ココヘリ | 山歩きとバイク旅

山歩きとバイク旅

山歩きとバイクツーリングがメインです。

2024/2/2

 

帰宅したら何やら小包が届いていました。

 

ラベルを確認すると「ココヘリ会員証(発信機)」となっています。私の山岳保険は「ジロー」でココヘリじゃないんですけど、そういえば同じジローに入っているドクターが「何も手続しなかったらココヘリの発信機が送られてきた」って話をしていたのを思い出しました。

 

ジローとココヘリって去年合併(って言うんでしょうか???)したんですよね。ココヘリに興味はあったんですけど、ココヘリに変更するには手続きが必要なのかと思っていて、面倒なのでほったらかしていたら、逆にジローのままでいる場合は手続きが必要で、ほったらかしておくと自然にココヘリになるみたいですね。

 

年間の保険料はジローが2,200円に対してココヘリは5,500円ですので3,000円アップになりますが、ココヘリの利点を考えれば十分安い保険料だと思います。

 

早速中身を確認すると

 

取説、ココヘリ本体、専用ホルダー、充電ケーブルが入っていました。最初の小包の大きさからココヘリ本体もそれなりの大きさがあるのかと思ったら、こんな↓コンパクトでした。

 

シールは剥がすみたいですが、なにやらQRコードが印刷されているので、とりあえずそのままにしてあります。おそらくココヘリ会員ページのアドレスかと思います。

 

下の塗りつぶした部分に会員番号が印刷されています。

 

ココヘリは山ばかりではなく、エアタグとしても使えるみたいです。スマホに専用アプリを入れ、ココヘリのBluetoothとスマホを同期させればいいみたい。

 

電源はUSBからの充電式。バッテリーがどのくらい持つのかは取説を見ても記述が見つからなかったんですが「山に行く前には必ず充電して携行してください」って書いてありますので、3~4日くらいでしょうか。そのくらいじゃないと泊まり山行じゃ使えませんし。

 

捜索のための電波は16kmほど届くそうです。登山届もネットからココヘリに登録できるようなので、登山届さえ出しておけば簡単に見つけてもらえそうですね。

 

次の山行から早速携行しようと思います。