので、迷うようなところは無いんですが、頭ではわかっていてもR17が見えてくると安心します。

 

この辺まで降りてくるとスキーは終了です。もうブッシュを避けるだけで精いっぱいでした。

 

旧道に合流しました。

 

駐車場に戻ってきました。

 

去年。手前の木の埋まり具合を比べてみると、目測1.5m積雪が少ないことがわかります。

 

 

山頂で地元と思われる方に話を聞いたんですが、守門も雪が少なくてスキーにならないようです。

 

この辺りでは巻機山が比較的状態が良さそうですので、次は巻機山に行こうとドクターと話しています。

 

 

今回のデータです。

 

2024-02-04 07:00:42
2024-02-04 07:00:42~2024-02-04 11:09:32
合計時間: 4時間8分
平面距離: 7.01km
沿面距離: 7.70km
最高点の標高: 1564m
最低点の標高: 708m
累積標高 (上り): 1028m
累積標高 (下り): 1042m