7月19日(土)梅雨も明け夏の訪れを実感するような一日となった今日は、事務所での事務作業とスタッフとの打合せからスタート!日中には、次号の県議会レポートが事務所に届き、街頭活動や郵送に向けて折り作業などの準備も進めました。
夕方は、上麻生東町会盆踊り大会に伺いました。会場へ向かう途中、浴衣姿の方々とすれ違い、地域の皆さんがこの行事を楽しみにされている様子が伺えました。会場内も浴衣を着た小学生やご家族連れなどたくさんの方々で賑わっており、地域に根ざした、まさに町内会の夏祭りだと改めて感じました。会場では、ご挨拶の機会を頂戴し、また、お声掛けもいただきありがとうございました。開催にあたりご尽力いただいた関係者の皆さまありがとうございます!
その後、昨年に引き続き「カナドコロマーケット」へ。今年も、工学院大学と川崎市の連携により地域の方と整備された広場で、学生の皆さんが力を合わせて運営されており、焼き菓子の販売やスーパーボールすくい、工作体験など、親子で楽しめる催しが盛りだくさんでした。伺った時間にはマジックショーも行われており、子どもたちの笑顔がとても印象的でした。温かく楽しいひとときをありがとうございました。
今日のお昼は、柿生地域にある「らーめん壱吉」さんへ。ランチタイムを少しずらして伺いましたが、店内はほぼ満席。お店の近くでも盆踊り大会が予定されており、ランチ営業後にはお店前で餃子などの販売をされるご準備も進められていました。お祭りムードの中、地域とのつながりを大切にされている姿がとても印象的でした。ごちそうさまでした!(^^)! 今日も一日ありがとうございました<(_ _)>