岩下コレクション | 山歩きとバイク旅

山歩きとバイク旅

山歩きとバイクツーリングがメインです。

大分県由布院の岩下コレクションに行ってきました。

 

由布院に行く機会があったので、余った時間を使って前から1度行ってみたかった「岩下コレクション」に行ってきました。岩下コレクションは、主に古いバイクを集めた個人の博物館です。バイクの他にも、昭和を感じさせる小物などを展示しています。

 

展示は、かなり雑然とした感じで、見るからに「私設博物館」という雰囲気ですが、コレクション自体はかなりのものです。

 

外観です。

 

ダイアナ妃に関係あるステンドグラス(詳細を説明してもらったんですが、あまり興味が無いので忘れました。)だそうです。

 

昭和初期を感じさせる小物です。

 

力道山のキャデラックだそうです。ルーテーズに勝ったのを記念して買ったとか。ただプロレスはショーですので、勝ち負けはあらかじめ打ち合わせてあるはずなので力道山のものかはともかく、記念云々は怪しいですね。

 

 

 

 

このバイクが展示の目玉「ドゥカティ アポロ」です。嘘かほんとか時価2億円だそうです。

最近でこそ、ドゥカティもV4を出していますが、この時代はL型2気筒で、4気筒はおそらくこのバイクのみだと思います。

 

結局、当時の技術ではエンジンにタイヤが付いていかず、量産を諦めたようですね。

 

ドゥカティ社から、このバイクを売って欲しいという要請があったようですが、それを断り、ドゥカティ社に2年ほど貸し出ししていたそうです。そのお礼に、バイクを完全に整備して走行できるようにし(実際に走らせたそうです)て、岩下コレクションのオーナー以下4名の方がイタリアに招待され、かなり豪華な接待を受けたそうです。

 

入館料は700円ですので、由布院方面に行く機会があったらいちどのぞいてみてください。入館料の価値は十分ありますよ。